ほんじゃら家

ほんじゃら家

2010.02.15
XML
カテゴリ: 太陽光発電
期間 日数 発電力量[kWh] 買電力量[kWh] 売電力量[kWh] 消費電力量[kWh] 買電額 売電額 実質支払額 太陽光発電無(従量契約)との推定差額 太陽光発電無(時間別契約)との推定差額 太陽光発電無(3時間帯契約)との推定差額
2009/7/14~2009/8/16
34 365 433 197 601 \8,456 \4,603 \3,853 \8,398 \9,268 \9,812
2009/8/17~2009/9/13
28 398 294 283 409 \5,869 \6,483 \-613 \8,540 \9,686 \10,048
2009/9/14~2009/10/14
31 340 296 259 377 \5,815 \5,799 \16 \7,190 \7,926 \8,310
2009/10/15~2009/11/15
32 344 391 263 472 \6,743 \5,891 \853 \8,492 \8,322 \8,402
2009/11/16~2009/12/13
28 256 551 206 601 \8,655 \9,888 \-1,233 \13,483 \11,658 \11,438
2009/12/14~2010/01/17
35 427 910 329 1,008 \13,366 \15,792 \-2,425 \23,842 \19,444 \18,830
2010/01/18~2010/02/14
28 328 722 242 808 \11,188 \11,616 \-427 \17,229 \14,704 \14,282
こちら を参照

寒さのピーク(?)に比べて買電力量がだいぶ減りましたが、同時に発電量も減り、なんとか実質支払額がマイナスを維持しました。しかし、全体で見ると決して発電量が少なかった訳でも無いようなので、@ホームタイムの床暖房の消費電力量が効いているようです。まあ、これからは暖かくなる一方なので、よほどの天候不良が無ければ実質支払額のマイナスはかなり大きくなってくるはずです。怖いのはやはり梅雨ですか。

太陽光記録_201002.png





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.26 22:41:25 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

noahnoahnoah @ Re[2]:家庭菜園、、、というか畑(03/22) たぶんサニタイズで化けてますけど、「300…
bob_hta @ Re[1]:家庭菜園、、、というか畑(03/22) まあ、これが楽しみで広くて安い土地を探…
noahnoahnoah @ Re:家庭菜園、、、というか畑(03/22) 家庭菜園いいですね。うちは庭が狭いです…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
bob_hta @ Re[1]:電気代&太陽光発電データ(2009/12/14~2010/01/17)(01/22) > noahnoahnoahさん 床暖房は大体夜のア…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: