希望の綴り

PR

プロフィール

ハイジ0818

ハイジ0818

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

ハイジ0818 @ Re[1]:今日で5ヶ月(01/28) ANEGO1356さんへ いつもありがとうござい…
ANEGO1356 @ Re:今日で5ヶ月(01/28) 結婚30年おめでとうございます! なんで…
ハイジ0818 @ Re[1]:100日が過ぎていた(12/13) ANEGO1356さんへ チャチャと来夢も あち…
ANEGO1356 @ Re:100日が過ぎていた(12/13) 先週、アルを連れて、初のソロテントキャ…
ハイジ0818 @ Re[1]:来夢が旅立って2ヶ月(10/28) りょうさんへ いつもありがとうございます…

お気に入りブログ

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

日記 茶ばしらさん
がんばれ私! maxbeetさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
2006年03月29日
XML
カテゴリ: 次男の事
短期のスイミングが、昨日から始まり・・順調に昨日・今日と早起きして行って来ました。
明日は、最終日・・
コーチ一人に教わる子供は6人~8人なので、一人一人よく見てもらえます。顔をつけれない子にも無理強いしないで、その子のペースで教えてくれるので、良いな~と思って観てました。

子供達もとっても楽しそうにやってます
あの様子をみたら、このまま定期コースに入ってもいいかな?と思ったりしますが
入学してすぐでは、学校で疲れて、スイミングも始めてでは、疲れてしまうかなぁ~??
始めるなら学校に少し慣れた5月になってからの方が良いかなぁ~
あ~でも5月は、運動会の練習が入ってくるから



娘との無視状態、少し克復したかな?と思ったのですが・・
昼すぎ娘が、また犬が欲しい話を持ち出したので、
「今の状態では、県立高校には、入れない私立に入ったらお金がかかるんだよ」と言ったら、「犬が欲しい理由も解らないくせに」と言って、
長男が履かなくなった学校のシューズを入れておいた箱をつぶして、友達と遊びに行ってしまいました。

帰って来ても、態度は変わらない
市の陸上の練習もあるのに・・行く気配は、無いなぁ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月29日 18時33分43秒
コメント(12) | コメントを書く
[次男の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


スイミング・・・  
Eーえがお  さん
うちも息子がやりたいっていってるんですが、土日は野球&ピアノで、長女も平日にピアノを始めるので、勘弁してもらいました。
次女連れじゃ、厳しいので…自分のために我慢させました。

1年生、最初はきっと疲れますよ~。
(2006年03月29日 19時21分37秒)

Re:スイミング2日目(03/29)  
こころ7134  さん
そうだね~。一年生はいろいろ最初はありそうです。慣れてしまえば大丈夫なんだけどね。
本人次第かな。

お姉ちゃんは反抗期真っ只中ですね。 (2006年03月29日 19時55分56秒)

Re:スイミング2日目(03/29)  
maxbeet  さん
次男君このまま続けそうかしら?ハイジさん大変そうだけど次男君の為に送迎がんばってね。

お姉ちゃんここまで食い下がらず言うんなら本当に犬が欲しいのね。
まずはお姉ちゃん自身で知り合いや動物病院、地域紙等で「犬譲ります(只じゃないだろうけど)」とかで探してきちんとお世話するならOKとかはどう?
犬種まで決まってるなら無理かしら。何犬が欲しいのかな?
犬種によってかかりやすい病気があるので見た目でなくそこまで考えて飼うことをお勧めします。
うちもワンコがいたので一緒に暮らす喜びはわかりますが失った時の悲しさも半端ではないです。
主人の時と同じく「何で気づいてあげなかったのか?」と悔いが残ってて、再度ワンコと暮らしたいけど躊躇してるのよ。 (2006年03月30日 09時22分17秒)

Re:スイミング2日目(03/29)  
びえんこ  さん
1年生、子供のペースがまだ判らないから難しいですよね、習い事。
本人がやりたいのなら、何とかやらせたいんですけど。本人もどの位大変か、きっと全然ピンと来ていないでしょうし、悩むところです。
お姉ちゃん、犬が欲しい理由、じっくりと聞いてみたらどうでしょう・・・? (2006年03月30日 10時25分12秒)

Re:スイミング2日目(03/29)  
thyr1001  さん
家は、毎日通うのが嫌で毎月のに入ってます。
でも、短期だけ入ってて、結構泳げる子も多いみたいですよね。
遊びたい日にスイミングがあると言うと、すごーくごねられます・・・

前にも書いたけど、家のワンコは私のことしか主人と思っていないらしく、子供たちのことは唸ったり噛んだりすることがあるんです。
そうすると下の子は怒ってはたいたり、興奮しちゃって。
かわいがることの方が多いですけど、犬に焼きもちを焼く下の子に手を焼いてます・・・ (2006年03月30日 22時15分14秒)

Re:スイミング・・・(03/29)  
ハイジ0818  さん
Eーえがおさん
>3人いると3人の予定の絡みが出てくるから・・
習い事もやりたい事を全てやらせてあげる事は、出来ないですよね。
えがおさんは、次女ちゃんがいるし・・
私も次男が小さい頃、次男を連れてスポ少に行くのが、辛かったです。
今は次男を付き添いで連れて行くのではなくて、習いに行かせれる・・大きくなったなぁ~と思います。
次女ちゃんが大きくなるまで、まだまだ大変だと思いますが・・出来る範囲でやって行きましょうね!!

やはり1年生は、疲れますよね。
スイミングやりたいと言うのですが・・どうしようかな?まだ結論は、出してません。 (2006年03月31日 07時42分58秒)

Re[1]:スイミング2日目(03/29)  
ハイジ0818  さん
こころ7134さん
>慣れるまでは、大変ですよね。
おそらく最初から宿題は、でるだろうし・・??
上二人の時は、娘はスポーツクラブをしていたけど、長男は習字だけで今回の次男みたいに、あっちもこっちも(体育クラブ、習字、スイミング)という状態では、なかったので、どんな風になるか想像がつきません。
スイミングやらせてあげたいけど・・・4月は様子をみようかな?

娘は、反抗期で済ませられるものでは、ないかも?
赤ちゃんがえり?って思えるような態度です(-_-;) (2006年03月31日 07時47分15秒)

Re[1]:スイミング2日目(03/29)  
ハイジ0818  さん
maxbeetさん
>次男のスイミングは、このまま続けさせてあげたいけど・・まだちょっと様子をみようかな?
体育クラブを辞めてスイミングだけにしようかな?とか・・お金も時間も大変になるからね。

娘の欲しい犬は、高額なのです。(トイプードルなのですが)
獣医さんが、今はやりの犬は日本では、兄妹とかでも繁殖させてしまうから・・安い犬はその可能性があるし、奇形や病気を持って生まれてくることもあるから、流行犬を飼う時は、ちゃんとした犬を買った方が良いと言っていたと、友達が教えてくれたので、その犬は諦めてと言ったら・・反抗しかしてこないのです。理由もちゃんと言ったんですけどね。
いつも現実を見ない娘が・・悲しくなります。 (2006年03月31日 07時54分15秒)

Re[1]:スイミング2日目(03/29)  
ハイジ0818  さん
びえんこさん
>次男、学校に入ってからの大変さ、解ってないですよね。
やはり、4月は様子を見たほうが良いかな?
このまま流れにのって始めさせようかな?と思ったけど・・5月か6月位からでもいいかな?

私犬は、飼ってもいいと思っているのですが、欲しい種類の犬はとても高額なので、簡単には買えないのです。だから、里親とかで譲ってくれる所で探そうと言っても納得しなくて・・
高いのは、自分で働ける様になってから買ってよ。と言っても聞き入れません。
ただ反抗だけです。
わがままにしか見えないです(-_-;) (2006年03月31日 07時59分15秒)

Re[1]:スイミング2日目(03/29)  
ハイジ0818  さん
thyr1001さん
>こちらのスイミングは、週1か週2のコースで、金額的には、週2の方がだんぜんおとくの設定になっているのです。
だからやるなら週2?って思うのですが、そうすると週の半分は、予定が入って友達と遊ぶ時間も無くなってしまうかな?と考えてしまいます。

犬、娘の考えの甘さに嫌になってしまいます。
生き物を飼うという事は、責任があるのに・・
犬を飼いながら・・それプラス受験勉強出来るのかな?今、勉強を頑張っているところに、犬を飼うのでは、ないかなら・・・ (2006年03月31日 08時03分40秒)

Re:スイミング2日目(03/29)  
道子mama  さん
娘さんの「犬が欲しい理由」がとても気になります。聞いた事はあるのですか?
(2006年04月01日 08時10分19秒)

Re[1]:スイミング2日目(03/29)  
ハイジ0818  さん
道子mamaさん
>話をしてもらちがあかないので(言い合いになってしまいます)、とにかく高額が犬が欲しいと一点張りなのです。
犬を飼う事は、反対ではないのですが・・・
どうしてその犬じゃないといけないのか?それは、聞いてないです。
聞いてもどうせお母さんは、解ってくれないと本当の事を言わなかったりするので・・
高額な犬が欲しい理由を聞いたところで、その犬は、買ってはあげられないから・・聞いてないってところもあります。
本当は、この状態は、まずいのでしょうが・・いつも話し合いにならないので(-_-;)
この親子関係は、難しいです。娘も私の事を信用していないし、私も娘の態度を見ていると信じてあげることが出来ない。
ワ~最悪な親子関係ですよね(T_T) (2006年04月01日 18時38分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: