ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2014.09.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






 今日紹介する場所は、ここ。『展望コーナー』だど。

『寺野東遺跡』の一番北にあんだ。


『展望台』っつってもな。櫓みたいな高い建物はないよ。

 高台になってるだけなんだ。



 だけんど、こんな模型がある。

寺野東遺跡の模型1

 おばさんの描いたらくがき地図より、うんと解りやすいなW。


 あとはバネル写真がついた、大きな解説板があるど。

展示版


 あ、水呑み場もあったね。





展望台の景色1


『環状盛土』の全体が見渡せるよ。


 離れて見ると。

 おお!ほんとにわっかになってる!




 ほうほう。この模型は『環状盛土』と

 おんなし方向になるように、こしゃってあんだな。


 こうやって

展望台2


 並べてみることも、出来るど。

 わかりやすいな。




『寺野東遺跡』は公園っつってもな、遊具や設備がほとんどない。

 遺跡保存の方向に、力が入っているせいかな?



 遊び目的に訪れた人にゃ、ものたんないかもしんないけんど。




 見てるとどこか、ほっとするよ。

 建築物がなんもない景色ってのも、いいもんだっぺ。







《参考》


『おやま縄文まつりの広場:国指定史跡 寺野東遺跡』案内用のパンフレット










:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



 最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


 ランキング参加中! ぽちっと 押しとこれ~!




にほんブログ村


にほんブログ村



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.05 23:36:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【寺野東遺跡】 展望コーナーの眺め(09/05)  
せつほ  さん
身近なところにこんな遺跡があるのですね。初めて知りました。

「環状盛土」これも初耳です。なんでしょうか? (2014.09.06 04:16:39)

Re[1]:【寺野東遺跡】 展望コーナーの眺め(09/05)  
えびねっこ  さん
せつほさん こんばんは。

>身近なところにこんな遺跡があるのですね。初めて知りました。
>遺跡は遺跡として保存してほしいですね。公園ではないのですもの。

結構あちこちにあるみたいだど。
探してみると、近所に遺跡が! ってこともあっかも。


>「環状盛土」これも初耳です。なんでしょうか?

縄文時代の遺跡なんだけど、土を盛って作った土手みたいなもので、村の周りを囲んでたようです。
寺野東遺跡のように、綺麗に残ってる盛土は、めずらしいそうですよ。



(2014.09.07 23:51:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: