全83件 (83件中 1-50件目)
見えない人の心が見えた時・・・私にではないやさしさ・・・それは優しいふりですか?真実の心なのでしょうねだから・・・私は何度も訊ねます。あなたの心の距離を埋める為に・・・あなたに私が必要ですか?
2007.04.20
そのなかに・・・ずっと締まって置かなければならないのでしょうか・・・誰かに打ち明けて同情してもらいたいのでしょうか・・・不安と絶望それでも男は・・・怒りを面にあらわさず・・・優しいふりをすることをあなたは望んでいるのでしょうあなたの優しさってなんですか?
2007.04.19
あなたとの何気ない日常のやり取りで心が喜びます。あなたの笑顔を思い浮かべるだけで楽しくなります。なのに・・・私は知っているのです。だからあなたのちょっとした言葉で私の心は大きく揺れます。すべてを語ればあなたを傷つけることを知っているから・・・・私の中にずっと閉じ込めておかないといけないことだとわかっているからそれがあなたを大好きだという私の証。でも、ときどき、私の心の蓋が飛んでしまいそうになるのです。私が壊れないように・・・私があなたを傷つけてしまわぬように・・・少しだけ・・・あなたの魔法をかけてください。
2007.04.13
いい人。性格のいい人?人付き合いのいい人?都合のいい人?私のいい人?いい人のふりは疲れます。
2007.04.12
一喜一憂、疲れ戸惑う。あなたのためという気持ち。しかしそれは無意識に自分の望みを押し付ける。やさしいふりをしてあなたを傷つける。聞きたいのに聞けなくて、もっとあなたに近づきたくてもっと深くあなたを知りたくて近づかなければ傷つかないことは知っているけれど会えない時間が愛を置き去りにしないようにあと、一歩だけ。あなたの傍に。
2007.04.10
約束「近い将来、必ずそうするということを相手方に伝え、了解を得る行為」その行為の完了だけが全てと言うのであれば「果たされなかった約束」などすべて嘘でしかない。努力を重ね積み上げられなかった真実。それも嘘と呼ぶのか。努力を続けることが約束の継続。
2007.04.07
愛する者と嘘と秘密愛する者に対しては嘘も秘密も許されない?もし嘘をつくなら「永遠の嘘」をつくべきである。「永遠の嘘」は真実を知らぬものにとっては真実となる。嘘をつかない方法で『秘密を守る為の手段』には『沈黙』というものがある。愛する者にとってはすべてを知っていたい。すべてを知ってほしい想いが存在するだろう。聞かれないことは話さない。これも沈黙に値する。「永遠の沈黙」は「永遠の嘘」と同意し、知りえなければ何もない。どちらも『永遠』でなければならない。それができないなら嘘も秘密も愛において存在するべきでない。知りたくないことは聞かない。見たくないものは見ない。そんな愛も知っている。ただ、私は愛する人のすべてを知っていたい。聞かれたことに答えない沈黙。準備が必要な嘘と比べ、即時に利用できる手軽さから気軽に用いられがちな沈黙。人はただ口を引き結び、笑顔と似た顔を作って沈黙するのだ。しかしその場合の沈黙とは全くの『無』ではなく、その行為自体が一つの情報である。そこに真実があることを知りながら真実を知ることができず闇を彷徨う。沈黙の使用方法に於ける最大の愚策が『既に始めてしまった嘘』の途中で『沈黙』する事であるという。愛とはお互いを想うものでありたい。関心を示すことがなくなれば愛とは呼べないのかもしれない。関心を示すことは、ただのエゴかもしれない。私は今・・・あなたのすべてを知っていたい。
2007.04.04
冬に逆戻り。暖かいこと・・・ないでしょか。
2007.03.06
おやすみなさい。おやすみなさい。おやすみなさい。
2007.01.27
わたしは が です・・・・
2007.01.27
楽しかった時が思い出となる新しい楽しい思い出を作るために時を重ねよう二人の時が止まるとき淋しい思い出となる携帯を握り締めて眠る・・・
2007.01.27
心にためておくことができなくなった想いが涙となってあふれ出る。。悲しい色、つらい色、淋しい色、痛い色。。うれしい色、楽しい色、感謝の色、感動の色・・・・・ダイヤモンド 木という字を一つ書きました 一本じゃかわいそうだからと思って もう一本ならべると 林という字になりました 淋しいという字をじっと見ていると 二本の木が なぜ涙ぐんでいるのか よくわかる ほんとに愛しはじめたときにだけ 淋しさが訪れるのです 寺山修二涙を流すことでその分淋しさを受け入れられる涙が流れなくなったとき・・・
2007.01.25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・私の心がわかるのは私だけあなたの心がわかるのはあなただけあなたの心が知りたくて・・・でも、あなたにも私の心はみえませんね
2007.01.24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・信じられますか?信じていますか?信じることは裏切らないこと信じられること信じあいいたわりあい想いあうことで夜空にきらめく恋人座のように寄り添うことができるのです
2007.01.23
・・・・・・・・・・・・・たまには更新。変わりなく元気です。
2007.01.19
もともと放置やから・・・いいか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・信じなくていいの裏返しはなぁに?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・待ってなくていいあなたの好きにしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・揺れるこころは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・思いは・・・・・・・・・人を想うということは・・・・あなたはあなた。こころとからだのアンバランス。体調は良好。丁度いいでしょ。休憩します。
2006.12.14
睡眠不足で行って来た。引っかからないといいけど・・・結果は2週間後?ぐらい?それと、来年分だけど、予約してきた。生まれてはじめての・・・経験です。ちゃんと、守りますね。
2006.12.04
眠れない。眠れない。眠れない。眠れない。眠れない。何故?
2006.12.04

「灯りの消えたクリスマスツリーなんてわざわざ撮る?」誰がが言ってました。そうね。でも・・・ずっと彷徨っていました。愛されていると思いながらいつ、あなたが見えなくなるんじゃないかと・・・繋いだ手がいつか離れてしまうのでないかと。不安のなかでのあなたの行動、言葉・・・だから、ここをあなたが読んで大丈夫よ。ずっと大好きよ と心温めてくれることを待っていました。でも、重くしたのでしょうね。あなたのブログ見つけました。一緒に歩いていこうとした道。一人で歩き始めたのですね。そこにはWebのあなたがいました。私にではない知らない人に見せるあなたの優しさ。あのね。そんな優しさをそっと見ているのが好きでした。私にだけ見せるあなたの素顔は・・・Webの世界では見せない顔。そんなあなたが好きでした。あなたはもうこれから歩く道をひとりで決めたんですよね。私は今でも、一緒に歩きたいと思っています。そしてその答えがどうなのか・・・その答えが聞けるのかも今はわかりません。言葉にならない言葉は読み取れません。伝わりません。ここに残した言葉も、私の思いが勘違いされずに伝わるかどうかわかりません。それでも、少しでも分かってもらいたいから、言葉にしようがんばりました。こんなところに書くのはルール違反かもしれません。常識がないかもしれません。それでも言葉にしなければとここに残します。また、怒られるかも知れません。怒ってもらえるなら・・・話してもらえるなら・・・私の思い込み、独りよがりと笑えるのかもしれませんね。すれ違う思い。私のこころのひとりごと
2006.12.03
手作りお弁当ごちそうさま 何よりのご馳走ね。泡沫のお話は続くんだけど・・・どこかに書こう。いろんな想いがあるんだけど・・・鍵かけてしまおう。いつかどこかに心見つけたら鍵ひらいて覗いてみてください。
2006.11.18
行き先はおまかせ。遅れたから予定は狂ったでしょ。助手席座れないから後ろにどうぞ。面倒だから片付いてないしね。あは。タクシーみたいね。一時間以上のドライブ・・・ただ後ろから眺めてるだけ・・・後ろの声は聞こえるでしょけど、前の声は聞き取りにくいわ。
2006.11.17
寒いでも迎えてくれる笑顔はあったかいはず
2006.11.16
遠くに見える山々。白く雪をかぶる。いつの間にか雲の中。揺れる、揺れる。大丈夫。
2006.11.15
聞いてみるのも。2席空きがある。ただし、安いチケットでは乗せてくれない。手持ちのチケットは半額ほど・・・払い戻し。いい天気。2時間遅れ・・・それでも・・・よかった。
2006.11.14
車線規制。工事渋滞。時間は迫る。乗れないかもしれない。アクセルにのせた足はむなしく力を抜く。間に合わなかった。次の便を見上げる。満席。それでも聞いてみよう。待ってる人がいる。
2006.11.13
のち見えないものを追いかけてつかれたら・・・立ち止まってもかまわない後戻りはできない休息は次の一歩のためにだけ・・・
2006.10.11
あなたを選んだのは 寂しかったからじゃない あなたと出逢ったから寂しい・・・
2006.10.08
時々今日の天気のように気まぐれね こちらは十六夜が美しく輝いています今日も雨ですね
2006.10.07
十五夜ですね朧月夜になりました風に流れる雲の早さあっという間に見えなくなったり美しい姿をのぞかせたり・・・今日は月が一番近く大きく見える日満月は願いを叶えてくれるそうです自分のなりたい未来の願いを・・・あなたのなりたい未来と重なることを願いました雨ですね同じ空なのに・・・・見ている未来が違いますか?
2006.10.06
戸惑う姿が見えるわ 求めたのはあなた追いかけたのは私戸惑いが正直な気持ちね
2006.10.05

いも、くり、なんきん!!カボチャのクリーミィーなケーキ・・・周りをはずす前にうつしちゃったわ。もちろん完食。さて、休日の月曜日。農協へ買出しに・・・・完熟イチジクを購入。おまけに白ナス?もめずらしいかなぁ? さて、早速、イチジクの実をスプーンで取って、お鍋にいれて、強火に・・・ しばらくすると灰汁がでるので、3~4回まめに・・・そのとき、種も浮きますから・・一緒にすくってしまいましょ。ほどほど煮詰まったらレモン汁とお砂糖を適量・・・ 美味しくできあがりました~~
2006.09.12
哀しいほどの想いがつのればもうその愛は戻れないせめてただ切ない気持ち伝えるまで置き去りにされるだけの恋ならもういらないでも出会いは またその答えを遠くに置いてしまうんださっきから ずっと同じページぼんやりながめてるふたり出会ってしまったのはきっと いいことなんだ遠回りしてゆく公園は人影もない心は いつからか君でいっぱいになってる哀しいほど想いがつのればもうその愛は戻れないせめてただ切ない気持ち伝えるまで
2006.08.24
『お多福さんは福招き 何時も心に笑みもてば 自ら開ける福の道-』ケーキより、饅頭かなぁ。。近江八幡 「たねや」の『小富久』これなら一人で一箱いりそう。。たまには生きてるってことで。。>日記
2006.02.03

素敵なクリスマスを過ごしてね。。
2005.12.24

家から、車で5分ほどの所に・・・ポルトバザールがある。。普段行くことはないけど・・・ちょこっと、クリスマスネタ・・・拾いにいきました~~ま、一応、ここが、メインなのでしょね。。橋が見えるでしょうか??反対側にも・・・たちました。。ひまわりのツリー。。スタバで休憩します??・・・・・・・・・・・ひまわりは・・・神戸ひまわり宣言さまざまな魅力を持つ「ひまわり」神戸では、世界中からの震災支援に感謝する花として「ひまわり」を選びました。人と人のつながりを深めるまちづくりをめざして世界へ、そして未来につなごう。あの日をわすれない はるかのひまわりhttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979058773http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p304_2.html・・・・・・・・これが・・・ひまわりのツリーの理由です。。
2005.12.06

すこし、異国の感じがしますが・・・・さて、ここは新しいファッションビル。。新しいビルの外装を、わざと古い外国の町並みのように、作られたビルなのです。。 ひきでごらんください。。後のビルと、タクシー。。日本です(笑
2005.11.22
おしろい花もシジミも・・・お休み中。。
2005.10.12

日本人女性の30人に1人が患うという「乳がん」。。ごく早期に発見されれば95%は治るといわれる乳がんの「早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」シンボルマーク、それが“ピンクリボン”です。。愛する人たちを、そして自分自身を守るためにも、「早期発見・早期診断・早期治療の大切さ」を理解し、女性であればマンモグラフィによる検査をぜひとも習慣にしてほしい。。そして、あなたの身近な人たちから、ピンクリボンの輪を広げていただきたい。。 10月1日、今年もまた、神戸ポートタワーがピンクに染まりました。。東京タワーもピンクだったのかな??これは、去年の東京タワー そして、神戸モザイクの観覧車。。これも、画像は去年のものです。。 おまけ。。明石大橋はタイガースカラーに染まったで~~来年も染めてや~~
2005.10.02

まだ・・・ブーゲンビリアが咲いている。。赤くて綺麗な・・・・あ、この花の花弁は白く小さい部分なんですね。。赤く花に見えるところはガクが色づいているんですよね。。そうそう、紫陽花と同じか。。暑さ寒さも彼岸まで・・・・まったく、うまく言ったもの。。今年もその通りになったみたい。。根のところにはリコリンという毒があるが、 水で何回もさらすことでとれ 昔の人はこの根の部分からデンプンをとって 飢饉の際の食料にしたらしい。。毒があるからさわっちゃいけない。。イザという時なくてはならないものだったからか・・・・別名の「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)は「天上の花」という意味。。 おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天から ふってくるという仏教の経典による。。毒があるから、さわっちゃだめ。。と教えられたが、なんとなく納得やわ。。えのころ草・・・猫じゃらしのことね。。えのころ・・・えのこ・・・犬の子・・・・犬の尻尾に似てるってのもあるんだって。。ちょこっとこそばしてあげよか??コチョコチョコチョ~~
2005.09.27
ぼやいてみたい~~ホワイトバンドは仕掛け人であるPR会社、株式会社サニーサイドアップ・次原悦子代表取締役社長によって企画され賛同企業や人、政治団体を巻き込み運動がスタートした。。そのスタートをこのように話している。。・・・・・・・・・・・「ネットで偶然イギリスのクリッキング・フィルムを見て、『なんてかっこういいんだろう!』と思ったんです。だからきっかけはある意味、よこしまなものだったんです(苦笑)。でも、それって大事なことで、かっこいいと思えるものだからこそ、多くの人が賛同して、大きなムーブメントになったと思うんですよ」(GQ JAPAN 2005年10月号より)・・・・・・・・・・・PR会社サニーサイドアップは、ポリティカル・コレクトネス(差別用語の言い換えのようなもの)な立場を上手く作り上げ、非難を浴びない格好いいイメージを生み出し、それで利益を上げるのがとても上手い。。サニーサイドアップのマネージメント事業の稼ぎがしらが中田英寿さんと乙武洋匡さんなのである。。五体不満足・・・言い換えの代表であろうね。。普通ならちょっと引いてしまうかもしれないニッチなコンテンツに対して、積極的に恰好イイイメージをあたえ、それを商品化し確実に利益をあげる。。障害のある方にとっては、まだまだ住みにくい世の中。しかし、乙武さんをうらやましいと思った人もいるでしょ。。・・・・・・・・・・・「もともとホワイトバンドは開発途上国のNGOが自国政府に対して貧困問題をアピールするために、白い包帯やひもなどを手首に巻いて運動したことから始まった。そういうエピソードや、世界の貧困問題の現実を知るにつれ、本当に『ほっておけない!』と思うようになった」 そこから次原社長は一気に走り始めた。自社の資金を投入して、ホワイトバンドを中国の工場で生産する道筋をつけ、20年かけて培ってきたノウハウや、人脈を活かして、PR戦略をプランニング。(中略)7月頭のG8に間に合わせるため、「社員の反対を押し切って」*2“突貫工事”をはじめた。(GQ JAPAN 2005年10月号より)・・・・・・・・・・・自社のコネとノウハウを利用して、あれだけ儲けた乙武さんだけど、非難中傷はしにくいものね。。《非難しにくい「世界の貧困問題」を解消するというポジション》を取って、ホワイトバンドを売って利益を上げている。。加えて今回は、サニーサイドアップに利益が還流されるところを極力目立たせないようにするあたり、メソッドの本領を発揮ということですか。。昔・・・TVで宣伝してるんやから間違いない。。(TV信仰、それを鵜呑みにする)ような時代もあったよね。。消防署の方から来ました。。これって方角だけでなく、消防署っていう言葉自体に先入観をもって、信じてしまうところがあるのよね。。・・・・・・・・・・・このプロジェクトの新しいところは、販売で得た利益を直接寄付するのではなく、製作費や流通費もキチンとだした上で、残りを貧困撲滅のための啓発・広報活動やロビー活動などの費用に充てていくという面です。その考え方は私にとって新鮮だったし、納得のいくものでした。(GQ JAPAN 2005年10月号より)・・・・・・・・・・・賢いんやなぁ・・・すごい経営能力。。サニーサイドアップに製作費・流通費はガバってはいったわけで・・・うちを儲けさせて~~っていってないのに、大成功の企画だったわけで・・・すべて、いかに、プレゼンテーションするか。。騙されてるとは感じ方の問題。。しかし、「やらない善よりやる偽善」におもえるのは私だけだろうか??自己満足でつけておられる方??ホワイトバンドを買うよりも、食べ物を粗末にしない。。お茶碗に残る、お米一粒感謝の気持ちをもっていただくことを実行し子供たちに教えた方がいいのではないだろうか(笑???
2005.09.20
以前、寄付について、書いたがホワイトバンドをあちらこちら、プログで紹介されている方に一言、物申したい。。http://whiteband.sakura.ne.jp/これは、個人がホワイトバンドを取り上げた一つの個人サイトでたくさんのこういうページがある。。こういうページがたくさんあることは、いかに、ホワイトバンドの寄付制が知られずあいまいで、騙されたと思うものが多いかを表している気がする。。ホワイトバンド自体が世間に驚くべきスーピードで広がったために隠されていた真実が湧き出た。。3秒に1人、子供が貧困から死んでいます。食べ物がない。水が汚い。そんなことで。この状況を変えるには、お金ではなくあなたの声が必要です。貧困をなくそう。という声を表す。ホワイトバンドを身につけてください。誠によく出来た文章です。。あなたは、貧しい人を救うために、ホワイトバンドを買ってね、その人たちのために、寄付したのではありませんよ。。わかっていますよね。。世界中には貧しい人がいますよ。。って知ってね・・。。そうやって、知ってくれれば、誰か奇特な人がきっと助けますよ。。って言ってるんですよ。。こういうことをしっかり理解して、紹介しましょうね。。東京タワーをホワイトバンドにした広告代・・・・いくらかかったんかなぁ??(笑おまけ。。ホワイトバンドの売り上げがピースボートの活動資金??おいら辻元さん(社民党衆議院議員・ピースボート設立者)嫌いじゃないけど議員やってほしくないなぁ~小選挙区で負けた時点で、まだ国民は認めてないんじゃないの??比例復活反対~~(笑
2005.09.18
九州、四国、西日本全体・・・・たくさんの被害を残しながら・・・まだ、北日本、北海道に接近中。。娘「明日は、休校やなぁ~~」と・・・・・しかし、神戸は今回、北にずれてくれて・・・・朝をむかえ・・・娘「え~~警報でてないん??最悪~~」まぁね・・・学校が休みになるのは嬉しかったけど、命をなくしたり家が壊れたり周りに被害の出なかったことをありがたいと思いましょ。。まだ、まだ、台風一過とは行かず、強風圏の中。。蒸し暑い1日になりそう。。これから台風の進路にあたる北日本・・・被害の広がらないことを祈ります。。
2005.09.07

夏バテにはちと早いけど・・・・毎日蒸し暑い。。お盆も、仕事場で・・・ゆっくりします~~(笑
2005.08.13
夏風邪ひいたみたい・・・・皆さんもお身体ご自愛ください~~
2005.07.31
経産省でまた裏金、ユニセフ資金流用http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3077860.htmlそこで・・・・ユニセフにの募金、そのお金の使い道が細かく会計報告されていないことを知っていますか??赤十字募金において、大きな災害時には手数料無料で募金できますが普段は募金活動に手数料を払わなければいけないことに矛盾を感じませんか??日本が出している援助金が 外国の一部の政治家、役人に流れているのは 公然の秘密になっています。。武器をかう、兵器を作るために・・・その募金も使われている可能性はあります。。そこまでいかなくても中東の戦争にも、ユニセフや赤十字のお金が使われていることは確かです。。民族や宗教の違いだけで 戦争というばかげたことをやるのが人間なんですよ。。よって、あなたの募金そのものがどこでどう使われたのか・・・会計、事業報告を請求しなくてはなりません。。ただ、寄付するだけでは、単なるエゴであると自覚してもらいたいものです。。出来れば自分より不幸な環境にあるものを、すこしでも救えるのなら寄付というものはすばらしいものだと思います。。ただ、現状社会のなかで、その思いのこもった寄付金が思いと違う形で使用されないように寄付したものは最後まで確認する義務を負うことを理解して、寄付してもらいたいと思います。。最近Web上でも流行のホワイトバンドと、今日のニュースをひっかけて、ちょっと勝手なことを書いてみた。。
2005.07.22

七色ヅラに変身!!黒い部分がなくなる・・・夏らしくヤンキーに??鳥になる。。そして秋色・・・・まったくね。。しょうがないか~~
2005.07.15

たこの日(半夏生)半夏生とは、夏至から数えて11日目のことで、「半夏(からすびしゃく)」という薬草が生える時季からこの名前がついた。関西では昔から「稲の根がたこの足のように大地に広がってしっかり育つように」との願いを込めて、半夏生にたこを食べる習慣があったといわれている。 こいつは味醂付。。これを細かく切って、酒にしたし今夜は蛸めし~~
2005.07.02

NPOの集まりで昔の美人にあってきた。。お昼は天ぷらそばを・・・結構うるさいお店であわてて写した一枚で・・・・ポンボケやわ~~
2005.06.21
今回の都都逸は完全コピーです。。実は・・・おばが長唄、三味線の師匠でして聞いてみました。。素人ベンベンできるかどうかと・・・一棹もらえないかなぁ・・・暇な時におしえてもらおう~~
2005.06.15
やっぱり・・・タイムリーにはほ・た・る・・・
2005.06.10
全83件 (83件中 1-50件目)


![]()