honjaken のほほんバイクライフ(CB1300SB)

honjaken のほほんバイクライフ(CB1300SB)

2016.12.10
XML
カテゴリ: Bike

本日は、気温がぐんと下がり最高気温 11℃!

普通ならそんなに寒くないのかも知れないが、風が強くさらに冷たい!

体感的には10℃以下でしょうか! 微妙~~

明日松戸の日曜日は、最低気温2℃ 最高気温9℃ 予報

今日走らないと明日は寒すぎて走れないかも・・・・って事で!大笑い

お散歩ツーリングで11時位の出る事に!

バイクを出して軽く埃を落とし・・・ 水は使えない(冷たいので・・)

P1090578.JPG

我家のCB1300SBコックピット!?大笑い

ロングスクリーン、ハンドルミラー・・・・ だけか!大笑い

タンクパッドは社外品であるが何か小さくてバランス悪いな~~

無い方が良いかな~~  

なんか、ビキニパンツ履いてる感じにしか見えなくなってきた!びっくり

P1090582.JPG

家を出て1時間半位走ったところでコンビニで休憩!

空は雲一つなり青空!  (電線邪魔!)

が、風が強くて外でパンとコーヒーは結構寒かった! 

走っている時の方が寒く感じないから不思議ですよね!

IMG_8177.JPG

お散歩なので近場の” 房総のむら ”を目的地に! 2:30位到着!

マーキングと一服!大笑い

CIMG4847.JPG

房総のむらから少し入ると” 坂田ケ池総合公園 ”緑豊かな公園で、

キャンプ場にもなっていて近くには” 大和の湯 ”というスーパー銭湯の

様な施設もあります。

わざわざここでキャンプをする目的は判りませんが・・・・(^_^;)

IMG_8195.JPG

車は殆ど通らないので聞こえるのは鳥のさえずり位で癒されます。

IMG_8197.JPG

走行距離 : 106km

燃費   : 17.6km/L

下道と、冬って事で燃費も悪くなってくるんでしょうか?

最近 走行後停止した直後、アイドリングが1,200rpm位になり

徐々に下がって1,000prmに良くなります。

それまでは、アクセルと戻せばすぐ1,000prmになっていた気が

するのですが! 停まってエンジンをふかして戻しても、

1,200rpm位から徐々に下がって1,000rpmになります。

まるで、車みたいです。大笑い

でも、そんな機能ついているのかですが・・・・・・・・

調子が悪い訳でもなく、又低速でもガクガク感も低減していて

乗りやすいので特に気にはしていませんが原因は知りたい気がします。

20,000kmにもなっているし、そろそろプラグ(イリジウム利用中)交換、

エアーフィルター(社外品)清掃が必要なのかな~

排ガスが濃いのか薄いのか??????????

最近、 断捨離 と良く言葉を耳にするのですが、僕も新規一転!

断捨離実行してみようかと!(ただの整理になるかも知れませんが大笑い

断捨離の意味はある様ですが詳しくはググってみて下さい。ぽっ

なんせ物への執着が強すぎるんですよね~しょんぼり

貧乏性なので物が捨てられないんです!

いつか使う事、役に立つ事があるだろうって事で物を捨てられないのと、

同じ様なものがあったりと場所だけ取られてるものも多くあり

一度、思い切ってここ 3年使っていないもの は廃棄対象にして

みたらどの位押入れがすっきりするだろう!

気持ちの切替にも良いのかも??????大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.11 01:48:47
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
ヨシボル さん
こんばんは🎵
ご無沙汰しております。

昨日は北風が強く体感温度はメチャメチャ寒かっ たですね。
僕も昨日はhonjakenさんオススメの大洗かあちゃんの店に久々に母ちゃんとタンデムツーリングに行きました。
常磐道は落ち葉舞うヤバいコンディションでしたよ。
(2016.12.11 19:49:00)

Re:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
honjaken  さん
こんばんは!

土曜日、日曜日と寒かったですね!
手袋の指が段々冷たく感じ始めました。

あら~ 奥様とタンデムで美味しものの食べに
行かれたんですね!
母ちゃんのお店は人気ですよね!
紅葉も終わり今度は落葉に悩まされるんですね!
段々寒くなると高速を走るのは厳しいですよね!
寒くなるとSAで休憩している車が羨ましく感じる事も!
(^_^;) (2016.12.12 01:42:27)

Re:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
ナナハンの寅 さん
おはようございます。

昨日は柴又帝釈天とスカイツリーを見に行きましたが、
どちらも観光客がいっぱいいました。
師走に遊んでいるのは私だけかと思っていましたが(笑)

荷物の整理は苦手ですね〜
今日やらなくてもいいかな~なんて思っちゃいますよね。
片付けよりもバイクに乗る方が楽しいです!!! (2016.12.12 05:15:18)

Re[1]:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
honjaken  さん
ナナハンの寅さん

こんばんは!
あら? 寅さんが寅さんの里へ帰って妹のさくらに
会って来た訳ですね!
寅さん記念館に行けば懐かしさ倍増ですよ!

LINEの写真ではてっきり浅草の仲見世通りで
お買い物かと・・・・

そうなんですよね~ 天気が良くて気温も高いと
家でゴソゴソしているのが勿体ないですから
ちょっとでもって走りに行ってしまいますね!(^^;)
(2016.12.12 23:41:09)

Re:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
スペンサーrc42 さん
お疲れ様です!
週末は風も強く寒かったですね。
天気は良かったから、通勤途中の新行徳橋から綺麗に富士山が見えました。最近CBに乗れてませんが、アマゾンやらヤフーショッピングやらで、妄想に励んでいます。
いらない物ではないのでしょうが、いや多分いらない物でしょうが...⁉︎うちも物がどんどん増えて困ります。😩 (2016.12.13 14:35:41)

Re[5]:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
honjaken  さん
スペンサーrc42さん
こんばんは!
週末は寒かったですが澄みきっていたので
土浦方面に向かったのですが
筑波山がくっきり見えました。

片付けはなかなか進まないですね!
いるかいらないかなんて考えながらやってると
結局殆ど捨てていない事に気づきます。f^_^;
(2016.12.13 20:52:14)

Re:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
なんちゃん さん
アイドリングの挙動不審は気になりますねぇ。
ワタクシのCBは今のところ挙動不審者にはなっていないので
想像の域を出ませんがやはりメカ二カルな要因からの症状なので
しょうか(´・ω・)?
ワタクシなりにhonjakenさんが疑った各ファクターにつき勝手に
検討してみましたところ、
(1)「燃費」
この日の「17.6km/ℓ」は極端に悪いですよね。
現行のCBだとサーキットでタイムアタックでもしない限りここまで
燃費は落ちないのではないでしょうか!?(もちろんサーキット
なんて走ったことありませんけど)
要因に関係があるかも知れませんね。
(2)「冬の下道」
燃費にはある程度影響するかも知れませんが極端な悪化や暖機後の
アイドリングに関係するとは思えません。
(道産子ライダーの勘!)
(3)プラグ
昨年8/18換装のイリジゥムはまだ1.5万kmくらいの走行でしょう
から...一度点検してみる価値はありそうですがぁ。
ちなみにワタクシのCBのプラグは2.5万kmをメンテナンスフリー
ですけどね。(^^ゞ
(4)エアフィルター
これは今年の5月に交換されていますので除外出来そうです。

結論としてド素人のワタクシには皆目見当がつきませんが燃費の
悪化が一過性のモノでないのなら即時健康診断が得策かと..

あっ!
CBがタンデム専用車に生まれ変わろうと自己学習を始めた可能性がっ!?(゚Д゚;) (2016.12.13 23:20:22)

Re[1]:お散歩ツーリング  と断捨離による物と気持ちの整理(12/10)  
honjaken  さん
なんちゃんさん

こんばんは!
ご検討感謝します。
過去ブログまで確認頂いてのご検討ありがとうございます。
感激です。(^O^)/

>(1)「燃費」
→ 20km/Lで走るには市街地を走っていると
  中々出ない数値なんです。(-_-;)
  でも、17km/L台は悪いですよね!
  やっぱなんか無理やり燃料を濃くしている
  感じもしますね!

>(2)「冬の下道」
→ 暖気でそんなに燃費は変わらないですよね!
  確かに!

>(3)プラグ
→ 15,000kmですか~ 自分でも知らなかった~
  このイリジウムはCB750の時の物でまだ使えると
  思って取っていたもので実際はもっと使っている
  かも知れません。イリジウムなので殆ど交換しなくても
  良いのかと・・・・・(^_^;)
  でもアイドリングでの不整脈は無いんですけどね~
  ちゃんと燃えている様な気がします。


>(4)エアフィルター
→ こっこ今年の五月に交換してましたか!(^^ゞ
  なら10,000kmも走っていないので大丈夫そうですね

>タンデム専用車に生まれ変わろうと
→ そうか! 重たいのを積むので学習して
  低速でエンストしない様にしてくれた!?
  それだ!


ご検討ありがとうございます。
1月は12か月点検に出してみてもらおうかと思って
います。 でもそんな時に限って現象が出なかったり
しますよね!(^^ゞ
後、ブレーキパッドも随分少なくなっている様なので
一緒に見せようかと・・・・


(2016.12.14 00:53:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

honjaken

honjaken

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

カテゴリ

カテゴリ未分類

(92)

Bike

(394)

custom

(0)

camera

(1)

family

(38)

Traver

(5)

Job

(22)

etc

(27)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: