全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日、午前中は長男の個別面談。昨日までは、憶えていたのに今日は・・・忘れていた~次男の宿題を見ていて、字の汚さにイライラして怒っていて!ふと気がついた。今日は、長男の個別面談だ気がついたのは、11時頃。面談は、11時40分から(ギリギリセーフ)それから準備をして(今日は、娘がいたので次男を預けて行った)、出かけた。長男、特に問題はなさそうだ!!もっと男として認めてあげても良いでしょうと言われた。話しをしていて、担任の先生の中学時代と今の長男は、友達と遊ぼうとしない点が、似ているのかもしれないと思った。6月位に生活についてのアンケートをしたみたいだが、その結果を見せて貰った。心配な事・・・勉強・部活・家庭の事に○がついていた家庭の何が心配だったのかなぁ~(今も進行形かな?)姉弟の事?私がいつもイライラしているからかなぁ~?それともお父さんがいない事?と思って帰ってきた。
2006年07月31日
コメント(10)
26日・・・・次男の個別面談。次男は幼稚園のお楽しみ会(今年卒園した子を招待する会)に行ったので、私だけ面談に行きました。入学当初の行き渋りは、心配していた程では、無かった事。勉強に関しても・・・まだそんなに気になるほど出来ないって事では無いと(それでも国語は・・・・なのですが)国語は、音読が大切なんだなぁ~と改めて思って帰ってきました。スポーツテストの結果を貰ったのですがやはり私の子だ~と思ってしまいました体力の無さ・・・・・持って生まれたものだから仕方ないのかな?ま~先生もやり方が解らなかったのかもしれないですね・・・と慰めの言葉でしたとま~この日の面談は、事無く過ぎたのですが・・・翌日27日は、娘の三者面談。午後からだったので、次男は、長男に預けて(部活の練習は、午前だったので)娘と二人で行こうと思ったのですが、長男は学校のプールに行く(夏休み中、3回入らないと体育の成績に影響するのだそうです)というので、次男を連れての三者面談(四者面談?)となってしまいました。次男には、面談中絶対に話さないでね。と言っておいたのですが、出来るはずがありませんよね。脇から娘が頭にくるような事を口出してきたり、先生にも大事な話しをしているから黙っていよう!と言われる始末そして私は、気がつかなかったのですが、帰る途中、娘が・・・「次男、先生の指輪触っていたんだよ。だから、叩いたんだよ。」と・・・娘の担任の先生は男の先生。次男「だって、男の人が指輪しているの??????」主人も指輪する人では、無かった。(していたとしても2歳で別れているから・・記憶には無いだろうけど)次男にしてみれば、男の人が指輪をしているのは、とても珍しかったみたい。それで、先生の指輪を触っていたみたいなのですが・・・その日は、スイミングもあったので、今は男のコーチに教わっている、そのコーチは結婚をしているから・・・「コーチもしているかもよ。見てみな~」と言ったら・・・「していたよ~」と今時の男の人は、しているよね。結婚指輪。本題、娘の進学の事。娘の目指す高校を聞いて・・・先生、その高校に行ける目標点数を話しをして、今は到底追いつかない点数だから・・・徐々に上げていこうと・・・とりあえず、夏休み明けの実力テストの目標点数を決めさせた。娘の目標とする高校は、今年の受験我中学が、かなり落とされた高校である。だから、今までの合格点数の目安が50点位上がっていたうわ~難しいなぁ~と思って聞いていたけど・・・今の点数の3倍もとらないといけないんだもんどれだけ頑張るかは?娘しだい。
2006年07月30日
コメント(6)
昨日、長男は病院(尿の検査結果を聞きに行った)に微熱があったのに・・帰ってきたら、平熱だったから、小学校の夜練に行った。学校がある時は、宿題が終わらないのもあって、行きたくても行けない状態。だから、夏休みの今しかないと思って行ったのだろうね長男の他に中1の同級生が二人(A君B君)来ていた。帰る時に、今度Sスタジアム(名前がはっきりしない、隣の県にある)である試合を友達と観に行くという話しをしていた。A君は、誘ってくれて子(C君)と過去に一度行っているようだ。どうやって行ったのか?詳しく聞かなかったが、多分C君のお家の人が一緒に行ったのかな?高速で行けば2時間かからないもんねB君は、C君とこの県では一番大きなU市に電車で遊びに行った事もあると言っていた。(電車で1時間位かな?新幹線だったら15分なのだけど)娘が小学校の頃、行動的な子達は、子供達だけでU市に遊びに行ったりしていた。電車賃と買い物のお金を持たせたら・・いくらになるんだろう?娘も長男も友達だけで行かせた事は、まだ無い。子供同士で勝手に○ちゃん家で送って行ってくれるから~と娘も先日は、バスケの試合を観に行ったりしていたけど・・・親同士が知り合いなら、すみませんとお願いできるけど・・知らない親の人には、申し訳ないなぁ~という気持ちが大きくなって、行かないでくれ~と思ってしまう。長男が、最近。「いいよなぁ~金持ちは、高いものが買えて」と言っていたんだよね。多分、何処に遊びに行ったとか?試合を観てきた(観に行く)という話しを、学校で聞いてきていたんだね。確かにA君は、いつもメーカー物ばかり着ているもんね。遠い場所(お店)に、子供達だけで行かせるのって何歳から~?と考えてしまった。自分が、友達とバスや電車を乗り継いで行ったのは、中2の時だったかな??私が過保護するぎの?でもどっちにしろ、一緒に行くような友達、長男には居ない感じだからねぇ~一人で遊んでいる方が、気が楽なのかな?本当に誰とも遊ばないです。(これも問題?)一人で図書館やお店に行って帰ってくるんだよね。まさに一匹狼って感じの長男。さぁ~今日は、午後から娘の三者面談。ま~言われる事は、想像ついてるし・・・進路に関しては、娘の意志に任せるしかないから、先生のお話だけを聞いて帰って来よう!
2006年07月27日
コメント(16)
昨日は、わくわくさんとレスキューさんに会ってきました。たまたま練習は、午後からだった長男と暇を持て余している次男を連れて。場所は、遊園地車で25分余りの所にあるのに・・・家族で行った事はありません娘と長男は、小学校2年の遠足がそこ。私は、娘の遠足の時に役員で付き添いで行った事があります。自分で行ったのは、昨日が初めて・・・・わくわくさんもレスキューさんも初めて会う感じがしないのが、不思議でしたお昼の時、次男が買ったばかりのジュースをこぼしていつもの調子で怒りまくった私。(後で、店員さんが新しいのと交換して下さいました)T君とNちゃんびっくりしたかもしれません長男の練習があるので、2時位には帰ってきてしまいましたが、今度行く時は、フリーパス券を買って乗りまくろうかな?と思ったりしてますでも、実は私気がついた事。高所恐怖症かも??歳のせいかな?あまり乗り物にも乗れませんでした長男は、初めて(多分?)のジェットコースターを経験したみたいです。足湯もしてきたと言ってました。朝は、雨だったのに、昼近くなったら太陽も出てきた暑い遊園地だったので、足湯は熱かったと・・・当たり前だよねわくわくさん・レスキューさん!短気な私に懲りずに、また逢って下さいね遊園地に行けたお陰で、次男の絵日記の宿題、一つ書けました
2006年07月26日
コメント(4)
昨日、娘はまた友達とバスケの大会(総体)を観に行った。隣街でやっている大会で行きは、友達のお母さんが乗せ行ってくれた。帰りは・・・3時頃『迎えに来れる』とメールが来た。前日もお友達のお母さんが送り迎えして下さったので、悪いなぁ~と思っていた。別に用事もなかった(買い物位)ので、『行けるよ』とメールをして、洗濯物を取り込んだり、草取りや枝の剪定をしたゴミ袋を、軒下に片付けたりしてから、出掛けた。行く途中で・・・事故が起きて直ぐかな?と思う状態の光景が目に入った一人の少年が、うつぶせに倒れていた。チラッと見ただけだが、体に擦り傷があるのが見えた。体を動かすふうでも無く・・・周りにも誰もいなかった車が二台位停まっていたが??どういう事故か?解らなかった。通りすぎて少しして、救急車とすれ違った。2台救急車が行った主人の事を思い出して悲しくなった。(救急車を見ると主人の倒れていた姿が浮かんでくる、最近は大丈夫になってきていたのだが)そして倒れていた少年の事も気になった。胸騒ぎというか?嫌な予感というか?娘と友達を乗せて・・・またその場所を通った時は、警察が現場検証をしていた。歩道にバイクが倒れているのが、目に入った。娘は、血が目に入ったようだバイク事故かな?と思った。テレビで地元のニュースを見ないでしまったので、少年がどうなったのか?解らなかったが、今朝新聞をみたら死亡と書いてあった。二人で乗っていて、縁石の切れ目に接触して転倒・・・・運転したいた人は、重傷。同乗の16歳の少年は、頭や首を強く打ってまもなく死亡したと書いてあった。あの倒れていた姿が目に焼きついている。親御さんの気持ちを考えると・・・・何度か交通事故の現場を見た事は、あるが・・死亡の現場に遭ったのは、初めて。もしも洗濯物を取り込んだりしないで、娘からメールを貰って直ぐに出かけていたら・・・・転倒したバイクに接触していたかもしれない??と思うと加害者になっていた可能性もあるわけで少年のご冥福をお祈り致します。 長男のサッカーの試合は、地区優勝県大会出場は、前日に決まっていたのだが、優勝とは・・・凄いしかし、娘曰くサッカー部の同じクラスの子が、勝つと「他の部は弱いよなぁ~」と天狗になって自慢する子がいるのだとか??その子、後ろの席なのだけど・・・自分に関係の無い手紙とかは、集めに歩かないって!(手紙とかは一番後ろの席の子が集めるのかな?)自分勝手なんだよと言っていた。(娘、自分自身の事は、棚に上げてます)そういう言葉が流せない娘。困ったもんだ~その娘今日から家庭教が始まる・・・どんな風になるかな
2006年07月24日
コメント(6)
午前中は、久しぶりに太陽が出てた~お布団を干して・・・庭のどくだみとミョウガの葉っぱ刈り(?)をした。30分もしないうちに止めてしまったけどほんの少しだけすっきりしたかな?と言っても庭の中のごく一部。まだまだジャングルの庭なのだ~こんなに晴れると思わなかったから・・長男のお弁当に保冷剤入れないで持たせてしまったサッカー部昨日も勝って、県大会出場が決定三年生は、喜んでいるだろうねぇ~(内申書に書いてもらえると言う親もいるらしい)今日は、どうかな?決勝まで残っているかな娘と長男が行っている中学は、テニスと水泳とサッカー位かな?県大会にいけるのは?柔道もいったりすることがあるけど、今年はどうだろう??あ~あ~忘れてた。陸上も行ってるね。今年は4名午後は、太陽がかくれてしまったお布団入れないとなぁ~
2006年07月23日
コメント(8)
夏休み二日目。娘は、昨日の試合で終わったバスケ部の子達と朝早くから遊びに行った。長男は、昨日の試合が勝ったので、今日も試合。昨日の夕方病院へ行って、朝一番の尿検査も必要という事だったので、今朝の尿を採って、病院へ置いてきた。長男は、本当に疲れているのでしょう!昨日病院から帰ってきて・・・・そのまま夕飯も食べずに、朝まで寝てた次男は、暇で暇で仕方がないみたい。宿題をちょっとして・・・・テレビに、ゲーム10時半位から、今日のお昼は~と聞いてくる。私もPCばかりしているからいけないのだね中学の部活は2年と4ヶ月で終わってしまうのだなぁ~と今総体の真っ最中で思っている。それが、十分に活動出来なかった娘。ふと・・いったい娘の部活はなんだったのか?と思ってしまった
2006年07月22日
コメント(0)
今日から夏休みの子供達。娘は、視力でひっかかり受診カードを持ってきた。でも娘曰く、視力検査の時に、一つ見えなかっただけでBにされてしまったという。もしかしたら、これは眼科に行ってキチンと検査してもらえば大丈夫かな?と思ったりしている。しか~し、娘の前髪目にかかっているから、これがいけないような気もするんだよね何度言っても切らない。せめて後5ミリ切って欲しいよ我が家に目の悪い遺伝は無い。主人の家系も私の家系も目の悪い人はいないからね。もしも悪かったら・・・髪の毛のせいと思っている私娘は、ともかく・・・・心配なのは、長男3日の尿検査で蛋白が出て、紹介状までついた受診カードをもらってきてしまったもしかしたら腎臓が悪くなっているのかもしれない中学に入学して、かなり疲れているのは、目に見えて解っている事だったけど・・・やはり体にも出てしまったか~今日は、ドシャ降りの中、三年生最後の大会。その試合が終わって帰ってきたら、病院へ連れて行こうと思っている娘が、バスケの応援(観に)に行きたいというから、送って行っている間に、長男はドシャ降りの中自転車で出かけてしまったお昼は、娘を送って行った帰りに、買ってこようと思っていたから、準備していなかった。お昼も持たずに出かけてしまった長男。後で、届けたけど・・・本当は、学校まで送って行ってあげようと思っていたのに~病気になってしまったかな~?と思うとちょっと過保護になってしまいそうだただの疲れなら良いのだけど・・・ストレスもかなりたまっている感じだし判定が、ABCDのDだったからなぁ~かなり悪いのでは?と思ってしまう。心配だなぁ~
2006年07月21日
コメント(8)
昨日、娘は二日続けて朝から学校へ行ったからか?(最近は、ほとんど遅刻しての登校だった)夕飯も食べずに・・・布団も敷かず部屋に寝てしまった。長男が、「(姉)居るの?部屋に電気ついてないけど」というので、え~??まさか・・・死んでないよな?(この不安は、電気がついてなかったりすると、いつも起きてしまう)と思いながら、恐る恐る部屋をあけて確認した生きてる?寝てるの?と側まで行って、初めて安心するという訳で昨夜は、来夢の世話をしないといけなかった。ウンチをしたので、片付ける時。しゃがんで立つ瞬間。膝に痛みがはしったでもその後は、痛みを感じなかったので気にも止めてなかったのだけど。今朝起きたら・・・歩く時に痛みがあるし、立ち上がる時痛みを感じる。階段を上がっていくのも辛いどうすれば痛い思いをしないで歩けのか?解らなくて・・・・イライラマタマタ朝から、長男を怒ってしまった多分、筋を痛めたのかな?今日は、雨が降ってないから、庭のどくだみや草取りをしようかな?と思っていたけど無理かなぁ~?朝よりは、痛くない感じだけどねぇ~明日から夏休み。子供達は、三人バラバラの予定・・・次男は、初めての宿題のある夏休み。お盆前は、三人バラバラに個別懇談や三者面談があるし、高校の一日体験や説明会に行かないといけない。お盆がある事すら忘れている感じお墓の掃除にも行かないといけないよなぁ~
2006年07月20日
コメント(8)
夕方、日記を打ち込んで 後は、登録するだけだったのに・・・間違ってカテゴリを追加するをクリックしてしまった~戻るを押しても、空欄・・・打ち込んだのは、皆消えてしまってましたショックでまた打ち直す元気は無くなってしまった昨日のテレビを見て、私の前頭葉の衰えを実感したという内容の話しだったのですが 長男の実力テストの結果を今朝見ました。中間より順位は上がったけど、点数はかなり下がりました。国語が足を引っ張ってます国語力を上げるのは、本を読むしか方法は、無いのでしょうか???順位は上がったと喜んでいるところに、娘が「それで気を抜くと下がるからね」わ~お姉ちゃんらしい言葉だてに2年長く生きてはいないか~明後日から夏休みだけど・・・お盆前には、学校へ行ってサマーワーク(夏ドリル)の確認テストがあるし、補習も一日は必ず受けないといけない。部活も大会があったり、三年生送る会を兼ねた合宿もある。更に~~~どれだけの宿題が出されるのか?長男、あと1日行けば夏休みだ~と喜んでいるけど、宿題の山で苦しむのでは
2006年07月19日
コメント(8)
朝、長男の同級生のお母さんから電話が来て・・・・あ~そうだ、モデムの事で○○○に電話するの忘れていたと思いだし、電話しました。雷の故障で電話も混んでいて、ちょっと待たされましたが・・・電話のおじさんは、感じがよくて。多分、モデムがおかしいのでしょうと・・・コンセントを抜いて、一度電源を落として・・・2・3分したらまた電源を入れてみて下さいとそれだけで、直る場合があるとの事。本当にこれだけで直りました。普通に電話も使えるようになりました。最初、私はフリーダイヤルにかけたのですが、電源を入れ直した後、通じるか?どうか?試すために、113にかけたら・・・「混んでいますので、お待ち下さい」というアナウンスの時に、雷で故障の場合、電源を入れなおすと直る場合があります。と言ってました。修理に出さないで済んだし、良かったです。でもこんな簡単に直ってしまうなんて・・・・・意外でした。
2006年07月18日
コメント(10)
インターネットを繋いだと同時にIP電話も繋いだ一昨日夜、雷で停電が起きた。PCの電源は前もって切っておいたが、モデムはそのままだった。その後、異常は感じないでいたが昨日、長男は○○○○の選考会に行ったので、部活の練習をお休みした今日は練習試合。その集合時間が解らないので、友達に電話をしたが・・電話がかからない私もやってみたが、番号を押しているのに、ずっとプープーとなっているまた電話が壊れたの?去年修理したばかりなのに・・・古い電話があったので、それと繋いでかけてみたが、やっぱりプープーとなるだけもしかして電話ではなく・・・モデムがおかしいのかもしれないと思って、電話線をモデムを通さないで繋いでみた。そうしたら、通じた電話はかかってくるから・・・モデムに繋がないとかけられるのだから・・・・やっぱりモデムがおかしいのかなと思った。モデムは○○○からのレンタルにしているので、雷とかの故障は無料で交換してくれると聞いている早速、明日○○○に電話しないとなぁ~(故障に関しては、休みの日は、対応してくれないみたいだから?) 今朝は雨。でも長男の練習試合は、帰って来ないところを見ると、予定通りしているみたいだ?21日から総体の予選が始まる・・・3年最後の大会だから、雨でもやっているんだろうね?今日は1年は、試合には出ないけど。毎日、練習で汚れてくる体操着の洗濯に・・・参ってしまう雨の中、練習したり。雨上がりの中練習してくるから、いつも上から下まで泥状態で帰ってくる。白い半そでの体操着は、茶色になっている。私が文句を言ったら、長男少し手洗いをしておいてくれる様になったけど・・・ 娘は珍しく、早くから友達と遊びに行った。「珍しいんじゃない?」と言ったら、友達は部活で忙しいから遊べなかったのだと?今日は、友達久しぶりにオフなのかな~娘の家庭教師も決まり、来週の月曜日から来てもらえる事になった。どんな風になるか?解らないけど・・・・とりあえず、始めてみよう。
2006年07月17日
コメント(12)
結局、子育てをするのは、私一人。娘を立ち直らせ、社会に独り立ちさせる事ができるのは、私だけなんだな?と思うから、辛くなってしまうのかもしれない。娘を立ち直らせる自信がないから・・・本当であれば、この場に冷静になって間に入ってくれるはずのお父さんが居ないから・・もしかしら、居ても同じ様な状況だったかもしれないけど、10分の1でも100分の1でも、思いは分け合えたはず今日は、学校で進学者説明会がある。保護者と3年生で聞くのだが・・・・。娘今日は、行きそうにない私だけ聞いても辛くなるだけ。娘がいかない場所に、私だけ行く勇気はない。席が決められていて、親子で並んで座るみたいだし。高校へ行くのは、娘だもん。私だけ聞いても仕方ない何が悲しくて、何が苦しいのか?自分でも解らなくなってきた「いいよなぁ~○○(娘の名前)は、俺も○○みたいに仕事休みたいよな」と言っていた主人の言葉を思い出した。主人も娘みたいに休んでいたら、死ななくて済んだのかな~なんて
2006年07月13日
コメント(16)
今に始まった事では、無いけど娘の事、もうどうしたら良いのか?解らなくなってしまいました。今日夜に市の陸上に行って、世間様から見たら違うだろう~!という様な行動をとって、先生にしかられたみたいです。それは、それで良いんだけど。先生が叱るのは、間違っていないし・・・叱られても仕方ない事を娘はしたのだからでもねぇ~!その時に、私がいない所で、周りの親に娘には、お父さんがいない事を言ったらしい亡くなったという事は、話さないで・・・・だからこんな風だって言ったのかな?詳しい話の内容は聞いてないから解らないけど!聞いていた人は、どう思ったのかな?って思ってしまったま~それは、さておき。娘は、もう市の陸上には、行かないだろうな?って思った。そして、このまま学校へも行かなくなるかな?って??頑張れる、やりたい陸上が出来なくなったら、多分・・・・・学校へ行く気持ちもなくなってしまうだろうなぁ~もう、あの子にどう接したら良いのか?解らない。学校と娘の間に入るのも疲れたよこのまま学校へ行かなくなった方が、楽かもしれないな?って思いながらも、悲しくなるのはナゼ家でウップンを晴らされるのも・・・・・家族は辛いよ。結局、苦しいのは家族だけ家族でどうにかするしかないけど、一人じゃ~限界だよあの子の中に情緒障害があるのか?そこが解らないから・・・・でも、娘自身が、診断を受けに行こうとはしないしね。今またドつぼにはまってしまった感じだなぁ~
2006年07月12日
コメント(4)
朝は、気持ちよく怒らないで学校へ送り出したいでも~!今朝も怒ってしまったしまいには手もでてしまった次男は、おたふくになってから学校休みたいよ~という感じが伝わってくる。今朝もお腹が痛いと言って、なかなか動こうとしない。おまけに名札が行方不明(今洗濯機の中から出てきました)もたもたしている間に、集合時間になってしまって、集合場所に行ったら皆揃っているし、それを見てプツンときてしまった私。次男、その場に行ってもモタモタしているから、頭をたたいて怒ってしまったみんなの手前、泣かないで学校へ行ったけど・・・・家だったら泣いていただろうなぁ~娘は、昨日は学校へ行ったけど、今朝はまた動かない。今日は、リレーの選抜を選ぶのに実際に走る日なはずなのに???どうするのだろうか?昨日、体育祭の結成式のようなものをして、チームのメンバーがはっきりしたみたいだ。中学は、今3年だけが5クラスで、他は4クラス。毎年3年に合わせて4チーム作って体育祭をしていた。だから、娘の学年、1年・2年の時は、クラスを4つに分けてチームを作っていた。体育祭だけは、クラスの団結をはかる事はできないで来た学年なのだ。今年は、初めてクラス毎でチームを組める。それに合わせて1年と2年は、一クラスを5つに分けてチームを組んだ。娘のクラスと組んだ、1年と2年には、足の速そうな子がいなかったと・・・チーム名も気に入らないと言って不機嫌で帰ってきた娘我慢しても良い事は無いからと、家に中でも面白くないと、あたり散らして・・・・昨日も最悪だった。こういう娘を見て・・・友達とのお金の事もあったりで、私も情緒不安定その八つ当たりが次男にいってしまっているのかもしれない娘だけでも、落ち着いてくれたら・・・・我が家は平和なんだろうなぁ~(?_?)
2006年07月11日
コメント(10)
今日は、午前中、小学校の育成会対抗ドッチボール大会がありました次男にとっては、初めての事。お兄ちゃん、お姉ちゃんが小学校に居る頃に一緒に行っていたとは言え、実際に自分で参加するのは、初めての経験。先日公開授業の体育の時に、ちょっとドッチボールはしたみたいだけど、観ていたお母さんの話。1年生は皆、線は関係なく出て走り回っていたよ・・・今日は、我町内は2チーム作って参加しました。下級生は、前半か?後半のどちらかでるという事で、次男は前半に出て後半は休む形で参加してました。とにかくボールから逃げなさいよ。と教えてはいたのですが、敵に背中を向けて逃げるからすぐ当てられてしまうのですよね全部で4試合したのですが、最後の方は、背中を向けないで逃げられる様になったから、少しは進歩した感じです試合の最中は、暑くて・・・・終わる頃は雨が落ちてくるし洗濯を外に干して出かけたので、せっかく乾いた物が、濡れてしまうよ~と、閉会式が終わって急いで帰ってきましたそんなにビショビショにはなってなかったから良かったけど、こんな時屋根のついた洗濯を干す場所が欲しいなと思ってしまいます今、ちょっと友達とお金の事で嫌な思いをしている。私が思いやりがないのかな??と思いながらも、やっぱり言わないではいられなくて、友達にキツイメールを送ってしまった(友達は、どう思っているか解らないけど)いつも私を色々な面で助けてくれる友達なのだけど・・・・お金が絡むと・・・・私は考えてしまうなぁ~
2006年07月08日
コメント(10)
初めて参加してきました。部活単位で参加するのですが、今回陸上部の親の会長をなさっている方が、市の陸上の先生なので、普段娘がお世話になっている為に、出る様に言われたら断りきれずに、参加するはめになってしまいました先生方も皆(多分、皆来ていたような気がします)来ていて、顧問の先生と一緒に部活事に座ります。だから、部活の話で終わってしまうって感じでした。なんか来る場所では、無かったかな?なんて思いながら座っていました。(ま~半分、食事を食べるのも目的、なんたって4千円も払ったのですから)来ている父兄は、皆キチンと練習に参加している子の親ばかり・・・娘は、県大会にいけないと決まった時点で、行かなくなっているから・・・(その前から、色々あって最悪な結果で終わった総体でしたからね。)話も我が家には当てはまらない事ばかり親が、一所懸命にあのような場に参加しても子供がこうではねぇ~場違いだった感じで・・・嫌でしたねま~それでも担任の先生ともちょっと話しが出来たし・・・良かったかな?そこで、体育祭のリレーの選抜の選手の最終選考に残った話も出ました。クラスからは、二人出れるのだけど、とりあえず三人の中に選ばれたみたいです。来週、実際に走ってみてタイムの速い子二人を選ぶのだそうです。もしかしたら無理かもしれませんね娘は、出たいと思ってますが、周りの子達は、まだ部活は引退せずに運動しているわけだから・・娘は、もう走ってないし、学校へも毎日遅刻して車で行っている。鍛え方が違うもの・・・無理かもなぁ~と思って担任とは、話をしてきました。もしも選ばれなかったら、体育祭は出ないかもしれませんね?・・・・担任もそうなるかもしれないと想像していました。そういう現実を受け入れられない娘の事も解っていましたね。何をやるのも出遅れる娘。やる気が起きた時は、周りからは置いてきぼり・・・その現実を受け入れられない娘この状態をクリアできる様にならないと、社会に出ていくのは難しいのかもしれないですね。社会は、自分の思い通りに行かない事がほとんどですもんね 実は、今日の激励会の会場は、主人が生前営業でよく行っていた(休みでもよく結婚式のお手伝いに行ってました)結婚式場でした。式場の方々には、お葬式の時に何かお手伝いをさせて下さいと言われて・・・手伝って頂いたのです。その時は、休みの度に式場のお手伝いに主人が行っていたので、あそこにお手伝いに行かないでキチンと休んでいたら、死なずに済んだのでは無いかなという思いが強くて、正直手伝っていただいても有り難いと思いませんでしたm(__)mでも今日行ってみたら、記憶にあるお顔の方がいらっしゃったので、声をかけてみました。私の事は、解らなかったみたいですが主人の話をしたら、憶えていて下さったので、嬉しかったですね。何年経ちましたか?・・・4年です。もうそんなになりますか~~~すっかり過去の人になってしまいましたが、いまだに主人の事を憶えている方が、いてくれた事・・・・不思議な感情ですが、嬉しかったです。4年前は、憎しみしかなかったのに、今は感謝に変わっているかなぁ~あの方の顔を見たら、お通夜の日を思い出してしまいました。お通夜の時間には、間に合わなかったのですが、お仕事が終わった後に、従業員皆さんで斎場にいらして下さったのです。次男を抱っこして応対した事を思い出しました。 激励会に行っている間、子供達3人でお留守番。次男は、淋しいのか?出かける時に、半べそかいてました。8時半頃までには、帰ってこれるかな?なんて言って出かけたけど、結局帰ってきたのは10時近く。次男は、居間に寝てました。娘がそばにいたのに、何もかけない状態で・・・・子供達だけで留守番させて、夜出かける事が出来る様になってきたど、やっぱり次男にはまだ苦痛かな?総会とかは、仕方ないけど・・・飲み会のようなものは、これからは遠慮させてもらおうかな
2006年07月07日
コメント(6)
次男、おたふくが良くなって火曜日から学校へ行き始まり、昨日は無事に初めての公開授業と親子レクが終わり、私今日は仕事へ行けると思っていたのに・・・朝ご飯を食べる時、次男歯が痛いというから、見たら前歯のはぐきが腫れているでは、ありませんか食べると時が痛いけど、黙っていれば痛くは、ないという・・・でも気になるので、歯医者に行ってから学校へ連れて行こうと思っています。あ~でもいつも行っている歯医者さん、今日休みかもしれないのです違う歯医者さんに行くのも面倒だなぁ~とは、言っていられないですよね。おたふくで、体が弱っているのかもしれないですよね。前歯は、虫歯にはなっていなかったけど、最近グラグラしていて気になっていたのです。そこからばい菌が入ってしまったのかな???なかなか気の休まらないこの頃・・・・娘は、学校へ昨日は行ったけど、今朝はまた動きません高校へ行くのは(今の状態では到底入れない所)諦めてないと、昨日も言っていたけど、今日はこれだもんね今歯医者さん、電話したら診てくれるそうです。行ってきま~す
2006年07月06日
コメント(11)
昨日、実家の母から電話があった。声は元気なのだが・・・体調が変だと言う朝も起きれないし、やる気が出ない。昼間一人で家に居ると、突然イライラして物を投げたくなったりすのだと2月に脳内出血をしてから・・・今まで飲んでいた薬(更年期障害?)が変わったのが、影響しているのかなと思った。今日姉からも電話があったので、その事を言ったら姉も休みの日は、買い物とかに連れて行こうとするみたいだが、「行きたくない」と言うらしい。「薬が合わないと病院で言ったら」とも言っているみたいだが・・・母は、言いたくないと「だったら、お姉ちゃんが一緒に行って、言ってあげたら」と言ったが、姉はそんな事できるか~だって母は、元々短気な人だが・・・変だよ。無気力になり、突然イライラするのは、異常だよね?何かあったら、よろしくね。と母も姉も言っているけど・・・こんなに離れた場所では、何も出来ないですこっちに来ていれば、次男の相手をしたりして治るかな?なんて言っているけど。原因が解らないと・・・・対処の方法が無いよね
2006年07月02日
コメント(8)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
