全6件 (6件中 1-6件目)
1
先週の火曜日あたりから喉が痛く。もしかして、早々と花粉症の症状がでてきたのだろうか??いつも喉の痛み→鼻水という症状の出方。今回も木曜日から鼻水が出始め、つまった感じ金曜日には、耳鼻科へ例年、2月の末か3月の中ごろに病院にかかっているのだが・・今年は、早い薬を飲むと眠くなるので、朝晩の処方だが、夜しか飲めない。薬を飲むと鼻の症状が楽になるので、やはり花粉症なのかなぁ~?こんなに敏感に症状が出てしまったのは、体力落ちている証拠なのかもしれない。 仕事の話・・・・毎日行っている仕事は、8時から12時まで。午後からは、以前からいる方がくる。『11時半から12時まで引継ぎをして・・・帰ってくる』と言う約束!!しかし、なんだかんだやっているうちに10分15分と過ぎてしまっていた。それを今日、社長に指摘された。以前から、前からいる方に社長は、話しをしていたんだけどなかなか改善されないから、今日は二人揃ってお説教されたわ今は、閑散期。仕事の量も少ない。だからこそ12時ピッタリには、帰って下さいという事!!12時ピッタリに帰れるような仕事のやり方!!社長に見本をみせてもらいたいなんて思ってしまった私ようは、11時半までに仕事を終わらせて30分で残っている仕事を伝えてさっさと帰ってくれば良いのよねその30分の間に、注文が来たり電話が来たり・・・ずるずるしていると話すの忘れて帰ってきちゃったり一つの仕事を二人で時間をまたいでするって難しいかも?だったら一日一人で働いた方が、楽かもしれないねぇ~お給料や社会保険の事等、考えるともう少し安定した仕事につきたいな~と思うこの頃。私の年齢とこの不景気・・・とても難しい現実なのですが
2010年01月25日
コメント(4)
![]()
順調に赤点も無く・・・・単位を無事にとる事ができれば娘があと学校へ行く日にちは卒業式や予餞会も入れて17日やっと卒業までこぎつける事ができそうだ小学校からの不登校生活。中学に入学した時点では、高校は無理だと思っていた。どうにか拾ってもらえた私立高校。入学はしたものの・・・これまた進級できるのか?進級できても卒業できるのか?この心配の繰り返しだった!!退学した時は、今までかかった費用(入学金や学費等)を返してよと脅していた。それがイヤだったのか?自分のレベルで受かりそうな県立に行くなら私立(入学した高校)に行くと自分で決めて入った高校だからか?よくぞここまで辿りついてくれたと思う。卒業後、社会人になり通信に通いながらの仕事・・・まだまだ心配は、尽きないが!!ひとまず高校卒業の資格を手に入れる事は、できそうだ!!本当に良かった~~(って卒業証書をいただくまでは、心配だけど)全国高校サッカーグッズ第88回全国高校サッカー選手権大会 下敷き/その他 第86回高校サッカー選手権大会 総集編 最後のロッカールーム第85回 全国高校サッカー選手権大会 総集編 最後のロッカールーム(DVD) ◆20%OFF!
2010年01月15日
コメント(8)
昨日、偶然甥っ子(お義兄さんの子)にお店で会った。最近、滅多に行かないお店。下着を買いに娘と次男と三人で行った。次男が甥っ子を見つけた。「似ている人がいる」と・・・・うん、確かに甥っ子だ!!いつかは、お義兄さんとの借金のトラブルを話そうと思っていた。しかし、なかなか会う事が無い。電話番号も分からない・・・このチャンスを逃したらいけないと思ってお店の中でそんな話しをするべきではなかったかもしれないが。レジが済み帰る所をつかまえて話しをした。甥っ子、全く知らなかったと【12月にお義兄さんに電話した時は、息子と相談してみるって言っていたのに、やはり嘘だったんだね】貸した金額と残高。香典とかお義兄さんがこちらの分を持って行ってくれているのがあるみたいだからその分の金額を見積もって引いて返して欲しい金額も話しをした。長男が大学に行きたくて頑張って勉強している事。娘が車を購入しないといけない事。などなど話をした。子供が産まれた甥っ子にも子育ての大変さが少しは分かるだろう?私の話を聞いて、甥っ子がどんな手段にでるのか?分からないが・・・なぜに?お義兄さんが、借金を返せない状態であるのに息子や娘に話しをしないのか?分からない実家の母に言わせれば「子供達にも見栄を張っているのだろう?」って!!どこまでも見栄張りのお義兄さん。。。。自分のレベルにあった見栄を張って欲しいよ。
2010年01月15日
コメント(0)
まるで息子の試合を観ているようでした。娘も知り合いも行かないというので今日の試合は、テレビ観戦してました。今までの試合は、結果が分かっている状態での録画の放送を観ていたのでこんな感じで点数を入れたのね?って確認して観ていました。しかし、今日は生放送1点を入れられた時点では、まだ可能性はある!!と思ってましたが2点目が入った時点で申し訳ないけど決勝は、無いと確信してしまいました。息子が負けた時のようにちょっと涙が出てきました負けても気丈なキャプテンの姿が印象的でした。泣き崩れているチームメイトに声をかけ自分は、涙一つ見せない卒業式で実物を見てきましょうサッカー部の子達ヒーローでしょうね学校のユニホームを模ったストラップをネットで買おうと思ったのですが娘の学校は、既に売り切れでした(会場でも既に売り切れ状態)残念・・・・欲しかったなぁ~決勝まで残ったら全校応援の予定でした。娘は、国立で応援する事なく終わりました。私も応援行こうかな?と思っていたので今日と月曜日もお休みをいただいてました。しかし、無駄になってしまった・・・・のんびり3連休を過ごします。
2010年01月09日
コメント(2)
娘の高校の部!国立のピッチに立ちます今日までの試合は、テレビ中継はされないからネットで試合結果を検索したり・・でも生で応援に行っている子からの情報が一番早い今日は、どうだろう??やきもきしていたが今日は、テレビのダイジェストで試合結果を見る事ができた。娘と見ながら思わず「勝っちゃったよ~~~」9日が準決勝!!9日は、来年度の入試の日。先生達もてんやわんやしている事でしょう。8日の始業式と3月の卒業式では校長先生の自慢話しが長くなると娘長男の高校と違って人数の少ない学校なので3年のメンバーは娘も知っている子が多い。それだけに身近に感じる。9日は、生中継で試合が見れるわぁ~~仕事休みにさせてもらおうかな娘は、応援に行くのかな(?_?)8日から学校だからね~~今まで応援に行っていた人だけで行くのかな?応援に関しての情報が入ってこない・・・・サッカー部頑張れ~
2010年01月05日
コメント(6)
あけましておめでとうございます。30日まで仕事をし(請求書を出さないと帰れないという事で、独身以来初めての19時過ぎまでの仕事でした)31日は、掃除をする元気もなく・・・4日間の貴重なお休み。休養を第一に・・・朝から寝坊!!それは、昨日も今日も一緒です。31日にお義母さんから「御餅をとりにおいで」と、電話があり。(私は、買い物に出ていて長男がでました)31日は、行く元気が無かったので昨日1日に行きました。長男は、車酔いするし勉強しないといけない(休み明け早々にテストがあるから・・・2年のクラス分けに影響するテストなので)というので、娘と次男を連れて行って来ました。主人の実家には、お義母さんだけが居ました。御餅・野菜等沢山頂いて帰ってきました。帰りには、いつも行く神社に初詣に行って来ました。今日は何処に出かける事もなく(年賀状出しに郵便局に行くくらいかな?)明日は、4日からの仕事に備えて出かけたくない。という事でホントにグ~タラなお正月を過ごしてます。今日の夕飯は、どうしようなかぁ~~?娘の高校、選手権、勝ったようです!!最後だから応援に行けば?と言ったのですが行かなかった娘。ブログの更新もぐ~たらですが・・・今年もよろしくお願いします♪
2010年01月02日
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()