それゆけほたる!ほたるが行く

それゆけほたる!ほたるが行く

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほたる200711

ほたる200711

カレンダー

お気に入りブログ

私のブロ愚っち~☆ machimachi1646さん
裸心盤 Ghost captainさん
がっつの日記 がっつ☆さん
obento-obento dede-emimiさん

コメント新着

ほたる@ あんぱんさんへ メッセージに気がつかなくてお返事が遅く…
あんぱん@ Re:明けましておめでとうございます。(01/05) ほたるさん あけましておめでとうございま…
ほたる@ すごい偶然(≧∇≦) こんばんは、ハイジさん。 こちらにコメ…
ハイジ@ ブログ復活 おめでとう ほたるさん、久しぶり。 何気にのぞいてみ…
ハイジ@ それは大変 おひさしぶり~ ご愁傷さまでした。 ちょ…

フリーページ

2008年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久し振りにうちの三階に上がりました。
うちは三階建てなのですが、私の部屋は二階。台所も二階。
三階には子供部と主人の部屋に物置があるので三階にはほとんど用事がありません。
が…今日たまった主人の洗濯物を持って上がり…ついでに娘ちゃんの開け放った部屋を覗くと…
うぎゃあああ~~でたぁぁああ~~
ぢゃないわ…
すごい!
すごすぎる。
め~っちゃくちゃにちらかってました。

すごすぎて。
これは娘ちゃんをしからねばなりません。
さっそく学校から帰った娘ちゃんに
「部屋を片付けなさい!なんじゃあれは!!!いったいどうしたらあんなきったない部屋になるのよ!!」
と…言うと
「え?ああ、うんとね、学校から帰るとねぇ~忙しいとねぇ~~」
と、なぜ散らかるか…の説明をし始め…

…。
娘ちゃんにそんな注意の仕方したお母さんが悪かったわ。
とにかく片付けなさい~!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 17時57分40秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんでここまで??(01/17)  
machimachi1646  さん
えええ?(^^)
我が家の息子の部屋は足の踏み場全くないと思いますよ。だって実際に部屋に入っても何かを踏みつけるんだもん。超やばかったのは鏡わりました。
くしの上向きのを踏みました。
恐怖の館ですよ。
何度言っても無理です。
玄関の靴も何度も外に投げ捨ててもダメです。
息子の洗濯物は遠くから投げるものです。
どこで寝てるんだろう?
だから!台所のコタツで寝てるんだわー!!
下には下がいます。
むすめちゃんは、大丈夫だわーー!

(2008年01月17日 19時41分12秒)

わはは(爆  
我が家は部屋数の関係もあり子供部屋はないのです。
一部屋タンス部屋+子供の物入れ状態なんですが・・・
その惨状のすさまじいことったら!!
最近、同居の母が留守中に掃除してくれるんですが、あの部屋だけは掃除できない!!と敬遠してます。
勿論私も敬遠してます。
下手に動くと何を踏んで壊すかわかんない~
靴も何度要ってもなおさないし。
ちなみに、我が家は「壊されたくない物(踏まれたくないもの)はままとおばあちゃんの行動範囲に置くな!!」
って断言してます。
いずこも同じですねぇ・・・ (2008年01月17日 20時47分11秒)

Re:なんでここまで??(01/17)  
かのこ さん
良いお母さんに、良い子供達だなぁ~ (2008年01月17日 21時41分03秒)

まちさんへ  
ほたる さん
鏡は踏むのはこわいなぁ…
娘ちゃん私が畳の上にお札置いてたのを踏んづけちゃったらしく、あわてて何やらお払いしてた(笑)
娘ちゃんの部屋ほんとにゴミの山なのよ~~
すごいんだよ~~
(2008年01月17日 22時20分33秒)

みぃなさんへ  
ほたる さん
部屋がない場合モノを置くところがないんだから散らかるのも仕方ないかと思うのよね。うちの場合すべての部屋が散らかってるんだもの
な~んでぇ?って思いますわ(汗)
ほんとに見えなくなったらみんな危なくないよう片付けてくれるかなぁ… (2008年01月17日 22時23分12秒)

かのこさんへ  
ほたる さん
とっても嬉しいコメントありがとうございます!
でもねぇ~良いお母さんではないです私(汗)
子供たちは良い子供たちなんですけどねぇ(笑)
(2008年01月17日 22時25分29秒)

ほほう・・・  
あんぱん さん
そういえば、ほたるさんちにお泊りさせていただいた
時にもそのような話、聞かせてもらいましたね。
こういうのは、直らないもんでしょうか。
そういう私も片付けが下手。掃除が嫌い。
右のものを左に移しただけで、片付けた気分になって
しまう。
だから、最近は「物を増やさない」「しばらく触らなかった
ものはいらないと判断して捨てる」を心がけています。
それでもなかなか片付かないんだけど。
足元のものを見逃してしまうことが多くて危ないので
娘達には「歩くところには物を置かないで!」と
お願いしています。

(2008年01月17日 22時44分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: