希望の綴り
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2月も15日すっかり放置状態のブログ書きたいと思いながらもなかなか文章にするのが億劫になってしまって長男の誕生日も終わり誕生日の日は、仕事でしたが1日雪・・・・数年ぶりに圧雪状態の道を運転しました。なので、何処にでかける気持ちにもなれずピザの宅配を頼んでおしまいでした!!気持ち的にはお義兄さんとのお金のトラブルがなかなか解決せずイライラでもなんとか強気にでないと返してもらえないと思って頑張っている最中です。そんな中次男の入っている野球部の愚痴愚痴最近は、試合も無く練習だけで・・・次男、お休みの日でも自分で行ってくれていたので現実を見ないで平和な日々を過ごしていました。(練習でも差別されているから、現実を見るのがとても辛いのです)しかし、昨日の試合をチラッとですが観に行って、やはり腹立つ事が・・・私の考えがおかしいの?????長男のサッカーでも娘のバスケでも感じなかった事。それは、差別の野球部。土曜日は、昨日の練習試合の為にグランドの雪かき&整備だったそうです。その為に、連絡網で長靴とビニールの手袋(雪用の手袋って事ですよね?)を持ってくるようにと回ってきました。(私が不在だった為次男が電話は、受けたのですが)私は、仕事だったのでやはり次男は、自分で寒い中自転車で行き。せっせと午前中、頑張って雪かきをして帰ってきたのです。(帰ってきたのは1時近かったみたいです)次男の同級生で、野球以外に学校外で他のスポーツもやっていて次男よりも後に入部してきた子がいます。その子は、上手いんでしょう。入部して直ぐから、試合に出してもらってました。しかし、外部のスポーツを優先にしているのか?夜練に来ている姿もあまり見ません。練習も時々お休みしたりします。土曜日の雪かきも来ていなかったそうです。でも・・・昨日の練習試合にはきてちゃっかり試合に出て、ヒットを打ちコーチに「サイン覚えような!!」なんて言われていました。普通のグランドの状態だったら、そんなに腹も立たなかったかもしれません。しかし、せっせと寒い中雪かきをして頑張って整備をした子達が全く試合に出してもらえず雪かきをしていないサインも覚えていないけど上手いからといって試合に出す監督の考えが理解できない私です。昨日練習試合の当日もまだ少し雪が残っていた為か?どうか?同じ様な光景は、見た事があるのですが試合前のアップも試合に出そうと思っている子だけにさせて他の子には、グランド整備をさせる。こういう事をしているから試合に出ている下級生がグランド整備や雑用をしなくなってしまうんですよね。3年から5年までのチームで現在15・6名しかいないのに。少人数の中で差別をしとにかく勝つ事しか頭にない監督のようなので上手い子しか相手にしないクラブチームですか????って感じ。試合に出ている子のお母さん達も鼻高々になっている方もいるらしく・・・・・たかが小学生の部活で何を要求しているんだろう?って思います。観に行っているととても気分の悪くなる部活です。しかし、3年生のお母さんで子供があまり試合に出られなくてもいつも応援に行ったり練習も観に行ったりしている方がいます。とても偉いと思う。そして、キチンと現実や子供達をみているからグランド整備とかをしていない子にも注意ができるんですよね!!見習わないといけないと思いました。私は、次男がないがしろにされている現実を見るのが辛くて足が遠のいていましたから・・・・・・野球=主人あと1ヶ月半で丸8年。2歳だった次男を思い出します。娘が不登校だったから次男は、自我が育つように育てよう!!なんて思っていたのに2歳から数年間は、どのように育てたか?覚えていません。上二人の生活に振り回され心療内科や精神科に通いながらの生活でしたからね。主人が大好きだった野球を始めた次男。ですが、運動神経は私に似てしまったらしくなかなか上達しません。次男の目線に立てず、責めまくりの日々。次男の心もズタズタ・・・・・学校での様子もおかしかったみたいで担任からも電話がきました。担任は、学校で喧嘩をされたりするのは嫌な人なのでそういう事をする次男が、気になって仕方ないのでしょう。今回は、次男のサインだったのでしょうから電話をいただいて私も接し方を変えるチャンスを与えてもらったから良かったのですが・・・・娘の卒業式まであと2週間。まだ車の免許がとれていない。来週には、会社の説明会があります。そこでいつからどんな研修とかがあるのか説明があるのだと思います。そう!娘もスーツ1着は、必要なのかな?なんて思ったり。はぁ~~なかなか気の休まる事がない日々です。
2010年02月15日
コメント(0)