ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2024.02.05
XML
カテゴリ: 読書日記
外は雪が積もって、一面真っ白。
きれいだな~。

だども、うちのあたりじゃ、あんまし積もらないもんでな。
ちょっと降っただけで、大騒ぎだよ。

たぶん、明日のお昼ごろにゃ、溶けっちゃ~と思うけどな。
一瞬でも、雪景色が見れて、うれしかったよ。



さて今回の読書日記は

「たくさんのふしぎ9月号 植物をやめた植物たち」



だよ。






栃木県の井頭公園で、撮ったやつなんだどもな。
真っ白で、きれいだべ?





キリシマギンリョウソウは、もちっと柔らかい感じでな。
ふんわりピンク色してんだ。

ほんとは、雑誌の写真を見せたいんだけどな。
著作権に引っ掛かりそうなんで、やめとくよ。
この写真から、想像してみとこれね。


きれいなんだどもな。
結構したたかな、生き物らしいよ。





光合成をしないから、他の方法で栄養を摂らないといけない。
そこで、菌類に寄生してな。栄養を奪ってるんだって。


普通の植物たちとは、かなり違う生活をしてるみたいだよ。
興味深いね。




読んだのは、去年の9月ごろだったんでな。
まだ、雑誌が残ってたんだけど。
さすがにもう、紙版は売ってないみたいだね。


図書館とかに、あるかも?

探してみとこれね。


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.05 23:58:38
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: