希望の綴り

PR

プロフィール

ハイジ0818

ハイジ0818

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

ハイジ0818 @ Re[1]:今日で5ヶ月(01/28) ANEGO1356さんへ いつもありがとうござい…
ANEGO1356 @ Re:今日で5ヶ月(01/28) 結婚30年おめでとうございます! なんで…
ハイジ0818 @ Re[1]:100日が過ぎていた(12/13) ANEGO1356さんへ チャチャと来夢も あち…
ANEGO1356 @ Re:100日が過ぎていた(12/13) 先週、アルを連れて、初のソロテントキャ…
ハイジ0818 @ Re[1]:来夢が旅立って2ヶ月(10/28) りょうさんへ いつもありがとうございます…

お気に入りブログ

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

日記 茶ばしらさん
がんばれ私! maxbeetさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
2010年01月15日
XML
カテゴリ:
順調に赤点も無く・・・・
単位を無事にとる事ができれば
娘があと学校へ行く日にちは卒業式や予餞会も入れて17日

やっと卒業までこぎつける事ができそうだ

小学校からの不登校生活。
中学に入学した時点では、高校は無理だと思っていた。

どうにか拾ってもらえた私立高校。
入学はしたものの・・・
これまた進級できるのか?

この心配の繰り返しだった!!

退学した時は、今までかかった費用(入学金や学費等)を返してよ
と脅していた。
それがイヤだったのか?
自分のレベルで受かりそうな県立に行くなら私立(入学した高校)に行くと
自分で決めて入った高校だからか?

よくぞここまで辿りついてくれたと思う。

卒業後、社会人になり
通信に通いながらの仕事・・・
まだまだ心配は、尽きないが!!
ひとまず高校卒業の資格を手に入れる事は、できそうだ!!

(って卒業証書をいただくまでは、心配だけど)


全国高校サッカーグッズ第88回全国高校サッカー選手権大会 下敷き/その他


  第86回高校サッカー選手権大会 総集編 最後のロッカールーム


第85回 全国高校サッカー選手権大会 総集編 最後のロッカールーム(DVD) ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月15日 19時55分44秒
コメント(8) | コメントを書く
[娘] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あと17日(01/15)  
うちの子も あと17日とか18日とか 言ってました。
高校3年間て 早いよね。
うちは 主人が亡くなって半年後に郷里に戻り 中三の2学期から今のトコでしょ。
いろいろあったけど あっという間の受験で あれよあれよという間に3年間・・って感じ。

ハイジさんとも いろいろメール交換したよねぇ。^^
その時その時で思い悩むことはあるけど 過ぎてしまえば もうすべてよしってことで。(笑)
心配する事が親の仕事だね。^^ (2010年01月15日 23時17分50秒)

Re:あと17日(01/15)  
感慨深いですね~。
振り返るとイロイロ大変なことがあったことでしょう。親しかここまで心配してくれる人はいないって本人もわかってくれる日もくるんですよね。

卒業式楽しみですね。(*^_^*)
娘さんもきっと充実感が大きいのじゃないかしら。 (2010年01月17日 00時49分55秒)

Re:あと17日(01/15)  
ANEGO1356  さん
なんか2月に入ったら殆ど登校しないみたいですよね。今下の子が高校受験なので、あっという間の3年間をしみじみ思います。自分の事としてまだちゃんと出来ない中3(うちの、ですが)に比べて、やはり高校3年間で成長したんだよね

多分まだ心配は続いたり発生するのだろうけど、よく育ってくれたなあって思います。


(2010年01月18日 14時37分02秒)

卒業  
山元 さん
我家も卒業できます。
(残る日々を無事に過ごしてくれますように!)

母も頑張りました。
よく学費を払い続けましたよね。

お金のありそうな知人たちは、お子さんも優秀で、、
国立とか公立の高校に進まれて、、、ね

公立高校で入れそうなところがあったものだから、
ゼイタクで私立に通わせてると、周囲に言われてね、、、
(でも、そこに進んだ友達は退学しちゃってますが、、)


でも、公立だったら、うちの子は、たぶん3年間がんばってこられなかったと思います。
この学校だったから、卒業まで来られたと思います。

高校中退でなく、高卒の資格を手に入れられたこと。
本当に子どものためにも良かったけれど、それだけでなく、
母子家庭で、子どもも優秀でなく、それでも高卒を履歴書に書けるということが出来て、本当にほっとしています。 (2010年01月21日 11時15分17秒)

Re[1]:あと17日(01/15)  
ハイジ0818  さん
さくらひらりさんへ
>お返事をしていないうちに(-_-;)一週間が過ぎ
娘が学校へ行く日にちも今日を入れて12日になっていました^_^;

ホント、色々メール交換しましたね♪
中3に引越しをしないといけなかった娘さんもさくらさんも大変な時期を過ごしましたよね!!

昨日も「やっとここまで(卒業まで)こぎつけたね」と娘と話しをしたところでした(#^.^#)

まだまだ心配は、つきませんので^_^;これからも色々聞いて下さいね♪♪ (2010年01月25日 15時02分33秒)

Re[1]:あと17日(01/15)  
ハイジ0818  さん
877ばななさんへ
>お返事遅くなりましたm(__)m
学校生活では、本当に苦労続きの娘でしたので(-_-;)
高校を卒業できる!!という事だけで、胸にグッとくるものがあります。 (2010年01月25日 15時04分36秒)

Re[1]:あと17日(01/15)  
ハイジ0818  さん
ANEGO1356さんへ
>お返事遅くなりましたm(__)m

過ぎればあっという間の3年間!!
中学でも小学校でもほとんど送り迎えの毎日だったのが(-_-;) 電車に乗って駅からは、歩いて登校した高校生活。娘にしてみれば、それだけでも成長したのかもしれないですね^_^;

ウチには、まだまだ手もお金もかかる次男がいるので・・・・もしかすると、娘よりも大変だったりして(T_T) (2010年01月25日 15時09分54秒)

Re:卒業(01/15)  
ハイジ0818  さん
山元さんへ
>お互いここまで頑張りましたよね♪
ホント・ホント、授業料も頑張って払いました!!
定期代や教材費などを入れたら相当な金額になりますよね。無駄にならず本当に良かったと思うこの頃です。

履歴書に高卒と書ける事!!
目標は、そこでした。ウチも私立だったから通いとおせたのかな?と思います。

感動の卒業式まであと少しですね♪
ウチは3月1日です!! (2010年01月25日 15時19分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: