おいちゃんのページ

おいちゃんのページ

PR

プロフィール

おいちゃん4445

おいちゃん4445

カレンダー

コメント新着

懸衣翁 @ Re:寒稽古(02/04)お気に入りに登録させてくださいね。 こんにちは。 NHK朝ドラ「おひさま」…
エルム穂高大家@ Re[1]:おやきのブログ作りました!(09/17) おいちゃん4445さん こちらこそ、いつ…
おいちゃん4445 @ Re[1]:安曇野に冬将軍到来!(12/24) 和恵380さん 遅くなりましたが『明…
和恵380@ Re:安曇野に冬将軍到来!(12/24) 田んぼスケート!!懐かしいですね。今更…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2009年06月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
川.jpg




家庭菜園.jpg

 お客様宅の家庭菜園



 こんにちわ!

 今日の安曇野は、軽く日が射しながらのうす曇のお天気です。

 少し蒸し暑い感じです!

 本日の写真(上)は、おいちゃんの毎朝のウォーキングコースから常念岳方面を写したもの

 です。地元では通称『オリンピック道路』と呼ばれる道路に『安曇野大橋』という大きな

 太鼓橋(?)がかかっています。このオリンピック道路と呼ばれるのは、長野オリンピックが

 開催された時に、豊科ICから白馬まで通づるバイパスをつくりました。そこからこう



 走ったところにあります。 最近は平らな道路ばかりではなく筋力アップのため、坂道を

 歩くように心がけています。おいちゃんの足で橋の往復に約12分かかりますが、今は毎朝

 5往復をこなしています。眼下に流れる『穂高川』の清流と北アルプスは安曇野の原風景を

 代表するような景色と言えるでしょう!

 下の写真の家庭菜園は、今年の4月より和歌山県から弊社分譲地に移り住んで来られた方の

 家庭菜園です。 敷地内の菜園ですので、うんと広いとは言えませんが、限られた畑の中で

 色々な野菜を育てておられます。

 じゃがいも・トマト・ナス・ズッキーニ・かぼちゃ・ニンジン・えんどう豆・春菊・蒟蒻

 しょうが・とうもろこし・・・毎日、畑仕事に精を出し、楽しくて楽しくて仕方がないって

 おっしゃっておられました。 同時にウイスキー樽を利用した、雨水タンクを設置したので

 畑の水遣りは、水道の水を使わなくてもそれで賄えているそうです。



 いづれにしても安曇野生活に満足していただいているようで、ご案内役のおいちゃんと

 しましても一安心と言ったところです!

 本当にありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月12日 12時59分40秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちゃあちゃんのお庭  
ふみひと さん
ぼくはこうべにすんでいるまごです。

おやさいいっぱいそだっていてすごいね! (2009年07月17日 13時58分34秒)

Re:ちゃあちゃんのお庭(06/12)  
ふみひとさん

コメントありがとうございました。
おばあちゃんは、まいにち、はなややさいを
いっしょうけんめいそだてています。
なつやすみに、あそびにきてくれるのをうんと
たのしみにまっているとおもいますよ。
おばあちゃんがつくったトマトやとうもろこしをたべにきてください!

           あづみののおいちゃん
(2009年07月19日 16時57分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: