「しつけ」って?




子供が生まれる前「元気に生まれて来てさえくれれば・・・・」
お母さんはきっと、一度は願う事と思います。
実際子供が生まれ、「赤ちゃん」から「幼児」に変わる頃、子供は自我が目覚め「自己主張」が出てきますよね。
そこでお母さんが直面するのは「しつけ」の3文字だと思います。

・・・・こういう子供に育って欲しい・・・
そういうビジョンがしっかりしているお母さんでしたら「育児書・子育ての本」に頼らずとも大丈夫かもしれません。
でも、「しつけ」については大体のお母さんはとても悩む課題だと思います。
どうしてでしょうね。

「しつけ」には2つ有ると思うんです。

1つは「自分の事は自分で出来るようにする」
・服を自分で着られる様にする
・外から帰ってきたら手洗い・うがいが出来るようにする
・きちんと右手でおはし(フォーク・スプーン)を使って上手にこぼさず食べられるようにする
・「おもらし」をする事無く、事前にトイレに自分で行って用を足せるようにする
・遊んだ後は「おかたずけ」をきちんとする
例を挙げるとキリが無いのでこの辺で・・・・

2つ目は「社会に出た時(公園デビューもその一つと言えると思います)他人との関わりの中でどのようにふるまうか」
・公共遊具はお友達(他人)が居れば順番を守る
・電車やバスの中では騒がない
・人のもの、お店のものは勝手に取らない
・道路には飛び出さない
・外で知っている人に会ったら挨拶をする
ん~これもキリが無いですね~

一つ目の「自分の事は自分で出来るようにする」は生活習慣として、とても大切な事と思います。
でも、もっと大切なのは2つ目の社会でのルールだと思うのです。
「他人に迷惑をかけない。なおかつ、他人を思いやる優しい心」
これが「しつけ」の原点だと思うのです。

「しつけがなっている」
「しつけがなっていない」

これらは子供を育てているお母さんの勤務評価の様にも思えるでしょう。
他人との関わりの中で「自分の子をいい子」に見られたい。
もしくは「人様に笑われることの無い様、きちんと育って欲しい」
それらは確かに親として当然の思いだと思います。
また、少しは無いと困りますし・・・・・

一般的に使われる「いいこ」の土台ともなる「しつけのなっている子」
でも「他人から見ていい子」にするべく「しつけ」を子供に強要するのは間違いだと思うのです。

人間は「集団」の中で生きています。
例えば今は、多くを話して聞かせたとしてもまだまだ未熟な小さな子供かもしれません。
でもいずれは親元を離れ、一人で集団の中で生きていかなければなりません。
その時になって困る事の無い様
・他人との関わりがスムーズにいきますように
・人に愛される人間であって欲しい
・社会生活が一人でも送れるよう
これらを見越しての「親の務め」が「しつけ」だと思うのです。

他人の前だから・・・・と曖昧にする事無く「ダメな事はダメ」と一貫した態度は貫き通した方がいいでしょう。
子供の能力以上の事を要求しては子供がかわいそうです。
他人の子と比較するのは避けましょう。
お父さんとお母さん、二人が子供のしつけに熱心だと子供の逃げ場がなくなってしまうかも・・・・・
初めは出来なくて当たり前・・・・暖かく子供の受け入れ態勢が整う時期を待ちましょう。
出来た時には「態度・言葉に表して」思いっきりほめてあげましょう。
たとえその場限りの「なんとなく出来た?」であっても、数をこなせば「完璧かも」になるものです。

以上、「しつけ」に関するほえほえママの「理想」でした。




ほえほえママの場合・・・・・・(現実)
ん~~~~~~な事は百も承知!
親も出来ないから悩むのさ。(○`ε´○)    
どうしても、一つクリアできると更にワンランクアップを望んでしまう・・・
褒める事より、怒っている事が多いような気がする。
 「お風呂入るよ~」
 「いや~」
 「じゃあ、6時になったら入ろう。テレビ丁度終わるよね」
 「わかった」
 ・・・・・・
 「さあ、6時だよ!お風呂入ろう!」
 「いや!」
 「6時までは良いって言ったけど、6時過ぎてるよ!入るよ!」
 「だめ、今忙しいの!」
 ( ̄□ ̄|||)ブチッ  
 「入るって言ったら入るの!毎日同じ事言わせるな~!」
ハハハハハ
「今日は怒らないお母さん」
を一万回心の中で唱えても、何故か「耳から口から」血が噴出しそうなくらい怒ってる・・・・
怒っては「怒りすぎ?」と自己嫌悪に陥る、懲りないお母さん・・・・・
それが私です・・・・・・あ~あ



hina789さん・・・(ありがとうございます)
私は・・・ほんと 朝から晩まで怒ってますね~
叱ってるんじゃなくって 怒ってます
最低の母です とほほ

生活習慣と 人様に迷惑をかけない この2本柱で行くはずが・・・やっぱ いろいろ理想を追い求めちゃうのかな~~

仔犬ね~~名前大急ぎで考えなくっちゃ!!
ほんとに お間抜けな一家ですよね~~



じょじょバナナさん・・・(ありがとうございます)
難しいよね~。なにかあったらすぐしつけがって言いますよね~。子供にがみがみ言いたくないけど、言わないとその子が大きくなって困る事多いものね。

私なんて今だに言われたよ~。
バイト先のおばちゃんに「どんなしつけ受けたの!」って。
でもこの年になったら自分の意志で動いてるんだから家の所為じゃない!家の事は悪く言わないでよ!私が悪いんだから!ってそっちの方に怒っちゃいました~
本当に言ったかどうかは秘密♪
ママのイメージに任せますわん♪



masami21さん・・・(ありがとうございます)
「子は親を映す鏡」とはよく言ったもので、うちの
小5の娘の最近の口調を聞いてると、私そのもの。
とくに弟にたいしてシビア・・私もじぃ、ばあ、パパ
に比べると子供に対して断然口調が厳しいので、そう
いうのも見てるのかなぁって思ってしまう。

子供を対等にみてない親(いいか悪いかは別として)
なので、自分より年下の弟にたいしてキツい口調でも
許されると思ってる?かも。

女の子なので、「~しなさい!」超きびしい口調で命令
してる姿が私とだぶって・・きょわいよぉ。(^^;;;



すぴかさん・・・(ありがとうございます)
お出かけ楽しかった?「しつけ」ねぇ~?頭が痛い。。。モノを教えるのに、自然に吸収してきて、後からチョット付け加えてあげるのはやっぱり飲み込みもいいんだよね~!だけど1からのしつけだとナカナカうまくいかない!毎日毎日キレまくり(>_<)「障害児だからしょうがない」なんて陰口言われるのもシャクだから。。。と思いながら。。。現実は
かなり厳しいかな?



まおたんマンさん・・・(ありがとうございます)
 しつけって難しいですよね!!でも、家は3世帯同居ですが、色々アドバイスしてくれます!!これから、たくさん悩むだろうけど、旦那の母は“そんなに、悩む事ないよ、自然に行けば良いよ!!怒る時は怒って、その後、たくさん抱いてあげれば良いんだよ。”って、悩んだ時は言ってくれます。家のベビーは、まだ9ヶ月ですが、しつけのことは真剣に考えます!!挨拶、人とのコミュニケーション、礼儀などなどキリが無いくらい・・。私の、友達もいつも叱ってばっかりで自分が嫌になるって言ってるし、いつか本当に悩む時が来るんだなと思ってますが・・・。難しい~~!!家は、勉強は出来なくても良いから、社会性やルールetc・・・をちゃんと守れる子に育って欲しいと思ってますが・・・。何だか、逆に私が相談してるみたいですね(笑)それでは、(^∇^)ノノノノノ フリフリフリ。



ローズマリー0205さん・・・(ありがとうございます)
親が毎日していることを、小さいうちから
子供はよく見ています。

しつける前に、親がちゃんとした行動や、
言葉使いをしているか、考えなくてはいけないと
思いますけど!



なみ姉2002さん・・・(ありがとうございます)
おはよう!ほえほえママちゃん!
何、悩んでるの?
今、わがやの掲示板見て、飛んできたよー!
ほえほえママは、きちんとしてるって思ってるよ。
掲示板なんかで、わざとにおもしろおかしくカキコしたりするけれど(わたしもHPで発散できてたり)考え方、生き方、、この前のメール読んでても、なみ姉は、あーしっかりしてるママだわって感心してたんだよ!
躾ってものぐごーくむずかしいよね
どこまでやれば完璧って見えてこないもの、でも
私がよく思うのは、親だからっと子どもの上にばかりいるのではなく、間違った叱り方や間違った子供達のけんかの仲裁したら、『ごめんね、ママ、わるかったね』って自分の非は認めよーってしてます。
もうひとつ、ことばについて、、、
ことごとく、言ってるかも、人が傷付くような言動、暴力的な言動、冗談と本気って聞いててわかるよね。絶対、ひとを傷つけたりする言葉はゆるさないよーなみママは!
理想を言えば、、自立できた子、人の為に動く事のできる子なんだけれど....そう、うまくはいかないのが、、子育て!!(*^_^*)
ほれほれ!ほえほえママ、悩んでないで大丈夫よ、自分に自身持ってるママの子どもは、こどももママみてるから元気だし、、、ね。
子どものお手本になれるように、お互いがんばりましょうねe(^。^)g_ファイト!!



タマとゴンさん・・・(ありがとうございます)
今回の「しつけ」の話を読んで、思わずうなずいちゃいました。
ほんと、「しつけ」って難しいよね~。
けど、子育てって十人十色、世界に同じパターンはひとつもないし、
これが絶対なんていうのもないでしょう。
ほえほえママさんは、「しつけ」に関してちゃんと悩んでいるから大丈夫。
「私のしつけは絶対よ」なんて言ってる人より、向上していく余地も柔軟性もあるってことだもの!!
今のまま、ほえほえ君の成長にあわせて、のんびり「ママ」をレベルアップさせていけばよいのでは?

私自身と言えば・・・ははは、偉そうなことはなにもいえませんが・・・(^_^;)
私は、私と旦那は、どうやってもなのより先に逝く。
だから、私たちがなのにしてあげられることは、自分の足で立って歩くのを教えること。
そして、もし倒れたときでも、助けてあげよう、と他人が思ってくれるような優しい子に育てること。
この2点だけです。そう考えて、なのをしつけようと思っています。



かずみママ0205さん・・・(ありがとうございます)
うひょ~!こりゃぁ、耳が痛い!
わかってるんだけどねぇ~!なかなかできないのよ・・
ついつい、自分の都合で怒っちゃうのヨネェ~
でも、これだけは、譲ってないつもりだわ!
「人に迷惑は、かけない!
自分でやった事に責任を持つ!」
これが、我が家のモットーですわ~ん



こっ君★ママさん・・・(ありがとうございます)
ん~難しいですよね~しつけ・・・
あんまり、あれはダメこれもダメっていいたくないしさぁ・・・
でも、結局子供がやることってほとんどダメなことだから・・・
育児、しつけ、むずかしい~



ゾロマリさん・・・(ありがとうございます)
しつけって難しい。( ̄へ ̄|||) ウーム
私自身がしつけなってないからか?
しつけというか家庭教育っていうのか
うちでは私が勝手にこれだけは黙ってられないって
ことをそのつど子供にもみにつけてもらおうと
思ってるけど・・・

「自分よりも弱いものをいじめない」
これは絶対うちの子がしたら黙ってられない。
特に女の子に手を出したら私は爆発!!
いいか悪いか、この前女の子に噛まれてきた。
(T▽T)アハハ!



りえ0224さん・・・(ありがとうございます)
自分では「しつけ」のつもりでも周りにしたら「そんなに
怒らなくてもいいのに」と言われる事がある…
すんごく辛い。私がきつく言いすぎてるのかもしれないけど
やっぱり社会のルールや やってはいけない事はきちんと
教えたいと思うし ダメな事はダメってその場で教えないと
「こないだは何も言わなかったのに?」みたいな疑問を
子供が持ちかねない。
あ~~難しいねぇ/(゜ё゜)\ ウーン



のんmioさん・・・(ありがとうございます)
うーん、悩む所ね。
私も人の迷惑になることしない、とか危険な事はしないとか、他人を思いやるとかは頭に置いてるつもり。
まだ1歳半の子どもには言っても聞かない事が多くて大変よ。
病院でいくら座ってろと言ってもじっとしてないし。
病院で鬼のようなお母さんがいたら私です。
そんな訳で今日は怒らないママにはなれないわたしであた。



まいか(はむごんの飼い主)さん・・・(ありがとうございます)

親御さんだって人間ですもんねー。
理想どおりにできたらいいけど、ロボットじゃな
いから、怒ることがあって当然だと思いますー。
でも「させる」ばかりでは子どもがストレスを
抱えることになる。
私自身はけっこう適当な人間なので、
お風呂だって「入らなければ別にいっかー」と
思っちゃうかな。入りたくなれば入るでしょう。
「しつけ」の基準をしっかりもって、これだけ
はということの的をしぼることが大切かなぁ・・。
私はいまだに片付けが上手にできなくて、
夫にしつけられていますが(笑。
必要に迫られたらけっこうできるものなんです
よねー。基本的には人に迷惑をかけなければ
それでいいというのが、私の個人的な基準です。




この度は多くの『声』をお寄せいただき感謝いたしております。
「うちはこうよ~」ってお声かけいただけましたら、掲載させていただきたく思っておりますので、いつでもどうぞ~♪
また「いや~削除して~」の声がありましたら『即』削除いたしますので・・・・
ありがとうございました♪

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: