HOWEVER GLAY'S ROOM

HOWEVER GLAY'S ROOM

PR

Profile

★GLAY★

★GLAY★

Calendar

Freepage List

Comments

ジャンパー@ 冬休みの答えについて。 ジン!ほんと助かったゎ\^。^/サンキ…
ジン@ 冬休みの友の答えについて2 P17,1 (1)二酸化炭素 (2)赤…
ジン@ 冬休みの友の答えについて。 P4,上から E B D F A C P5,上から …
★GLAY★ @ だよね~♪ 合唱の時だけホント長く感じますねw 準…
ジン@ 俺も・・・。 俺も今、塾から帰ってきたところですよ~…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/09/05
XML
カテゴリ: 今日の出来事
今日はネ下校時刻すぎても学校にいました(ぇw

けっして守っていないわけではありませんw

今日は紅葉祭のフィナーレを飾る(秘策)の練習をしたからです~♪

内容は紅葉祭後まで内緒で~すw

とゆうわけで、今日学校に6時30分くらいまでいましたね(うんw

でも、待ち時間が長すぎでした^^;

今日はDの時間はうちのクラスはなかったのでかなり待ちました(汗

終わった時間5時頃(秘策)の練習時間5時45分から

長すぎでしょ~(クドイw



実際に練習した時間15分くらい・・・

時間もったいな~い

ふざけんな  勘弁してよ~w

まッしょうがないか(何がw(はっ?w

ってな感じで木曜日も居残りです 最悪

紅葉祭まで後3日がんばらねばb

じ・時間が足りない・・・orz

でも、頑張りますb

紅葉祭2日ありますが両日書きますね(できれば・・・w

文化の部の方は無理かもしれませんが体育部門の方は絶対書きますねw

じゃあ、今日はこの辺でノシw


御意見・御感想お待ちしていますw

どなたでも構いません(ホッントお願いしますネ

質問等も受け付けますのでw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/05 10:11:50 PM
コメント(3) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


冬休みの友の答えについて。  
ジン さん
P4,上から E B D F A C
P5,上から F C L A E B I G K D J H
P10,1 1,y=7 2,y=-7 3,4       4,2   5,8
   2 1,3xの列 ー6 ー3 0 3 6
        yの列 ー4 ー1 2 5 8      2, A D E
    3 1,y=-3x-5 
      2,y=5x+2
      3,y=3x+1  
      4,y=5x-3
      5,y=2x+6
P11,4(グラフ以外)
      1と2の交点 (4/7,1/7)
      3と4の交点 (-1,-1)
    5 35/2(17,5)
    6 1,60度 2,110度 
      3,125度 4,70度 
      *4/7などは7分の4という意味。
P12,1 (1)listening (2)visit
(3)has (4)to study (5)is
2 (1)making (2)to iearn
   (3)to do (4)visited
      (5)goes
3 (1)There,are (2)Are,any
(3)must,not,play (4)to see
(5)will,visit
P13,問題1 A,penguin B,cat C,dog D,giraffe
E,zebra F,elephant G,monkey
H,mouse
    問題2 1,elephant 2,mouse 
        3,giraffe 4,penguin
        5,zebra  6,monkey
        7,dog  8,cat
P14,1 pizza,drink 2 Tuesday,months
3 karate,balls 4 window,rooms
5 year,seasons 6 rabbit,fruits
7 panda,fly 8 big,colors
9 friend,family 10 hard,face
    (2006/12/22 08:53:40 PM)

冬休みの友の答えについて2  
ジン さん
P17,1 (1)二酸化炭素 (2)赤色
      (3)水 (4)加熱してできた液体       が試験管の底のほうに流れると試験       管が割れることがあるから。 
      (5)分解
    2 (1)皮膚、舌など。(2)中枢神経
      (3)a感覚神経 b運動神経
      (4)A,C,D,C,B (5)A,C,A
      (6)反射
P29,3個の場合 15回     (2006/12/22 08:54:26 PM)

冬休みの答えについて。  
ジャンパー さん
ジン!ほんと助かったゎ\^。^/サンキュー!! (2006/12/29 10:17:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: