全7件 (7件中 1-7件目)
1
次男の咳は、少し良くなってきたと思いましたが昨日の薬局の知り合いの言葉が気になり。私も今日は、内科にかかる予定があったので(貧血)一緒に次男も診てもらいました。レントゲンに影があり。多分、マイコプラズマ肺炎の可能性が高いという事でした。咳がおさまるまで学校へは行けないと。学校に電話したら出席停止になるのだそうです。咳が酷いだけで熱もない(昨日は、微熱がありましたが)これ・・内科で診てもらわなかったら咳がちょっと良くなったら学校へ行かせたでしょう。内科へ連れて行って良かったかなぁ~~明日のマラソン大会は、結局参加できません。仕方ないね。明日歯医者の予約も入れていたんだった・・・矯正歯科なんだけど。不正咬合は、治ったが微妙に歯がずれているようで・・二次治療をするか?明日まで返事をする事になっていたのだけど。次男は、やらないというので。新たにお金もかかるし。これで終わりにしようと思う。従妹が今日家に来ました。叔父さんのお葬式の相談でしたが・・・・・まだ身元(DNA)確認がされていないから、遺体は警察署に安置されたままなのだと。引き取る事ができるのは、年内にできるか???と言われたそうな。おそらく密葬でやるのかな?姉妹がいないと一人で全部やらないといけないから従妹も大変そう。でも・・・・1年以上も連絡もとらずにいた娘は、どうなんでしょう??私も将来、叔父さんのようになってしまうのかな?と友達に言ったら。それは、無いだろうって歳をとってもお茶飲みしたりしているだろうから 万が一何かあっても一人放って置かれる事は、無いだろうと・・・・・子供達が巣立ち、この家に一人になった時どんな生活をしているんだろう~~
2011年11月29日
コメント(0)
次男の咳は、酷くなる一方・・・気管支拡張剤をもらう為にいつも行っている耳鼻科(昨日もかかり、前回の咳の時もかかっている)に行ったが・・・・あまりその耳鼻科を良く思っていない、近くの薬局に勤めている知り合いに「咳の時は、内科に行った方が良い。マイコプラズマが流行っているし」と・・・微熱もありで明後日のマラソン大会は、無理かもしれない。明日も学校行けなそうだし。今日、職安に行って来ようかと思っていたのだけど。こんなだから行かないでしまった。やっぱりまだ働く時期では無いって事なのか???そんな時、実家の母から電話がきた。こちらの側の警察署から実家の母宛に電話がいったと。知らない番号だったので出なかったら、○○警察と留守電が入ったのだそうだ。番号は、確かにこちらの警察署だった。実は、母の実の弟(私の叔父)が、こちらに住んでいた。その娘(私の従妹)もいる。働いている場所も分っているが。色々あったから、こちらかは連絡とった事が無い。ちょっと気になり、従妹の携帯に数カ月前かけてみたが、電話番号が変わっていたようで通じなかったし。従妹の子供は、私の友達の子と同じ高校のようで役員も一緒にやっていると言っていた。こちらの警察署からの電話で、我が家が関係していないという事は、どう考えても叔父の事だろうと・・・母は、ちょっと霊感のようなものがある。最近、何か感じなかった?と聞いたら「死んだ人が夢に出てきていた。娘(私の姉)に言っていたんだ」そうだ。「多分、叔父ちゃん亡くなっているのかも?それが普通の亡くなり方じゃなかったんじゃないかな?」そんな話をして電話をきり。母は、そのあとにかかってきた警察からの電話に出たようだ。やはり叔父さんが亡くなっていて。数か月誰にも気づかれず、かなり腐乱していて身元の確認ができないので、DNA鑑定が必要なんだと・・・・娘にも連絡がとれていると。娘のDNAだけでは、ダメなのね???私も昨日、なんとなく叔父ちゃんどうしているかな?と・・・思っていた。こういう事が解る前兆だったのかなぁ~~?今年は、喪中のお友達も多く。喪中のハガキがきている。
2011年11月28日
コメント(0)
最近、雨の日を除いて毎日夜走っています。11月3日 次男が1年生の時から参加しているハーフマラソン思ったよりタイムが悪かった次男の走り。それと私の年齢で5キロに参加している方々の名簿に刺激され・・・来年5キロに挑戦してみようかしら???なんて思ったのと・・・次男の校内マラソン大会に向けて走り始めました。最初は、約1.5キロ次男は、2キロある日を境に私も2キロ走るようになりました。走れる自分にちょっとビックリでした。学生時代から短距離よりは、長距離の方が人並みに走れました。短距離は、とても遅く。中学で全校リレーの時は、本当に走りたくなかったのを覚えています。先々週次男は、咳が出てきてそれでも走っていました。病院へ行ったりして、先週はだいぶ落ち着いてきたと思っていたのですが。昨日は、なぜか?走りたくないと言っていたのだけど・・・無理やり走らせたのが悪かったかなぁ~~?昨夜から又咳が酷くなってきました。30日マラソン大会なのに、この調子では出られないかもしれないです。出てもタイムは、悪いだろうなぁ~~私も走り始めて感じた事。生理前って体重いんだなぁ~~今日は、次男も調子悪いし、腰の調子も良くないからさぼってしまいました。明日は、走らないと・・・これは続けたいと思います。
2011年11月27日
コメント(2)
約2カ月あまり仕事をせず家にいると・・・・仕事に行くのが、恐怖に応募したのは、ハテ?何件になったでしょう?こうも落ちてばかりだと、本当に自信は無くなるし、無気力になってきます。娘も動く気配が無いので・・・土日休めないサービス業へと思っても接客経験が無い製造も・・・経験が無い派遣の仕事で 未経験者歓迎とか書いてある求人っておばさんの未経験者でも大丈夫なの???大変な時に辞めてしまったのもしれない。ちょっと再就職甘く考えていたかも?年齢という壁は、高いのかもしれない何処かに出会いあるのかなぁ~~???
2011年11月24日
コメント(4)
長男の成績は、かなり厳しい現実・・・・・机の上に9月にやったテストの成績結果があった。う~ん かなり厳しいなぁ~~志望校は、まず無理な状況。何処までランクを下げれば良いのか?私もさっぱり分らない。センター試験まであと2カ月。頑張るしかないんだろうなぁ~~
2011年11月10日
コメント(1)
長男の受験勉強は、大変そうだぁ~~今日は、1時間遅れで帰ってくると言って出て行った。いつも家に着くのは、9時40分頃。それより遅いというから10時半過ぎに帰ってくるのかな?こんなに頑張って、はたして何処の大学に入れるのだろう??この頑張りを認めない娘。頑張れる弟が羨ましいのか?それこそ嫉みなのか?娘は、小中高と行きたくなければ行かなかった学校生活。勿論、勉強らしい勉強は、しないで過ごした12年間。そういう学校生活をしてきた子を更に上の学校に行かせる事ができる親は何人いるのだろう?少なくとも私には、その選択肢は無かった。娘が「行きたくないと言わず頑張るから、専門学校へ行かせてほしい」と、2年前に言われたら、もしかすると認めたかもしれないがそんな言葉 娘の口からは、出てこなかった。今、また再就職も失敗し大きな岐路に立っている娘。やっている事、態度はかつての不登校生活と同じ。前に進もうとしない。でも・・・お金だけは出ていく。しまいには、自分の時は進学はダメと言ったのにナゼ長男はOKなんだといいよる。高校入学当時から国公立の大学目指して頑張ってきた長男に『行くな』とは言えない。だったら、長男くらいお前も態度で示せと、言いたくなる。何を言っても・・・こんな風になったのは、「お母さんのせい」だと言う。今まで色々尻拭いは、私にさせて・・・しかし、もう誕生日がきて20歳になったわけだからもっと自分に責任をもって欲しい。でも・・・そういうと『うざい』としか言わない。こんな風に育てたのは、確かに私・・・なのだけど・・・・これからの生活を成り立たせる為に自分の事で精一杯の状況で娘のわがままな生活態度をみていると腹が立つ。仕事を探す様子も無く借りた物件をどうするつもりなのか?それもハッキリせず・・家賃だけは発生するこの状況まともだと誰が言えよう
2011年11月08日
コメント(0)
長男は、試験に行きました。腕試しのつもりで行ったとは思いますが・・・・明日もあります。高校受験の時のように・・父親の時計を持って行きました。(しかし、朝・・「時計ない???」朝に言うなぁ~~)なんでもギリギリにならないと行動しない長男それがネックですが家の中がゴタゴタしている中でよく頑張っていると思います。娘は、相変わらず・・・これじゃ~~学校の不登校生活と変わりません参ったなぁ~~私の仕事も決まらないし参ったなぁ~~今から次男の学校でバザーがあるので行ってきます。一つ一つが次男にとっても私にとっても小学校最後の行事になっていきます。
2011年11月05日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1