星月夜話

星月夜話

PR

Profile

B.Troll

B.Troll

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

日々行政書士 也 北限の風鈴さん
Unbridled/アメリカ… インタープリター2さん
帰ってきためるのす… もんちゃん2425さん
てまり花 てまり花さん
離婚・相続・遺言 … 金の月夜さん

Comments

B.Troll @ Re:事業仕分けを問題視するよりも……(11/14) Ken☆さん こんばんは。 時間がなか…
Ken☆@ 事業仕分けを問題視するよりも…… 「(スパコンなしで)科学技術創造立国は…
troll@ 追加 全部聞いてみたい方は、ご自分で色々やっ…
B.Troll @ Re[1]:エチゼンクラゲ(07/28) rrhhさん こんばんは。 無事に戻…
rrhh @ Re:エチゼンクラゲ(07/28) ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆ お久し…

Freepage List

July 28, 2009
XML
カテゴリ: 日々のこと
 中国への往復には、今回フェリーを利用することになっていました。飛行機なら4時間ほどのフライトで着いてしまうのですが、船だと片道30時間。ネットはおろか携帯からも隔絶されて、久々に本を読んでみたりとゆっくり過ごす時間がとれました。

 船で中国に渡るということになったときに、どうしても見たいものがありました。それがテレビなどでよく出てくる「エチゼンクラゲ」です。ただ、いくら漁業被害が出ていると言っても、よもや船から簡単に見られるはずはないと思っていました。ところが、対馬周辺から九州へと向かう海上に、いました。大きいのから小さいのまで、もう無数のクラゲがいるのです。東シナ海から対馬暖流に乗って日本海のほうに流れていくのでしょう。

 クラゲ発生の原因は、中国沿岸地域の経済発展によって排水の豊栄養価が進んだり、動物プランクトンを捕食する魚類が乱獲によって減少したことなどだと言われています。地球温暖化の影響もあるのかも知れません。多くの原因が合わさってクラゲが大発生するのでしょうけれど、ほとんどすべてが人為的な原因であることは間違いなさそうです。

 海一面にひろがるクラゲを見ていると、何かの警告のように思えてなりませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2009 08:54:52 PM
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: