本田班

本田班

毛意田一家(番外編)



  ここでは、あなたが毛意田のおばちゃんとどのぐらい似ているのか
  チェックするコーナーです。

1:□電車の中でも歩く
2:□エレベーターに乗るとまず閉のボタンを押す
3:□赤信号でも渡ってしまうことがある
4:□クルマを運転していて黄信号ではアクセルを踏んで通過する
   自転車を運転していて黄信号ではスピードを上げて通過する
5:□エスカレーターでもじっとしていない方だ
6:□ムービングウォーク(動く歩道)ではまず歩く
7:□レストランで注文した料理が遅いといらいらする
8:□自分より後で注文した人の料理が先に来た場合、文句を言う
9:□友達から「はや足」だね、と言われたことがある

        チェックが多いランキング ベスト3
 1位 ムービングウォークでじっとしていない:(81・9%)
 2位 赤信号でも渡ってしまう:(71・8%)
 3位 エレベータに乗るとまず閉のボタンを押す:(60・8%)

        10歳代男性の場合は・・・ 
 1位 赤信号でも渡ってしまう
 2位 ムービングウォーク(動く歩道)ではまず歩く
 3位 エレベータに乗るとまず閉のボタンを押す


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

         毛意田のおばちゃんの10則


・厚かましい VS 愛嬌 ーーーーーーーーー「5センチ」の幅にでも座る。
・ルール無視 VS 実力主義 ーーーーーーー順番待ちの列に割り込む 反対軸は強いものが勝つ、という論理
・ケチ VS 生活力ーーーーーーーーーーーータダが好き、値切る、裏には鋭い経済関係があり、値切りこそ国際ルール
・おせっかい VS 親切ーーーーーーーーーーたずねていないのに聞きにやってきては、一緒についてきて教えてくれる
・派手 VS サービス精神ーーーーーーーーー派手な服を好むのは自分が楽しむと同時に周囲の空気を高める狙いが秘められている
・強引 VS たくましいーーーーーーーーーー自分勝手な行動が目立つ、逆からいえばわが道を行く力強さをもつ
・大声 VS 笑いーーーーーーーーーーーーー声が大きく濁っている それで周りを笑いの渦に巻き込む
・格好悪い VS 合理的ーーーーーーーーーー自転車の傘立てを付ける、格好は良くないが、便利なら良いと考える
・ずばずば VS ホンネーーーーーーーーーーズバリとつっこむ、ホンネで喋るイエス、ノーが明確
・飴ちゃん VS 友達の輪ーーーーーーーーー飴ちゃんを持ち歩く、それを「武器」に誰でも友達にする


                        どうでしたか?         


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: