リャンチーのアジング&子育て日記

リャンチーのアジング&子育て日記

2010年02月08日
XML
カテゴリ: アジング釣行記
2/6の夜、仕事終わりでリグテストに行ってきました。

AM3:00出発で大阪FSに行く予定なので実釣時間は約2時間。

寝れば良いのに極寒の中出撃です。(笑)


ポイントはリグテストなので、自分の中で鉄板ポイントとなりつつある

食料調達ポイントに決定。

到着すると天気予報に反して超爆風です。

安全装備に身を包み、意を決してテトラに立ちますが「ザッパーン」と

僕の目の高さまで波しぶきが上がってます。(冷汗)

数投しますが4gのMキャロが何処に飛ぶのか分からないような状況に




明日は待ちに待った大阪FSなので早めに帰って仮眠をしようかと・・・

と、思ったのですが帰り道の途中で風が止んだ事に気付きます。(笑)

以前から気になっていたポイントに寄ってみるとやはり人だらけです。

声を掛けて情報収集するとメバルが釣れているらしい。

少し離れた所に足場の良い地磯があるのを思い出し、そこでメバルを

狙ってみる事にします。

メッチャ根が荒いポイントなので、リグの操作性や根掛かり回避能力を

検証しながら、何とかホゲ回避に願いを託します。

タイムアップも近付き、こりゃ久々のホゲ確定だなぁって思ってると、

コンッ、という待望のアタリが。

フッキングも成功すると、ジィーーーーー、ジィーーー、ジィーーー、



メバルは釣った事がないのですが、根に入られないように注意しながらも

想像より強い引きを楽しませて貰い、無事ランディングに成功!!


初メバル


人生初のメバルは25.5cmでした。

うーん、美味しそうですねー。

こいつが食べたかったんですよ。(笑)



一睡もしないまま大阪FSへ出発するのでありました。


タックル〉

ロッド  TICT SRAM TCR-68

リール  07'ステラ 1000PGSDH

ライン  バリバス ライトゲーム メバル PE 0.3号

リーダー  バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンド

リグ  Mキャロver.1 4.0g改(テスト中)

ワーム  ニードルリアルフライ 2.5インチ

スナップ  ラクリップ

フック  がまかつ JIG30




TICT

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月08日 15時54分45秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リグテストで初メバルGET!!  
イカタコ大使 さん
いい型のメバルですね!!
リグのテストもバッチリですね♪
(2010年02月08日 14時57分07秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
天 徳  さん
初メバルおめでとうございます♪
初めてでこのサイズなら素晴らしいです!(^^)!

メバルの引きもなかなかでしょ?(~o~) (2010年02月08日 15時11分31秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!  
マービー さん
初のメバルですか!おめでとうございます(^-^)/
しかも、いいサイズですね~(*^_^*)
僕は、昨晩から愛媛入りしてました(^O^) (2010年02月08日 15時34分16秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
YaGi  さん
初メバルおめでと~ございます♪
鰺も良いけどメバルもイイでしょ(^_-)-☆

それにしても忙しい釣行でしたね(笑)
で、FSの収穫は(^-^? (2010年02月08日 15時48分52秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
イカタコ大使さん

ビギナーズラックでしょう。(笑)
今試してるリグは想像してたよりも根掛かりし難い事が
分かりました。
とりあえず魚が釣れる事が分かったので一安心です。
(2010年02月08日 20時40分07秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
天 徳さん

ありがとうございます。
抜く時に「重たいなぁ。」って思いましたからね。(笑)
メバルの引きはアジに比べてバスっぽい気がしました。
嫁さんはアジじゃない魚に喜んでました。(爆)
また頑張ってメバルも釣ってみようと思います。
(2010年02月08日 20時42分55秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
マービーさん

ありがとうございます。
この1本だけですが、メバルも面白いなぁって思いました。(笑)
また愛媛入りしてたんですね。(驚)
僕も今週は2回アジングの予定です。
ひょっとして今週も???(爆)
(2010年02月08日 20時45分40秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
YaGiさん

ありがとうございます。
たぶん今晩のおかずで煮付けになってると思います。(笑)
メバルの引きも楽しいですね。
大阪FSの収穫は後ほど・・・。(笑)
(2010年02月08日 20時47分56秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
おめでとうございます!(^0^)/

初めてのメバルで25.5って凄いですねぇ~!
いい所に住んでるんですね、羨ましいっす(><;)
大阪湾なんて・・・嫌いだぁ~~~(T○T) (2010年02月08日 20時48分26秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
toshi さん
いいサイズのメバルですね~♪
凄い勢いで、大阪に来られたんですね!!
お会いできて、良かったです!!
ちょこちょこ愛媛にも行きますので、よろしくお願い致します!!

(2010年02月08日 22時04分45秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!   
FRESH さん
こんばんは~
良いメバルですね~羨ましいっす!
僕もメバルを釣って煮つけで食いたいですね~ (2010年02月08日 22時06分29秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!  
あおむし さん
初メバルおめでとうございます♪
そのサイズは中々釣れないですよ~!!
さすがですね~!! (2010年02月08日 23時04分33秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
どんぐりムシさん

メバル初心者の僕にも釣れちゃう愛媛は、本当に良い所
ですよね。
このポイントも車で30分くらいの所ですから。(笑)
メバルも時々やってみようと思います。
(2010年02月09日 11時47分45秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
toshiさん

どうしても釣りがしたかったので行っちゃいました。(笑)
サイズはビギナーズラックだと思いますよ。
大阪は最初の1時間だけ運転して、あとは連れの運転で
起きたら大阪でした。(爆)
また愛媛に来られる際は声を掛けて下さいね。
(2010年02月09日 11時52分14秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
FRESHさん

メバルの煮付け、美味しかったですよ。(笑)
また釣りに行かないといけませんね。
でもメバルの記録更新は難しいかもしれません。(爆)
(2010年02月09日 11時55分06秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
あおむしさん

ありがとうございます。
サイズは自分でも驚きましたが、メバルは本当に始めた
ばかりなので、自己記録更新は随分先になるでしょうね。(笑)
大阪FSでチラッと姿を見掛けたのですが、僕も他の人と
話してたので、声を掛ける事が出来ませんでした。
次回お会いした時は、いろいろ教えて下さいね。
よろしくお願いします。
(2010年02月09日 11時59分22秒)

Re:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
職人 さん
初メバルが25.5センチとは素晴らしいです!

Mキャロ改のデビューとしても最高の滑り出しですね♪ (2010年02月09日 21時35分52秒)

Re[1]:リグテストで初メバルGET!!(02/08)  
リャンチー  さん
職人さん

いやいや、ただのビギナーズラックですよ。(笑)
Mキャロ改は、まだまだこれからですが、とりあえず
魚が釣れる事が分かっただけで満足です。
自己記録更新は難しいでしょうね・・・。(笑)
(2010年02月09日 22時19分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

img20100706115901.gif

フィッシングハヤシ

エイジングラボ

VanNuys×TICT

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

リャンチー

リャンチー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: