今晩は。

如何お暮らしですか。

私は最近、楽天ブログを更新しました。

また、お立ち寄り下さいね。ルビー (2012.03.29 00:45:05)

心願成就駅

心願成就駅

PR

Calendar

Profile

北斗3000

北斗3000

Favorite Blog

自分自身との約束を… Mew♪さん

ブログの宣伝屋 -… ブログの宣伝屋さん
楽天で買える激安商… 激安商品紹介人さん
まこの癒しのページ mako1716さん
開運なべちゃんの健… 開運なべちゃんさん

Comments

キャサリン@ Re:七星陣とは何か(01/06) 水晶クラスター七星陣をテレビそばに設置…
占いイズム ルビー @ 今晩は 今晩は。 如何お暮らしですか。 私…
楽天のねこ @ 御邪魔します。 3月になって初めての御挨拶でございますが…
楽天のねこ @ Re:仏意の険しさ。(11/03) 今の世の中に必要な心持かもしれません。 …
北斗3000 @ 仏意に従うには勇気がいります。 仏意に従うには勇気がいります。それはこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011.11.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


~心願成就駅 ~

晴れ晴れ晴れ晴れ
人気ブログランキングへ


~ 夢伝心眼、心中閃光、無欲空心、誠願成就~
(夢より授かりし心眼の力で、心中にきらめく光明を
       無欲無心で掴み取り、誠願を持って貫き、完成させよ)


弘法大師 空海            
空海1

~弘法大師、空海阿闍梨の修行の旅~

メラメラ 真理 は、言葉で表すことができない。
     論理ではない。文字で学ぶものでもない。
     修行の秘密は、いや解く鍵はそこにある。
     論理でもなく、文字でもない、 ありのままに感じる何か である。
     言葉では言い表すことができない。自分の中にある内面である。
     それは、他人ではない、外に求めるものでもない。
内なる自分自身、奥の深い自分の内面に求めていくもの である。
                         (弘法大師、空海)

   -----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ー今日の日記(仏意の険しさ)ー

メモ仏意に従う事は、時として勇気がいります。それは、この世的な地位や名誉をも超越し、他が為に行じて行かなければならない時もあるからです。人は誰も他人様より優れたく、上に立ちたく、偉くなりたい気持ちを持っています。そのためには他人様に勝ち、自分1番であるということを周りに認めさせる実力が必要なのです。これすなわち他人様よりも我第一でなければなりません。ところが、み仏様の意思は、前述したこととは全く逆なのです。不思議な事に 『他人良ければそれで良し』 なのです。自分の力で全てを教え、他が成長し、皆が良くなり、それが万が一、自分の地位を退く結果となったとしても、逆転されたとしても、それで良いという教えなのです。これは、明らかに我が意思(考え)ではありません。仏意であります。 自分の事は後回し、相手のことを思い良くなって欲しいという考え方 、この我欲を超越した考え方、行動力こそが徳の本質(功徳を積むこと)であり、神仏の願いであると言う事に他なりません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.29 00:45:05
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仏意の険しさ。(11/03)  
楽天のねこ  さん
今の世の中に必要な心持かもしれません。

こういった考えの人が少しでも増えれば美しい国になると思います。 (2011.11.16 13:45:12)

御邪魔します。  
楽天のねこ  さん
3月になって初めての御挨拶でございますが、これからも宜しく御願い致します。ブログの方を頑張って下さい。 (2012.03.16 19:30:18)

今晩は  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: