はわあどの試験放送

第3回「火祭り」の開催に先がけて・・・



今まではH8組が中心となって企画・運営をしてきた「火祭り」ですが、今後の方向性、発展性を考え、「火祭り」がどのような流れで開催まで至るのか、そのコンセプトの着想および全体構想、参加者募集、会場選定、資材・機材・食材の準備、会場設営、名簿・会費の管理、など要するに全てにわたって準備段階から積極的に参加してくれる方を大募集いたします。と言ってしまうと物々しい印象がありますが安心してください、大して難しいことではありません。すべては「飲みながら決める」ので、みんなが節操なく勝手に発言した中から「これは!」というものを誰かが手帳に書き留める、程度のものです。もちろん、「そんなにディープにかかわりたくないけど物は申したい!!」という方、大歓迎です。そんな時はこのページにどんどん書き込んでいって頂けると非常にありがたいのです。何気ない一言から斬新なアイデアが生まれることは、そう珍しいことではないのです。どうせ来るならもっと楽しく居心地のよい「火祭り」に。そんな思いで気軽に意見を書き込んでいただけると励みになります。同時に積極参加派のあなたは、勝手に妄想を膨らませて自分のやりたい企画をどしどし提案してください。最終的には微調整を加えながらも満足のいく形で自分の思いを実現できるものと考えています。

⇒ご意見・アイデア・質問は2005年6月1日の日記(このページ上の「Diary」から入る)へお願いします m ( _ _ ) m

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: