お疲れさまでした。
行事があるたび子供の成長を感じますよね。
娘達の通う幼稚園でも、年長さんはかなり厳しいことを要求されるようです。

長女のときに思ったのは、小学校へあがったときに
楽だろうなと。運動会はたぶん小学校の方が楽なくらいです。 (2006/02/09 10:38:08 PM)

たとたま日記

2006/02/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は音楽会の日でした。
今年は観客希望者が多くて2部制になり、午前は年少と年中。
午後が年長メインで年中がちょっと登場。
午前だけでいいかなあと思ったけど、ホールが家の近所なので両方の席を取り1日音楽会に行ってきました。
年少さんのバラバラだけど一生懸命の演奏、年中さんの成長、そして年長さんのどれだけ練習したんだとびっくりするような演奏を聴いて子どもの成長のすごさを感じた1日でした。

園児にここまで練習させないといけないのかとちょっと「?」の部分も私の中にはあるのですが、子どもたちは真剣です。
みんなが頑張るから頑張るのでしょうか。
小さな子どもたちに頭が下がります。
年中こんな調子だったらかわいそうですが、集中して何かをかんばる経験は無駄ではないかなあと思うようにしています。


3学期が始まってから毎日朝から鍵盤ハーモニカの練習。
子どもも辛いけど親も辛かった。
褒めたりおだてたり、怒ったり泣かせたり。

この行事が終われば、保育園はのんびり時期に入ります。
3学期もあと1ヶ月半。
このまま調子を崩さず行って欲しい。
今のところ2人とも皆勤賞。
これからこれが一番気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/09 02:46:27 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:音楽会無事終了(02/04)  
ラパコ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/x8pfw7k/ ち○…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: