ボケ 0
全36件 (36件中 1-36件目)
1
COCOが生後8ヶ月から、このブログ(毎日更新していないけどw)を始めて、早くも6年が経つんですね~。月日は流れ、何とか忘れた頃に更新しています状態のこちらですが、節目節目には日記を書こうと思っています。2003年SARSの年に生まれたCOCO達。彼の幼稚園の卒園式は、豚インフル騒ぎで近くのシティホールで色々な踊りなどを披露する盛大な卒園式は中止になり、結局園の中での小さな卒園式となりました。ここでは一年間だけでしたが、午後になると、ベイビークラスから年長さんまでの縦割り体制となり、小さな子の面倒を見たりといった、機会に恵まれました。そして9月1日、COCOは無事に小学校一年生になりました。同じ幼稚園から、仲良しで、しかも同じマンションのお友達も一緒にスクールバスで登校です。毎朝8時にバスがマンションの駐車場に来るので、7時55分には降りるようにしています。毎朝本当に慌しいです。妹のNANAは、同じ幼稚園の年中さんに進級。先日は、兄達の卒園式で踊るはずだった、踊りをシティホールで披露しました。年中さんになって、幼稚園から中国舞の一人に選ばれ、10月には、発表会があるようです。今からとても楽しみです。小学校は、日本のような、きちんとした給食制度は無く、学校でオーダーできるスクールランチか、自分で持ってくるお弁当になります。スクールランチのメニューを見たら、小学校1年生には、ちょっと...?って思うような内容だったので(例えば小辛メニューとか)、大変ですが、お弁当にしました。COCOもお弁当が希望だったので、とりあえず今のところ、旦那と一緒に(笑)頑張っています。7月末から、再び私も働き始め、その上8月1日は家を引越ししたりで、今まで本当に忙しかったです。これから少しは落ち着いて暮らせるのでしょうか?そうなるといいな。
2009年09月26日
コメント(4)
3週間の夏休みも終わり、8月11日、無事に娘が入園しました。息子も年長さんから、娘と同じ幼稚園に転校。とりあえず一日目は問題なくスタート!!そして2日目から、全日のスケジュール。朝7時45分から預かってくれて、夕方は6時半までにピックアップします。まだ慣れていないので、朝は9時前に、そして夕方は一区切りの5時に迎えに行きました。娘はお昼寝をするので、全日のスケジュールも問題なくこなし、なかなか楽しそうでしたが、息子は2歳半から今まで、お昼寝の習慣が無かったので、お昼寝の時間が、とっても嫌だったようです。家に帰ってから、ダダをこねられました。そんなスタートでしたが、日に日に幼稚園にも慣れ、昨日は息子も皆と一緒にお昼寝も出来、友達も出来てきて、楽しくなってきたようです。ただ…昨日から違う問題が発生しました! 通学路に大きな樹があるのですが、その樹に沢山のしゃくとり虫が発生。丁度そんな季節なんでしょう。歩いていると、上からポタポタっとしゃくとり虫が落ちてくるんです。よく見ると、地面には、うにょうにょ動いているのから、既に死んでいるものまで、その数多数!!もう気づいたときには奇声を発しておりました。子供の手前、こんな事ではいけないと思いましたが、生理的に駄目なのです。子供達も母親がこうですから、当然同じように発狂しておりました。周りの幼稚園の父兄さんが、びっくりして見つめられておられました。校長先生の旦那さんが言うには、あと1週間ほどで、あの虫も蛾になっていなくなると言われましたが、なぐさめになりません。とりあえず、この一週間は毎日タクシー通学です。それしか防ぎようがありません。前途多難…。最近はいろんな物が壊れるし、虫攻めに遭うし…。早く穏やかな朝を迎えたいものです。
2008年08月19日
コメント(4)
息子が2歳半の時から通っていた幼稚園。どうして決めたかというと、1.2歳からのベイビークラスがあった2.歩いて5分の距離3.幼稚園の内部を見て、明るくて清潔だったというような理由。その頃、娘が生まれてまだ半年で、息子を3時間預けるだけでも大分助かった。通いだした頃は、とりあえずベイビークラスはこの幼稚園で、年少さんになる時は、もう一つ近所にある、キリスト教の幼稚園に通わせようと思っていた。ところが、同じクラスに、同じマンション、しかも我家の真下に住んでいるR君と息子がとっても仲良しになって、幼稚園の行き返りは一緒だった。ベイビークラスの先生もとっても良かったから、ついもうここでいいやって結局今まで、このF幼稚園に通っている。だけど…年中さんになって、今の担任になってからなんだかがっかりさせられる事が多くなった。それに去年から、幼稚園児には非営利の幼稚園や年間の学費が20000ドル以下の幼稚園に通っていると、政府から年間10000ドルくらいの学費券が支給されるようになった。このF幼稚園は、学費が高くて、残念ながら学費券支給対象ではない。毎月の学費も、今年の8月から娘が入学となると、単純に考えても今までの2倍。日本円で約100000円くらいかかる…。色々ごちゃごちゃ悩んだけど、夫婦で相談して、やっぱり学費券をもらえる幼稚園に行こうって事になった。そして先月、4箇所の近所の幼稚園を回った結果、その中で一番印象の良かったT幼稚園に、8月から子供たちを通わす事にした。このT幼稚園には、半日コースと全日コースがあり、これからも働きたいと思っている私は迷わず全日に!こちらは毎日8時から18時まで預かってくれて、お値段は学費券の割引で、二人合わせて約50000円!!今の幼稚園よりも半額で、預かってくれる時間は3倍以上!!ランチもバス代も込みで。娘はいきなり全日、大丈夫かなあ?でも仲良しの双子ちゃんも一緒にこの幼稚園に通うことになったから、きっと大丈夫!!校長先生とも色々話したけど、子供に対する愛情が伝わってくるし、とっても人柄が良さそう。3年間通ったF幼稚園。友達もいるし、息子はちょっと淋しい思いをするのかな?っていう不安もあるけど、私も幼稚園時代に引越しした経験があって、その時の事を考えると、きっと大丈夫。私も妹も、新しい環境にすぐ慣れちゃったもん。そうなってくれることを祈って…。
2008年06月07日
コメント(15)
久々の更新。書きたい事は山ほどあるのに、なかなか日記を書けません。11月はCOCOの幼稚園の遠足があり、ユンロンというところにある、休暇村に遊びに行ってきました。今年で参加するのは3度目ですが、今回はKKが会社を休めずに、息子と二人で参加しました。娘NANAは、義母に見てもらって…。幼稚園も年中さんになると、仲良しの友達も増えて、楽しさ倍増ですね。今回は、一番仲良しのR君と行きのバスから一緒で、すごいはしゃぎっぷりです。クラスメイト達と写真を撮ったり、食事をしたり、遊んだり、なかなか幼稚園での息子の姿を見ることが出来ないので、このような機会はとても貴重でした。赤ちゃんだった息子が、こうして友達に囲まれ、自分の世界を確立してきているという事実に喜ばせてもらいました。 そして10月から、幼稚園で、ボーイスカウトのチビちゃん組みたいな課外活動に参加させてもらっています。その名も「小蜜蜂」。毎週土曜日の9時から11時までの2時間が基本活動で、家族や周りの人を愛する事とか生活の基本とか、様々な事を学びながら、時々その母体である、ガールスカウト(香港女童軍)の行事に参加したりします。11月17日は、ビクトリア公園で、ガールスカウトの記念式典に参加。中国の民族衣装を着て、北京語で歌を歌いました。この日の為に、練習も結構したし、当日は日差しの強い中、こども達はよく頑張りました。 そして12月1日は、ちゅんわん駅の近くで、午前中3時間ほど、募金活動をしました。香港の募金活動というと、お金を入れる袋みたいなものを提げて、募金して下さる方は、その袋にコインを入れます。そしてその人の服の一部分に、シールを貼るのです。当日は、親子4人で…と思いましたが、娘がシールを持って走り回ったり、息子を遊びに誘ったりと妨害要因なのでw、私と娘は早々に引き揚げさせて頂きました。短い間だったけど、小さい子供たちを、優しい眼差しで見つめながら、コインを入れてくださる方々と接して、気持ちがあったかくなる一時でした。
2007年12月04日
コメント(10)
娘のNANA(現在2歳8ヶ月)のトイレトレーニングを9月の初め頃から、本格的にスタートしました。それまで、兄COCOの影響か、時々気が向くと、「しっし~」とか「うんち~」なんて言って、気まぐれにトイレでする時はありましたが、親の私のやる気が付いて行かず、初めてトイレを使ったのは、かなり早かったものの、そのまま放っておきましたでもこのまま放っておいて良いのだろうか?最近おしっこの間隔がかなり長くなったようだし、おしゃべりが達者だし、ずっと放っておくのは、時間とお金の無駄ではないだろうか。そのような思いが交叉しました。だって、COCOが生まれてから早4年と7ヶ月、我家でオムツが途切れた事はありません。COCOが幼稚園に入って、めでたくオムツが外れたのが約2年前。だけどNANAがずっと使ってきたし~。我家の財政から、オムツ代月約500ドルが無くなれば、結構助かるのです~!!それにNANANのお友達もちらほらとオムツはずれてきたし、来年の8月まで幼稚園へ行く予定の無い彼女のオムツはずしは、私がやる気にならなければいけない~と一発奮起というわけです。一日目:とりあえず、トレーニングぱんつを穿かせて、家で一時間毎くらいにトイレに誘ってみる。成功する場合もあるけど、まだオムツの癖がぬけないのか、時々親が忘れている頃に、じゃ~っと(苦笑)パンツの中に。そしてここが重要なんだけど、へたにトレーニングパンツを穿かせていると、まだ安心感があるみたいで、せっぱつまった感じにならない=お漏らししちゃ気持ち悪いっていう感覚。それで、床が汚れるのは百も承知で、普通のパンツを穿かせてみる=お姫様作戦。娘は、Mちゃんや他のお姉ちゃん達の影響で、ディズニーのお姫様キャラクターが大好きいざパンツを穿かせて実験。やはり時々じゃあ~。だけどその後お姫様が濡れてしまった事と、びちょびちょになった床をみて、やばいって思ったみたい。その後はとっても順調で、殆どお漏らしもせずにその日は終了。ねんねの時は一応オムツを穿かせてみたけど、朝確認したらしていませんでした。2日目は、現在週2で通っている英語のプレイグループへ行くので、ドキドキだったのですが、(家から1時間かかる)無事学校に着くまでお漏らししませんでした。先生にトイレトレーニングをしているので、ヘルパーの方にトイレに誘って貰うよう、替えの洋服とパンツを多めに渡してお願いし、その日は一度もお漏らしせずに終了。3日目、4日目は中だるみ?からか、結構お漏らししちゃいました。なので出かける時はオムツにしたり。オムツ=いつでもおしっこできてラッキーみたいに思っているようです(苦笑)。これではいかんと、なるべくパンツ主義で頑張ろうと再度心に誓う。5日目:殆どパーフェクトといった感じでほぼ一週間でオムツは取れました。勿論時々お出かけの時とか、近くにトイレがなくて~とか失敗してしまう事もありますが、年齢的な事を考えれば無理もないと思います。オムツが外れて、約3週間が経ちましたが、今のところおねしょは一度もありません。そしてうんちも必ずトイレでしてくれます(ほっ)。息子の時は、おしっこは比較的早くOKでしたが、うんちでは結構苦労しました。そとでお漏らしの経験もあり買ったばかりのかっこいいパンツを泣く泣く捨ててしまった事もあったっけ。ああ、これで長い長いオムツ生活から開放されたと思うと、嬉しいな~単純に。外出先で、きったないトイレしかない場合とか子供のお尻が小さくて不安定~といった問題解決に、我家ではCOCO時代に、折りたたみの出来る持ち運び便座を買って以来、重宝しております。我家のは、約HK$50で買った(750円くらい?)ものなのですが、楽天でも見つける事が出来ました~。これにちょっと似てる?いやあ~こんな可愛いのもあるんですね。だけどお値段もよろしいようで
2007年10月03日
コメント(14)
7月23日から始まったCOCOの幼稚園の夏休みも今週末で終わりです。楽しく遊んだり、風邪になって家に閉じこもったりと、悲喜こもごもな3週間でした。海洋公園で、今こんな事がやっているので、連れて行ってあげたいと思ったけど、調整つかず。そんな時にChiccoのミルクバスをバスタブに入れてお湯を勢い良く入れると、思いがけずに、こんなアワアワ風呂に! 子供達も大喜びです。なので家でまったりの日は、このお風呂で遊ばせてあげました。居ながら海洋公園って事で。お決まりの黄金海岸へ海水浴へ行ったり、どらえもんの映画を映画館で観たり、友達と遊んだり…。日本には帰れなかったけど、香港でそれなりに楽しい夏休みを親子共々過ごしました。私自身、映画館で映画を観るという事は、COCOがお腹の中に居た2002年12月に、KKと一緒に観た無間道以来、約5年ぶりの事です。その第一作がどらえもんとは…。でも全108分の冒険あり、笑いあり、涙ありのどらえもん、なかなか見応えがありました。香港の映画館の好きなところは、全席指定制の所です。チケットを購入しておけば、後は時間になったら行けばいいだけ。日本のように指定席じゃないと人気映画は早めに行って良い席のために並ぶ…なんて事があまりないです。そして値段も安め!(日本高すぎ…。)今回は朝の時間帯という事もあり、1人30ドル(約450円)でした。2歳の子供は膝に乗せたら、無料だとの事でしたが、最近何でも大人の真似をしたがるNANAは絶対1人で座りたいんだろうな~、私も長時間抱っこはきついし…と思い、3人分の席をMさんに頼んで購入していただきました。COCOもNANAも初めての映画館で観る映画に大興奮。子供いすも貸してくれるので、座高も大人並になって大満足。お決まりのキャラメルポップコーンをほおばりながら、大人2名、子供3名は、最後まで映画鑑賞を楽しみました。ただし広東語で字幕無しだったので、どこまで本当に理解できているかは大人を含めて謎ですが家に居ると、どうしてもDVDやビデオを見せたり、そんな事が多くなってしまうけど時には、粘土や折り紙で遊んだり、お風呂で水遊びさせたり、そして一緒にお菓子作りをしたりして楽しみました。我家にはHBがないので、今までパン作りは敬遠していましたが、発酵させなくて良い簡単なパンなら作れるのですね。ずっと昔、オレンジページだったかに載っていたレシピの切抜きを引っ張り出して田舎風のパンを作ってみました。 レシピはこちら↓(串田妙子さんのレシピです)材料薄力粉…230g重曹…小匙2分の1卵…1個砂糖…大匙2分の1塩…小匙2分の1サワークリーム…100ml仕上げ用薄力粉…少々作り方1.薄力粉、塩、砂糖、重曹を合わせてふるいます。2.ときほぐした卵に、室温に戻したサワークリームを入れ、混ぜ合わせます。3.1の粉類の中に2を流しいれ、粉っぽさがなくなるまで、木じゃくしを使ってさっと混ぜます。4.ボウルにくっつかないくらい生地がまとまったら、まな板で丸く形を整えます。5.生地を平らにしてから、十文字にナイフで切り目を入れます。6.薄力粉をひとつかみくらいさっと生地の上にかけ、全体にこするようにかけます。7.200度のオーブンの中段(2段から下段)に入れて、約30分焼きます。外側はカリッと中側は、懐かしい甘食(わかるかな~?)のような食感と味で、バターやオリーブオイルをつけて食べても美味しかったです。
2007年08月11日
コメント(6)
昨年末の台湾地震の影響で、香港では、いまだネット時にやたら時間が掛かってしまう事がまだあるようで…。こちらの更新がなかなか出来ずにいました。(っていつも更新滞っているっていう噂は置いといて。)今年ものんびり更新していくと思いますが、どうぞよろしくお願いします。お陰さまで、1月11日に、娘NANAが無事に2歳の誕生日を迎えることが出来ました。 これまで大きな病気一つせず、元気に育ってくれた事、感謝の気持でいっぱいです。そしてこれからも、元気で育ってくれれば…と祈る気持です。 6日の土曜日に、義家族総勢13名で、2歳の誕生日パーティを、チュン湾広場に新しく出来たイタリアンのお店で行いました。その時に、手作りケーキを頑張って作っていったのですが、かなーりスポンジ作りに悪戦苦闘しました。 3個目の正直って事で、どうにか3個目はまあまあの出来で、それでも、まわりちょっと焼きすぎじゃね?って事で、どんどん削っていったら、直径18cmの筈が、12cmに変身(笑)。その後のデコレーションは、疲れちまったので、旦那KKに命令して、やってもらいました。 失敗したスポンジケーキたちを沢山食べた私達夫婦は、その後1週間は甘いものを見るだけで、気持悪くなってしまいました(苦笑)。何でも物には限度がありますね。そしてあきらめも肝心だぞっと。 苦労して作ったケーキでしたが、娘ちゃん、一口も食べていないんですよ(涙)。一緒に焼いたキティもどきのクッキーだけ、喜んで頬張っていただけ(笑)。まあ親の自己満足のためだけのケーキだったのかもしれません(これには、義家族への意地という変な感情も入り混じっていたと一部では噂されています、笑)。 という事で、11日の本番は、娘の大好きなものっていう原点に立って?、夕食のメニューは、お豆腐、茶碗蒸し、ブロッコリーにチェリートマト、お赤飯、コーンスープ、にんじんと小松菜のきんぴら風。と一見老人のお祝い食?かと思うくらい、ヘルシーでメインは何だい?っていうものに決まりました。 お陰さまで、子供達は、沢山食べてくれたけれども、ただ1人、文句を言いながら、鮭フレークを前の日のご飯に掛けて食べている野郎がおりました。そうです、KKです。普段は肉は食べたくないとか揚げ物は嫌だとか言ってるくせに、こういうヘルシーメニューにしたらしたで、「メインは豆腐?えっ?しかも豆腐に茶碗蒸し、同じ系統だね~。あ~魚でも食べたいなあ。肉は要らないっていっても、少しは欲しいんだよな~。」とか文句たらたらなので、一喝して黙ってもらいました(怒)。もう今日はNANAちゃんの誕生日なの。あなたの意見は聞きたくないんです~。と思いつつも、実は、私もちょっと物足りなかったよ^^;。本当はサバの塩焼きか、ささみのパン粉揚げっていうのでも作ろうかと思っていたのだけど、夕飯作りの途中で疲れ、私の限界ラバーが出てきちゃったんです。 ハッピーバースデイ♪は、お豆腐にろうそくを立てて、お兄ちゃんに手伝ってもらって、火を消しました。大好きなお豆腐を沢山食べれて、嬉しそうなNANAでした。 小さな子供は、こうやって自分の好きなものを食べて、大好きな人がそばにいて、安心して眠れれば、幸せなんだろうな、なんて思いました。 そしてその大好きな人同士が喧嘩なんかしちゃったら、きっと一番悲しいんだろうな~。 誕生日にも、つまらない事を言い合っていた私達夫婦。他愛無い言い合いでも、子供達には、きっと嫌だったはず。 反省して直してまた同じ事繰り返して。成長しない私達だけど、この事は忘れないようにします。 また取り留めの無い事をだらだらと書いてしまいました。
2007年01月14日
コメント(8)
娘NANAは、今まで海岸を歩いた事はあっても、海に入った事はなかった。今日は友達のMさんと息子のK君と一緒に、黄金海岸という、我家からはバスで20分くらいの所に午後から遊びに行った。3時過ぎだったけど、まだまだ日差しが強くて暑そうだったから、ホテルのプレイルームでしばらく遊ばせた(実はインハウスのお客さんのみ使えるようですが、そこは裏技を使って^^;)そのプレイルームには、ボール池や大きいブロックなどがあり、冷房が効いていて気持E。まだお昼寝をしていなかったNANAは、バスから降りてプレイルームに居る間中、ぐっすりと眠った。そして夕方5時から1時間ほど、海岸で砂遊び!日本と違って、砂場つきの公園ってなかなかない香港。海岸での砂遊びは、貴重な体験。最初は砂が苦手だったCOCOとNANAも水の近くで遊んでいるうちに夢中になった。K君はもう最初ッから嬉しそうで砂浜をかけっていた。COCOは海には興味ないようで、黙々と砂遊びに熱中している。それに対して、海に興味津々の妹NANA。やはり性格が大胆。怖がりもせずに、どんどんと波に近づいて行く。ヘタしたら沖まで行っちゃいそうな勢いだ!まったく目が離せない(笑)。ちょっと大きめの波が来て、しゃがんでいるNANAの顔面に命中~!でも動じない。塩水飲んでも楽しそうに笑っている。そして又どんどん沖に。母は訳あって(笑)、水着を着ていないので、Gパンの裾濡れる濡れる。もう必死でNANAを陸に近いほうに戻していた。こんな栄えあるデビューを飾ったNANAだけど、馬鹿な母は又デジカメ忘れたよ。だから映像なしなんだ。海で一遊びした後は、久々にゴールドコーストホテルのブッフェを楽しんだ。前菜からデザートまで品数豊富で、色々目移りしちゃったけど、ブッフェカウンターとテーブルの距離がかなりあって、それがちょっと子連れにはきつかったな。Mさんと代わりばんこに素早く取って食べた。子供達もそれぞれお気に入りの品があったから、大人しく食べてくれて助かったわ。帰りは、Mさんたちは、TSTまでシャトルバスに乗って帰り、私達はまたバスに乗って我家に帰った。帰ってシャワーを浴びたら、子供達は、もう限界~と言わんばかりの素早さで寝入ってしまった。バスでの移動中とか色々大変な事もあって疲れたけど、私も実は海が大好きだから、久々に楽しかった☆ Mさんも気に入ったようで、来週もまた行く約束をしちゃった^^。今度は水着を着て、子供達と沖まで泳いじゃおうか。黄金海岸1、TSTとちゅんわんから、ゴールドコーストホテルまでのシャトルバスあり(詳しくはHPをご覧下さい)2、ちゅんわんから、KMBの53と61Mのバスでも黄金海岸まで行けます。
2006年08月01日
コメント(17)
やっと肺炎から立ち直って、元気になった息子。良かったと思ったのもつかの間。今日夕方、家で遊んでいた時に、妹にちょっかいを出して、床で転倒した息子、その時に左腕を、テーブルの足に強打したらしい。その瞬間は見ていなかったんだけど、「マミー、痛いよ~」と泣き出したので、びっくりして聞いたら、どうやらそういうことらしい。腕を触りながら、大丈夫?と聞いたら、酷く痛むようで泣いている。しばらく様子をみたけど、なかなか痛みは治らず、ちょっとでも腕を触ると大泣き。これは、やばい!もしかして骨折しているかもしれない!と思い、子供達が生まれた政府の病院(肺炎で入院したところより、ちょっと遠いけど骨科がある)へタクシーですっ飛んだ。急いでいたのと、母の意地!で妹NANAも義実家には預けず、一緒に連れて行った。救急は比較的空いていたようで、待つこと20分くらいで診察へ。ドクターが診たところ、腕も腫れていないし、骨折はしていないと思うけど、どうやら脱臼したようだから(えっ!!)、レントゲンでみる事に。その頃から、初めに貰った痛み止めが効いたのか?それとも自然に治っていたのか?COCOは普段のやんちゃ坊主に大変身。それから長いこと結果待ちで待たされている間、NANAとふたりで待合室で走り回ったり、ハイハイしたりと大暴れをかましてくれた。(こいつ、絶対腕何ともないな!)って心の中で思ったけど、あの時は本当にひどく痛がったんだよね。そして結果…レントゲンでは異常もみれないし、今触ってみると、脱臼したと思った腕も元に戻っているから、帰って大丈夫だと。一応痛み止めだけ処方してくれた。何はともあれ、無事で良かった。もう当分救急には行きたくない母であった。COCOも、NANAに意地悪したから腕が痛くなった、もうしないと今のところ殊勝な態度。このまま妹いじめを止めてくれれば一石二鳥なんだけど。
2006年07月25日
コメント(25)
とうとう…肺炎に掛かってしまい、近所の政府の病院に2泊3日(夜は自宅へ帰れましたが)してきました。 あまりに高熱が続き、咳も酷くなってきたので、微熱が出てきた娘ともに、診察してもらったら、↑のような結果になってしまいました 娘は自宅療養で大丈夫との事だったのですが、旦那はどうしても仕事を休めないので、娘の事を義母に頼んで、私は息子とずっと一緒に病院にいました。 大の医者嫌い&薬嫌いな息子。救急の待合室に居る時から、泣いていました。そしてレントゲン室で、血液検査の注射を受けるところで、はたまた肛門に体温計を入れられたところで、もう泣き喚いて暴れて大変でした。というか、可愛い息子をこんなに嫌な目に遭わせた自分が情けなかったです。 もっと早く病院に連れて行って、心を鬼にして、薬をきちんと飲ませれば、こんなに大事に至らなかったかもしれないのに…。 病院でも薬が駄目な息子は、看護士さんから特別にアイスクリームを貰って、それに薬を混ぜて、何とか食べました。 肛門に体温計を入れるのは、あまりに泣くので、次からは耳で勘弁してもらいました。 何だかんだと泣いてばかりの息子でしたが、何とか2日間の入院生活を無事に送り、3日目の朝に晴れて退院となりました。 今日は大分咳も治り、すっかり元のヤンチャ坊主に! 入院中、色々な方との出逢いがありましたが、中でも自分の中に色々考えさせられるしこりになったのが、知的障害者のおかあさんと生後3ヶ月の赤ちゃんの事です。 これは今簡単に日記に出来ないような事なので、またいつか機会があれば、書きたいと思います。 息子が元気になったと思ったら、今度は娘です比較的低いながらも、彼女も火曜日からずっと熱が続いています。なので今朝もう一度近くのクリニックへ診察に。心配だったのでレントゲンも撮りましたが、結果はシロでホッとしました。 でもまだ1歳半と小さいし、熱は依然として続いているので、何かあったらすぐに救急へ行くように指示されました。 明日は土日。家族4人で、家で楽しく過ごして、何とか一日でも早く元気になって欲しいと願っています。 お陰さまで、私自身はXO醤常食していて、すこぶる元気です
2006年07月21日
コメント(20)
今更…と思ったけど、ウンチの時に便座だと上手く踏ん張れないというか、地に足付かないと落ち着かないのか、とにかく便座でウンチをなかなか嫌がってしてくれない息子の為に、おまるを購入!兄貴はもうすぐ卒業でも妹はまだまだこれからだし、それに家族4人の朝はトイレが一つだと、ちょっと苦しい。現に私か旦那がもよおす時に限って、息子や娘ももよおしているっていうのが多い(汗)。で、そのおまる、普通のおまるだと洗う面積広くて嫌だなあ、なるべく受け皿がちっちゃいのを~、そしてなるべく楽しそうなものを~と探して気に入ったのが、現在我家にある、Royal Pottyというもの。スタイルはまるで椅子のよう。大人の便器の横にこれを置いて、親子2代で仲良く~♪、そしてこれ、おしっこやうんちが無事に出ると、
2006年05月27日
コメント(10)
NANAも早いもので、1歳3ヶ月になりました。今朝ご飯を食べていると、パンも果物もまだ沢山残っているのに、いすから出たいと意思表示をします。<あれ?もう食べたくないの?おかしいなあ>と思いながら、食事の途中でうん○したいのかも?って思いつきました。というのは、ここ最近同じようなことが何度かあり、取りあえずいすから出して手を洗ってあげて、ふと気がつくと、うん○しているのです。もしや又~、そうだそれなら試しに便器に座らせてみようって思い、そのようにすると、2分後、見事なうん○が出ていました(!)お兄ちゃんの様子をよく見ていたようで、最近きりんさん便座に座るのを自ら要求していたNANA、とりあえずうん○デビューです(笑)。おしっこのほうは、前から何度かしていたのですが、うん○は初めてでした。この時にうんと褒められたのが嬉しかったのでしょう。今日は三度もトイレでおしっこもしました。しかも自分からしたいと意思表示して(まだ小さいので、したいというより、便座に座りたいというのが正解だと思いますが)。こんな妹を見て、息子はどう出るかと楽しみだったのですが、無関心のようです(苦笑)。トイレでおしっこをするようになって、早8ヶ月の息子ですが、いまだにうん○はなかなかトイレでしてくれないのです。時々朝食後に座らせるのですが、タイミングがよければするのですが、それもひとつのプレッシャーとなっているのか、最近は朝一でしない事も多く、午後とか夕食後にこっそりオムツで、というのが多いです。おしっこのほうは、殆ど漏らさず、夜もパンツで眠れるようになりましたが、なんせ自分から<トイレ~>とは言ってくれないのです。だから本当の意味での<パンツマン>にはまだちょっと足りないようです。娘のほうは、取りあえず楽しんでいるようなので、この調子で時々便座に座らせてあげようと思います。でも機能的にはまだまだ早いよね?本格的トレーニングは来年の夏ごろを予定しております。
2006年04月27日
コメント(12)
2月8日は、COCOの3歳の誕生日でした。NANAの誕生日ケーキを大失敗しちゃったので、今回は、失敗しないように、慎重に作りました。COCOはチョコレートケーキがいい!と言うので、母としては、ヘルシーさに欠けるけど、レシピ通りの砂糖たっぷり、チョコレート、バター、生クリームたっぷりの大人のガトーショコラ、なるものに挑戦しました。やはり前回はレシピを勝手にアレンジしたのがいけなかったのでしょう。今回はなかなか上手に焼けました(^^)。デコレーションが苦手なので、ここで落とさないように(笑)、いたってシンプルにしちゃいました。子供のバースデイケーキにしては可愛さが足りないかな?でも皆(NANAはしゃべれないけど!)が美味しいと言って、食べてくれたので、良しとしましょう。夕ご飯を食べた後に、ケーキにろうそく付けて、COCOひとりでは吹き消せなかったので、私も手伝いました。誕生日プレゼントは、ロボット物のVCDにしました。気に入ってくれたようです。
2006年02月11日
コメント(11)
傷だらけのローラ、じゃなく母(私)。顔中擦り傷でいっぱいです。犯人は ではなく、 でした。
2006年02月10日
コメント(2)
今日はNANAの1歳の誕生日でした。7日の土曜日にお祝いをしてあげようかとおもっていたのですが、義母の誕生日会と重なってしまったので、本日、本当にささやかに、ひっそりと家族4人だけでお祝いしました。といっても、特別な手料理を作るわけでもなく、ただ、バースデイケーキを作ってみました。ところが!このケーキ、今までで最悪の出来!もう正々堂々、大失敗でした~(爆笑&脱力)最初からA1ベーカリーかどっかの美味しいケーキを買ってあげれば良かったと、強く後悔。だけど、NANAちゃん、この見た目も味も最悪なケーキを嬉々として、手づかみで力強く食べてくれました。(ありがとう~、涙)その後、NANA&COCO(やっぱり一緒に何でもしないと…!)の手形、足型を取って、場内めちゃくちゃになりながら、夜は更けて行きました。何はともあれ、無事に大きくなってくれて、両親は(私達)一安心です。これから又大変な魔の2歳児へと大きく羽ばたくであろう、我子よ!どうぞ健やかに育ってください。くみりんさん、お祝いメッセージを早々とありがとう!覚えてくれていて、嬉しかったです☆2月はCOCOの3歳の誕生日が控えている。老公KKも!懲りない私はリベンジでケーキ作ります!(もう止めてくれと、KKが言いそう、笑)
2006年01月11日
コメント(18)
上水にある香港ジョッキークラブに幼稚園の遠足で行ってきました。ちゅんわん分校だけで総勢300名(父兄合わせて)ほどの大人数だったそうです。学校からバスで目的地まで約30分の道のり。ジョッキークラブなので、まずは乗馬。といっても乗れるのは生徒のみです。COCOも2歳9ヶ月にして、乗馬初体験!となるはずだったのに、彼ったら<怖がり>でした。これは親(私)に似たのかな(苦笑)?ヘルメットをかぶり、いざ馬に乗せてもらうと<大泣き!>。しょうがないので横でしばらく待機。ほかの子はみんな嬉しそうに乗っています。何度か<乗る?>って聞いたけど<マミーと一緒に乗る>というばかり。私も乗れたら良かったんだけど、親は乗れなかったからね。残念ながら今回はあきらめました。今思うと、言ったもん勝ちの香港、<子供が私と一緒じゃないと乗らないというので、よろしいでしょうか>と聞いてみれば良かったかもしれません。後悔先に立たずですね。でもその後、色々なリクレーションを広い芝生地帯で、のびのびと出来たので、親子ともども楽しむことが出来ました。この日はNANAもよちよち歩きで、一生懸命歩いていました。昼食はブッフェ。さすがジョッキークラブ。美味しかったです。外で気持ちも良いし、私達のテーブルにはCOCOと同じクラスの子が二人一緒で、そのお母さんたちとも、打ち解けてお話出来たし、良かったです。ミニハンバーガーが特に美味で3つも食べちゃった。あんなに美味しいハンバーガー、香港で初めて食べたってKKに言ったら<おおげさ>と一言返されてしまいました。でも本当にそう思いました。帰りのバスでは、もうみんな爆睡状態。私もNANAを抱っこしながら寝ちゃって、バスの窓ガラスに何度か激突していました(苦笑)。同じクラスの子達と仲良く遊ぶ我子を見て、又少し成長したんだなと嬉しく思いました。
2005年11月23日
コメント(2)
幼稚園の運動会が九龍仔公園の運動場で行われた。以前、ARAMIさんが日記で書かれていた通り、香港の幼稚園での運動会って、日本のそれのように白熱しないようだ。息子(COCO)の通っている幼稚園の運動会なんて、自由参加だし、午後2時から5時までの、たった3時間だけ。しかもCOCOはまだ赤ちゃんクラスなので、ゲームに参加できただけ。それでもイベント好きな我家は一家揃って参加してきた。ゲームでは、親子で文字の書いた箱を天秤で運び、最後5組目の親子は、プラスその箱(5つ)を並べて文字を作るというもので、私&COCOのチームは見事一等賞に輝いた!!そして今日のメインイベント、お父さんの100M競争で、KK登場~!!元体育系のKKなんで、期待大!COCO,NANAと共に応援したけど、残念ながら3位にわずか及ばす4位だった!!表彰台に登ることは出来なかった><。その後急に全速力で走ったKKは<酸素ボンベ>が必要なくらい疲れていた(苦笑)。お父さん、お疲れ様。来年はK1(幼稚園の1年生)だから、COCOの出番も多くなるみたい。今から楽しみだな。
2005年11月19日
コメント(6)
今日は、Mちゃんの3歳のお誕生日で、フットボールクラブでのお誕生日パーティにお招き頂いた。パーティ会場は芝生の敷き詰められた運動場の一角で、子供が大好きなポンポン飛び跳ねて遊ぶもの(なんて言うんだっけ?屋根つきのトランポリンというか…)があって、まずそれにびっくり!そしてなんといっても会場の広さに又びっくり!子供達と一緒に裸足になって、トランポリンで遊んだり、芝生の上を歩いたり、寝転んだり、本当に楽しいお誕生日パーティだった。最近私は、1.耳掃除のしすぎで、耳が痛くなり耳鼻科に行く。2.子供達が次々に風邪に掛かり、看病で夜もあまり眠れない日が続く。3.不注意で背中を強打し大きな擦り傷を作る。4.子供の風邪がうつり、高熱を出して2日間苦しむ+親知らずか?歯が痛んだ…という不健康な毎日だったので、子供を外に連れて遊んであげることも、あまり出来なかった。だから今日はC&N、本当に楽しそうだった。そして主役のMちゃんはとっても可愛い子なんだけど、今日は又一段と輝いていた。ちょっとシャイなMちゃんだけど、今日はずっととびきりの笑顔で、おしゃべりも沢山してくれて、おばちゃんも嬉しかったよ!サンダルを履いているから<今日はサンダル女>って自分のことを言ってたのには笑った☆さて楽しいパーチーはあっという間に終わって、帰りはタクシーに乗ってセントラルのスターフェリーまで行った。KKが電話でセントラルからフェリーに乗ってって言うから<チェ、子供二人連れているのにそんな大変な事をさせるのかよ>って思って、フェリーに乗り込むとKKから電話。<俺、今TSTからフェリーに乗ったから!><えっ!!私達もセントラルからフェリーに今乗ってTSTに向かっているとこ!><え~なんで?俺セントラルまで迎えに行くって行ったでしょ?><えっ聞いてないよ、TSTで待っているとばっかり思った~~>ふ~、なんというコミュニケーションレベルの低い夫婦でしょう。結局私達、スターフェリーですれ違いました(笑)。その後、TST→CTR→TSTと<あなた暇人?>ってつっこまれるような行動パターンをしたKKと私達は無事にTSTのピアで会うことが出来た。ちなみに私は最近ベビーカーでスターフェリーに乗るときはいつも、下層に乗っている。下層って階段がないから、ベビーカー持っている人にはおすすめ。しかも更に安いし!子連れで香港旅行する人、覚えていて欲しいポイントです。
2005年10月27日
コメント(0)
NANA,8ヶ月と25日の今日、タタタッと素早い動きで初めの1歩、2歩、3歩を披露してくれました。でも残念なことに、その記念すべき初めの一歩を母は見逃しました。友達Mちゃんがしっかりと見てくれて気づいた至第です(苦笑)。そしてその後も同じように歩いてくれたので、無事に確認できましたが(笑)。まだまだ歩いたといっても一瞬技。これからよちよちと歩いてくれるのは、もう少し先のことかな。大人たちが手をたたいて大喜びしていたので、本人も嬉しそうに満面の笑みを浮かべていました。早くCOCOとNANA、一緒に公園で外遊びしたいな!
2005年10月06日
コメント(4)
COCOがナーサリーに通うようになってから、早くも2ヶ月近くになる。最初の1週間は毎朝バイバイのときに泣いていたけど、2週間目からは泣かなくなり、今や毎日楽しく通っている。ナーサリーに通うちょっと前から、義母や義姉から<おむつはずし>の件について、しつこく言われた。そのたびに私は<赤ちゃんクラスはおむつがはずれていなくてもいいんです!>と教えてあげていたけど内心<早くはずれるといいなあ~>と思っていた。そして出来ることなら<ナーサリーでおむつがはずれるようにトレーニングしてくれれば…!>と甘い期待をしていた。そして入園3週間がたったころ、その私の期待に答えてくれるかのように、担任L先生から嬉しいお言葉が!<COCOは最近トイレでおしっこをしてくれるようになったから、明日からおむつをしないで来れば?>とのことだった。やった!その言葉待っていたぜ!とばかりにCOCOは次の日から昼間はオムツなしのパンツマンに変身した。最初はトイレに誘うタイミングがわからず、よくおもらしをしちゃったけど、最近は昼間はパンツマンで通している。相変わらず大の方は朝オムツの時にしちゃうんだけど、小の方は殆ど心配ない。でもまだ自分から<おしっこ~!>とは言ってくれず、こっちで誘ってあげなくてはならない。まあここまできたから焦らず行こうと思っている。COCOは某インターの中英文(バイリンガル)、赤ちゃんクラスに通っているのだけど、通いだしてから、彼の広東語のボキャブラリーはグンと増えた。ナーサリーから帰ってくると、頭の中は広東語モードになっていて、私にも広東語でずっと話しかけてくる。というかひとりで勝手にベラベラしゃべっている感じ。こっちが一生懸命それに日本語で答えていると、やっと日本語に切り替えてくれる(笑)。本当は日本語を話す人とは日本語で、広東語を話す人には広東語で話してくれるのが、理想なんだけど、まだ今は慣れない環境の中で彼自身も混乱しているのかな? 英語の歌を歌ったり<WHAT IS THIS?>といきなり話しかけてきたり、最近は英語も少しずつ覚えているよう。何だか知らない間に色んな事が出来るようになっている、わが子の成長が嬉しい今日この頃。ナーサリーに入れて良かったなと思う。(しかし3時間ってあっという間よ~笑)さて昨日は、夕方急に思い立って、C&Nを連れてTSTまで行ってきた。何だかちゅんわんの田舎でクサクサしていたら、久々に街まで出たくなったのだ(笑)。KKの会社はTSTなので、帰りは一緒に帰れるし!というのもある。丁度TSTに今日グランドオープンしたそごうデパートのプレオープンだったので、スターフェリーでバスを降りると、海沿いを歩いて、そごうへ行ってみた。行ってきた感想を一言で言うと<こじんまり>かな。ミニそごう、といった感じ。私にとって日系(もう香港資本だけど)デパートに行く目的といったら、本屋とスーパーなんだけど、本屋は残念ながらなかったし、スーパーは最低限度の品揃えといった感じだった。でもアディダスで欲しかったバックにめぐりあえたから衝動買いしちゃったし、スーパーでちょこちょこと欲しかったものを買えて満足。あとフードコーナーの秀吉のたこ焼き、まあまあ美味しかった。隣には紀文があったなあ。次回はそこのおでんとか試してみようかな。夕食は海港城まで移動して<PANASH>で食べた。味は…だけどロケーションが便利なので。KKは私たちがご飯を食べ終わってからやっと迎えに来てくれた~。久々の遠出は疲れたけど、楽しかった☆あ、途中COCOが予想外の大お漏らし(しかも柔らか下痢風、大苦笑)で、その時は、ちょいと大変だった(大汗)。着替え持ってて良かった~(笑)。
2005年09月30日
コメント(12)
先週の金曜日は友達の家に遊びに行き、楽しく遊んだCOCOとNANA。でもその夜からNANAちゃん、熱が出ちゃった。最初は微熱だったけど、土曜日になると38度を超えた。でも熱以外は何の症状もなくいたって元気。これはもしかして知恵熱?って思ったけど3日目の日曜日からは、<あ、きっと突発性発疹だろうなあ>って思ってた。元気だけど高熱なので一応KKに病院に連れて行ってもらい、解熱剤を貰う。その後火曜日には熱がほとんど下がり、下がったと思ったら午後おむつを替えてる時に、お腹に発疹発見。その夜念のため再びKKに病院に連れて行ってもらったら、案の定突発だった。COCOも6ヶ月を過ぎた頃、突発になって、今回はそのときの症状とよく似ていたので、慌てずに済んだ。今日は発疹も消えて元気に外遊びまでしちゃったNANAちゃん。又ひとつ大人になったね(笑)。話は変わって、まみさんがほくろの話をしていたけど、最近わたしが発見したことがある。それは、姉妹の場合、お姉ちゃんはお母さん似、妹はお父さん似。兄弟の場合は、兄が父似、弟が母似。兄妹の場合は兄父似、妹母似。どうだろう、この説は?
2005年09月02日
コメント(6)
IKEAの子供お預かりを先日初めて利用した。買い物をしている間、プレイルームで30分間預かってくれるというもの。IKEA大好きな私だけど、最近はCOCOと一緒だとゆっくりと見ることも出来ないので、IKEAから遠ざかっていた。だけどこのサービスを使えば、30分でも充分良く見れることが出来る。結局この日は何も買わなかったんだけど、楽しくウインドウショッピングさせてもらった。ちなみに120cm以下の子供だったらOK。以前から利用したかったんだけど、COCOが親離れしていなかったから、いつも<泣くだろうなあ>と思ってあきらめていた。でもナーサリーに泣かずに通いだしたから、今回は試してみようと思って...!そしたら、もうマミーの方なんか振り向きもしないで、一目散に遊びに行っちゃった^^。30分後に戻ってくると、ちょっと大きいお姉ちゃん達に囲まれて、幸せそうに?お絵かきをしていた。子連れのお母さん、たまにはホッと息抜きしましょう。
2005年08月29日
コメント(12)
8月8日からCOCOの幼児園(ナーサリー)がスタートしました。今週はまだ始まったばかりなので、1時間とか2時間で終わりです。2日間は親同伴だったので、めちゃくちゃ楽しそうでしたが、昨日今日とひとりだったので、朝は予想通り泣いていました。でも先生の話によると、泣くのは最初だけであとはケロッとしているとのことだったので、ちょっと安心。明日は泣かないで欲しいなあ~。でもしばらくは泣くでしょうね。COCOが入園したのは、家から徒歩で5分(大人だと)の、インターです。でも選んだクラスは中国語(広東語)がメインの中英文というもの。さてお迎え2日目の今日、ずら~っと外で子供待ち(笑)をしている大人たちを見物していましたら、さすが香港。母親が迎えに来る率は低いです。まず多いのが、ばば様、次にアマさん、そして母親、父親、じじ様、アマ+上記の誰か。という順番かな。それにしても香港、入園初日の父兄同伴で入り口まで家族全員(じじばばアマおじおば等)で見送る家族もいたりして、改めて家族の絆の強さを感じました。我家は私たち夫婦だけでシンプルに行きたかったのですが、ばば様がNANAの子守役をかって出たので、お頼みしました。子供の幼児園の事を書きたかったのですが、ちょっと話がそれてしまいました。又次回書きたいと思います。
2005年08月11日
コメント(6)
香港を出発する前の日あたりから、ちょっぴり風邪気味だったCOCO。疲れや環境の違いもあってか、パパが帰ってしまった次の日に急に38度5分の高熱が!うんちは白い粒々交じりの便が朝から3度も!心配なので近くのクリニックへ行きました。結果は普通の風邪で、下痢の方は乳製品を消化できなくてなっているとの事でした。家に帰って薬を何とか飲ませ寝かせました。そしてすごい下痢!1日乳製品を止めて安静にしていたら何とか収まったけど、食欲もなくて可愛そうでした。
2005年07月05日
コメント(0)
大雨の中、NANAの予防接種(三種混合&ポリオ)で健康院(日本で言う保健所みたいな所)へ行きました。まずは体重をチェック。そこで近所のサビィちゃん一家に遭遇。日本語で会話をしながら健康院にいるのって何だか嬉しい^^。これからも度々会えるかな?NANAは11日で生後5ヶ月になり、この日計ったところ体重は7.27kgに増えていました。先月から出来るようになった寝返りにも磨きがかかり、もう最近はずっとうつぶせ体制でおもちゃと格闘しています。ふと気づくと<えっこんな所に!>という状態なので我家もそろそろ安全対策をもっと整えないと!目に付いたものは取り合えず口に運んでしまうので、ちっちゃい物とか近くに置かないように気をつけています。しかし我家には小悪魔COCOがいるので本当に危ないです。ちょっと気を許すと、色々NANAが口に入れちゃったらOUT!ってものを運んでくるし、走り回っているから、NANAを踏みそうになっているし…!(実際に手足を踏まれて泣いた経験アリ…汗)健康院を後にして、近所のお菓子屋さんで森永ハイソフトが3個で10ドルというのを発見して思わず買いました。実はハイソフトは昔から大好きで一気に一箱食べちゃうくらいなのです。で、雨の中卓越(チェーン展開している香港の安売り雑貨店)覗いたりちょっと寄り道しながら家に帰りました。家に帰るとKK&COCOが子供クラブから帰るまではちょっと時間があります。注射で疲れたのか、NANAもすやすや眠っているし、家事をする前にちょっとインターネットでもと思いPCの前に座ったら、あっという間に1時間経過(笑)。慌てて洗濯、朝食の後片付け(おいおい!)をしていると、KK&COCOがもう帰ってきてしまいました(苦笑)。そして気づけば1時。あ、お昼の支度!と思ったけど何にも用意していなくて…!そんな時に楽天仲間のくみりんさんの日記に書いてあった<ぶっかけうどん>を思い出しました。写真がとっても美味しそうだった~!ので挑戦することに!温泉卵を作りたかったけど、キッチンペーパーが無く、想像力が乏しい私は結局普通の半熟ゆで卵を作り、うどんに入れました。でもとっても美味しく出ました~!ありがとう、くみりんさん!手早く出来て美味しくて最高っす!冷凍さぬきうどん、あって良かった!又すぐに食べたくなるお味でした。
2005年06月18日
コメント(8)
COCOちゃん、可愛そうな一週間でした。月曜日ー日曜日にほっぺをテーブルで打った跡がしっかり出来ていた。(青あざ)&鼻水たら~。火曜日ー鼻水に加えて咳も少し。水曜日ーひどい咳、鼻水。ご近所の友達Hちゃんの絶大な協力を得てお医者さんへ。しかし薬を飲ませても吐いてしまうので薬の効果なし。夜には熱も出る。木曜日ー熱もまだあるし家で静かに遊ばせていたら朝から大きな蚊が家に侵入していてCOCOだけ!5箇所もさされてしまう。しかもほっぺにも!可愛いほっぺ(親ばかでごめんなさい)や腕が真っ赤にふくれてしまった。この時のCOCOは見るも無残。だってほっぺには青あざと赤く膨れた箇所。鼻水だら~ん&涙目。母はどうしてCOCOばっかり!とちょっぴり神様を恨みました。金曜日ーお昼寝の前に突然の鼻血ブー。たぶん鼻水が良く出て気持ち悪いから鼻を擦った時に毛細血管が切れたのでしょう。土曜日ーやっと風邪も治ってきました。顔の青あざと虫に刺された跡も大分うっすらとしてきました。今日は子供クラブにも無事に行けました。来週は楽しいことが沢山ありますように!
2005年05月28日
コメント(6)
難航していたCOCOのナーサリー選びもやっと今日で終止符が打たれました。何校か候補はあったものの、見学したらイマイチだったり、すでにいっぱいだったりとなかなか決まらなかったのですが、結局とっても近いところにあるインターのナーサリーに入ることに決めました。そこは歩いて5分なので毎日の送り迎えが楽です。そしてショッピングセンターに隣接しているので送り迎えのときに買い物をしたり、NANAを遊ばせたりする事も出来て便利です。8月初旬から始まるのでNANAはそのころ7ヶ月、離乳食のモグモグ期だなあ~なんて思いました。クラスは英語オンリーと広東語と英語の中英文の2種類があるのですが、COCOには広東語をしっかりしゃべれるようになってもらいたいので、中英文のクラスにしました。今日は面接のようなものもあって、先生(事務の人?)がCOCOにいくつか広東語で質問したり、簡単な知能テストのようなものをしました。まず最初の質問が<あなたのお名前は?>これはKKが以前から教えていて何度かちゃんと答えていたので大丈夫だろうと思っていたら、COCOの答えは、<2歳!>。これには私達は勿論、先生も3人そろって大笑いでした。でもその後果物や乗り物の名前を本を見せられたときに答えられたのでホッとしました。という事で入学許可がおりました。(というかきっと誰でも入学できるんだと思いますが…。)そうそう、前に書いたトイレトレーニングですが、全然進んでいません(笑)。2日間だけでした。COCOが喜んでトレーニングパンツを穿いたりキリンさんの便座でおしっこをしてくれたのは。なんかトレーニングパンツが濡れて気持ち悪かったらしく、3日目から突然穿いてくれなくなりました。オムツのほうがいいそうです。まあ暑いしフルチンでもいいんだけどね(笑)。ただ家は床にABCマットを敷いているので、おもらしをされるとその掃除が面倒なのでついトイレトレーニング、親のほうが躊躇してしまいます。まあこのナーサリーはオムツ着用もOKなので当分ゆっくりとやっていこうと思います。ただ以前と同じく外野がうるさいのが嫌ですね。いちいち反論するのも疲れるので軽く笑って聞き流しています。
2005年05月21日
コメント(8)
今日は日本に居るときからの友達で同じく香港永住組み?のMが遊びに来てくれた。息子のYちゃん、娘のAちゃん、そしてアマさん付き(笑)。COCOはみんなが来たときお昼寝中だったので、起きたときはキョトンとしていたけど、頭が冴えるとお兄ちゃんやムイムイが居て嬉しそうだった。家でしばらく遊んでから、KKとアマさんが子供達を遊ばせに下へ降りた。(実は私がお願いした^^;)その間、私とMで色々とゆっくりと話すことが出来た。彼女は働きながら子育てしている。日本に比べれば香港って働く女性(特に家庭持ち)には優しい環境とはいえ、やはりとても大変そうだった。MがNANAのお祝いにとホンをプレゼントしてくれた。ありがとう~!その本は<お話366>といって366個のお話が載っている。1月1日から12月31日までちゃんと日付も付いているから、子供達や自分の誕生日の話は何だろう?なんて楽しみもある。早速何ページか読んであげた。この頃COCOは長めの話も大人しくじっと聞いてくれるようになった。前はちょっと長い話だと嫌みたいだったのに。夕食はKKが作ってくれたハンバーグ、大根サラダ、フライドポテト。Yちゃんは小学校2年生の食べ盛り!ご飯もおかわりしてモリモリ沢山食べてくれた。妹のAちゃんは来月2歳でCOCOとは同級生。ご挨拶もちゃんと出来てニコニコして可愛いな!
2005年05月14日
コメント(8)
さてちょっと前になってしまいますが、5月10日にCOCO、生まれて初めて髪の毛を切りました。COCOは生まれた時からずっと髪の毛がとっても少なかったので切る必要がなかったのです。でもここ何ヶ月か前からやっと前髪が不揃いになって気になっていたので思い切って普通のはさみで切らせてもらいました。ちょっと前に日本城で$10の子供の髪の毛を切るはさみも購入していたのに、普段から整理整頓が大の苦手な私。この日もいざという時にはさみ見つからず↑のような運びとなりました(得意の苦笑)。嫌がって暴れるかと思ったら、<髪の毛切る?>と聞くと<うん!>と素直に言うじゃありませんか!!半信半疑で髪の毛に手を当てたけど、そのまま大人しく髪を切らせてくれました。といってもほんと前髪の一握りの部分だけだったのですが。後ろや横の毛は相変わらずそのままで大丈夫なようです。NANAもお兄ちゃんに似て髪の毛薄いので、初切りはきっと2年後くらいでしょう。そしてNANA、昨日5月12日に初めて寝返りをしました!といっても瞬間は見逃してしまったのですが、料理を作っている間、リビングにNANAをゴロンと寝かせておきました。その時は仰向けだったのですが、しばらくして台所からリビングに目をやると、NANAうつぶせ状態になっていました☆うわ~、ころりんした!!と喜んだのですが、瞬間見れていないから…。しばらく様子見ます。
2005年05月13日
コメント(6)
今日は子供クラブで母親と別れて子供達と先生だけの授業の第一回でした。別れる時はにこにこしていたので安心して1時間後に迎えにいったら、COCOだけ泣いていました(苦笑)。涙をポロポロと流して…。先生に<ずっと泣いていたのですか?>と聞くと殆ど最後まで普通にしていたんだけど最後のほうでマミーがいないと言い出して、マミーはトイレに言ったんだよと先生が言ったけどいくら待ってもマミーが来なくて、それで泣いちゃったとの事でした。でもマミーの顔を見たら安心して泣き止んでくれました。COCOも9月からは保育園に入る予定です。その為にマミーと離れる練習をと思ってこのコースに入りました。先生も1歳のときからずっとお世話になっているA先生とR先生でCOCOは大好きなんです。だから大丈夫かなって思ったのですが。最初だしショウガナイよね!<来週も先生と遊ぶ?>って聞いたら<うん、遊ぶ>って笑顔で答えてくれたので良かったです。そしてトイレトレーニングも突然始めました。子供用補助便座も買いました。きりんさんの可愛い絵で取っ手付です。COCOは一目でこの便座を気に入って、早速昨日はトイレでおしっこをしてくれました。これから暑くなるし、昼間はおむつをはずして過ごそうかと思っています。COCO又一歩大人に近づきました。
2005年04月23日
コメント(8)
今まで広東語&日本語オンリーの環境で育ったCOCO、少しは英語にも触れさせようかという軽い気持ちから、近所の小さいプレイグループに今日から通いだしました。先生は西洋人ですが、何人かはまだ聞いていなくて不明(笑)。たぶん感じからカナダ人と勝手に推測しています。年齢はおばちゃまといった感じでとても親しみやすいです。COCOはセサミストリートを見ているくらいで本当に英語は初めてなので多少不安はありましたが、先生の言っていることをリピートしたりして、いい感じです。これで英語をどうこうというのはないので、毎週金曜日は親子で楽しもうと思います。2歳を過ぎてからおしゃべり大好きなCOCO。今日は朝起きてきて<おかなすいた>と言ってたので最初は?でしたが、意味<おなかすいた>がわかって大笑い。飛行機を見ては<ばあばとじいじ、飛行機に乗って日本に帰った>と長い文も言える様になったし(この文は私が教えました)、話し相手になってくれるので、なかなか楽しいです。でも時々私が言った悪い言葉も覚えちゃっているので、その辺は気をつけないとと思っています。そして寝言も良く言います。昨日は寝言でも<やだ!!>と言っていました。今一番得意な言葉ですね(苦笑)。一昨日から2日間、何故かインターネットが使えなかった我が家。私の唯一の楽しみが奪われた(笑)!なので最近友達から返ってきた本を読みました。吉本ばななの<アムリタ上下>。あ、こんな本持っていたんだっけ?くらいの印象で読み始めたら結構はまっちゃって、霊がどうのこうのといった部分ではなんか背筋がぞぞ~ってきたりしてだあ~って読んじゃいました。上下2冊を二日間で。ちょっと寝不足気味です(笑)。そしてこの本を読み終わる頃、やっと気づきました。<あ、前に一度読んだことがある…>。その頃はきっと何冊も本を読んでいて、ぱっと読みしていたんだと思います。だから殆ど覚えていなかった。ただ霊の部分だけが何となく印象に残っていたくらいで。今回読んでしっかりインプットしましたよ。ばななさん。そして私の読書熱が再び目覚めたようで、好きなインターネットの時間を削り、夜の睡眠時間を削ってまで、又本を読み始めました。これは友達から借りたのですが、馳星周の<ダークムーン>。私はこういうハードボイルド系大好きなんです。彼の不夜城も良かったですが、あと大沢さんの新宿鮫シリーズとか好きですねえ。今度の本もそんな感じの乗りで今楽しく読ませてもらっています。この本を読みきったら、今度は京極夏彦の<ルーガルー>が待っています。とっても楽しみ☆。
2005年04月15日
コメント(14)
新生児の頃は過ぎ、早いものでNANAももうすぐ3ヶ月です。最近は夜10時ごろ最後のおっぱいをあげると朝7時くらいまでぐっすりと眠ってくれるので本当に助かります。そして昼間は結構起きて遊んだりもします。先日めずらしくぐずぐずとしていたので<眠いのに眠れなくてイライラしているんだろう>と思い、おしゃぶりをあげたり抱っこしたり色々試してみたけど、一向に眠りません。もしかして遊びたいのか?とふと思って最近友達Mさんから譲っていただいたバウンサーという椅子のような物であかちゃんの振動で揺ら揺らってするものに乗せたら、まあ大喜び!話しかけると声を出して笑うではありませんか。そっか~、もう寝たり起きたりだけじゃつまらないよね~!刺激が欲しいよね~と妙に納得しました。ケラケラと声を出したり、キックしたり、指をなめたり、動くものを目で追ったり、一日一日が進歩だね。面白いね!そんなNANAが4月2日に三種混合とポリオの予防接種で健康院に行きました。香港の三種混合は殆どの子が熱を出します。なので打ったその時に解熱剤も一緒に渡され、熱が出なくても取りあえず家に帰ったら一度飲ませます。勿論言われたとおりに飲ませました。その時は後で起こる事を予想も出来ませんでした。さて4月3日です。昨日も微熱はあったものの元気いっぱいのNANAちゃん。うんちも快調です。お昼は近くに住むAさん夫妻と一緒に飲茶をしました。そしてその後Aさんのお家にお邪魔したとき、NANAちゃん、その日3度目のうんち。その時おむつをみてびっくり!なんと赤いものが混ざっているではありませんか!KKとなんだろう~?血じゃないよね?といいながらちょっぴり心配。そして家に帰ってから又もやうんち。そして又赤いものが少し混ざっている!!やはりこれは血なのか?でもちょっと違う?何だか微妙なのです。でも心配でしょうがないのでKKにクリニックに連れて行ってもらいました。結局、元気だし心配ないでしょうとの事でした。小さいクリニックへ行ったのでその物体が何だったのか検査もしてもらえず、母としては不安が残りました。でもKKは何故か近くのK安病院が嫌いなのです。そして次の日、うんちの時に恐る恐るおむつを開けると…。綺麗なうんちのみでした。今思うとあの赤っぽいものは解熱剤だったのではと思います。だって血にしてはとっても鮮やかなピンクっぽい色でしたから。健康院にその点を聞きたくてKKが何度も電話したそうなのですが、いつでも留守番電話のようです。でももしもそういうことがよくあるのなら事前に話してくれないと、不慣れな親はびっくりしてしまいます。こんな経験ありますか?COCOの時はなかったので?なのですが。今書いていても実は本当に大丈夫なのかと結構不安だっりします。でもNANAちゃん、昨日も今日もずっと元気だから大丈夫だよね??それにしても読んでくれた皆さん、又もや汚くてごめんなさい。
2005年04月02日
コメント(12)
COCOが夜中にゲロをした。何でだろう?風邪か?と思ったけど、鼻水や咳などはない。下痢もないから、ロタではないだろう。夜玄米のおにぎりを食べただけだから食べすぎでもないし…。そう思いながら一度目のゲロちゃん終了。汚れたシーツ枕カバーなど換えて再度眠りにつく。そして1時間後…。むっくりと起き上がるCOCO,そしてまたゲロ…。眠ったkkをたたき起こし、もう換えのシーツもないからkkの寝ているベッドに3人で寝る。がしかしまたもやゲロ…。もう3回目だ!大丈夫だろうか?しかしCOCOはとっても眠いようで、吐くとケロッとしてまた眠ってしまった。???次の日の朝、元気そうだったので、おかゆをあげたあと、フォローアップミルクをいつものように飲ませてしまった。するとまたゲロ…。病院に行こうと思ったけど、その後元気に遊んでいたので様子を見ることに。結局その後は一日とっても元気で、ご飯も食べ、吐かなかったので、病院にも行かず、治った。ほっとしたけど何だったのだろう?今思うと、夜食べた玄米のおにぎりが合わなかったのか?それしか考えられない…。3度目のゲロのときは、もう2人とも慣れたもので、ゲロ処理も素早くそして淡々としたものだった。しかし眠い!!
2005年03月26日
コメント(6)
COCOの行ってるプレイグループの2歳児コースが今日で終わりでした。4月からは3歳児コースへ通います。こちらは母親と離れて子供だけで1時間半のコースで幼稚園へ行く前の良い練習にもなるとのことです。COCOはまだ2歳と1ヶ月ですが、日本でいうと今年3歳になる子達と一緒の学年(早生まれ)なので4月から行ける訳です。1年間通った2歳児コース、その間妊娠出産などで、結構休んでしまいましたが、COCOもとっても楽しそうだったし、私も新たに良い友達が沢山出来て良かったです。雛人形の件ですが、Hちゃんに謝りのメールを入れたところ、彼女が買ったお店に問い合わせてくれて、ぼんぼりの在庫があるとのことでした。そして本当に申し訳ないけど彼女が4月に日本に帰るときに買ってきてくれる事になりました。Hちゃんに感謝です。
2005年03月17日
コメント(6)
昨夜から元気の風邪が悪化した。鼻かぜと少しの咳だけだったのが、コンコンと苦しく咳き込むようになり、夜中に熱いので計ったら37度7分だった。久しぶりに熱まで出た大傷風。喘息持ちの母としては、子供がならないようにと願うばかりだ。元気君は薬が大っ嫌いなので飲ませるのが大変。ジュースに混ぜても味でバレるし、無理やり飲ませると、あとで指を突っ込んで吐いてしまう。で、結局水分与えまくり作戦しかない。今日はいつものプレイグループの日だったけど、あえなくお休み。来週で卒業だから今日は行かせてあげたかったな。家でのんびりと過ごした。日本で売っている薬に混ぜるゼリー状のやつ、香港で売っているといいんだけど。今度旦那がお休みの時に、UNYあたりに遠征してみようか。
2005年03月10日
コメント(0)
1月は出産の為、お休みしていた教室に今日は行ってきました。産後3週間でちょっと不安だったけど、今日はどうしても元気を連れて行ってあげたかったので頑張りました。毎日来てもらっているお手伝いさんは、以前赤ちゃんのお世話をしたことがあるし子供が大好きだと話していたので、今日は彼女を信じて娘の世話を任せてきました。母も家に居てくれるので余計に安心です。元気は妹が生まれてから、やはり時々寂しい思いをしてヤキモチを妬いたり泣いたりしていたので、今日は朝からマミーを独り占め出来て嬉しいようです。行きの電車では大人しく座っていたし教室でもおりこうさんでした。教室では一足早い元気のお誕生日をお祝いしてくれました。可愛い熊さんのカードに手形を取ってくれて先生からのお祝いのメッセージも添えられています。密かにこれを楽しみにしていた私。皆で誕生日の歌を歌ってくれて、最後に先生からお祝いの言葉を頂いた時に、実は結構ウルウルってきたのですが、今までこれで泣いたお母さんを見たことがなかったので必死で笑顔で隠しました(苦笑)。年をとると涙もろくなるのでしょうか。でも本当子供の誕生日ってまだまだウルウルきそうです。教室が終わると恒例の皆様と一緒のランチ。久しぶりに会うママとも達との楽しい会話に気がついたらアッという間に1時間が経過していました。いつもならこの後そごうで買い物したりしてから帰るのですが、お手伝いさんと2時半までという約束をしていたので、急いで帰りました。結果15分ほど遅れてしまったので30分延長してもらいました。帰るとムイムイはお手伝いさんの腕の中で気持ち良さそうな顔をしていました。母が<彼女はとっても手馴れていて上手!>と感心していました。やっぱり私の目に狂いはなかった!!彼女の赤ちゃんへの仕事振り、とっても良かったそうです。彼女は本当に子供が好きだし、どの子も彼女に何故か懐いてくれるそうです。いい人に来てもらって良かったなと改めて思いました。
2005年02月03日
コメント(6)
全36件 (36件中 1-36件目)
1