鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
まるくんな まるくんお品書き
■ニックネーム
フンコロガシこと「まるくん」
■マイホームページ
フンコロガシの旅は青空
【メイン 楽天 】
marukun’s sky
【 0CNのコミュニティ 】
【 チター父さん家族日記 】
【 旅の画像 】
【 プロフィール 】
■血液型
家族全員の!B(アチャ~。。。
■星座
バランス感覚にだけは(!)優れたてんびん座
■職業
匿名性でない方、偏見と思い込みが除去された方にはお教えします
■趣味
書ききれないので、↓のフリーペースにて(汗
■夢
ハニーとアフリカ縦断キャンピング500日の旅(地味ですか?
■出身地
愛媛
■特技
改まった席でも自由忌憚なく喋れる
■長所
気がきく 細やか ウイット 引出しが多い う~~ん・・短所でもあるな
■短所
気が廻りすぎ 神経質 立ち回りが下手 う~~ん・・長所でもあるな(爆
■家族構成
ふんぞりイボイノシシ母さん 食いしん坊わんわん しゃかしゃかネズミ むっつりクマクン
■好きな食べ物
鳥足揚げ トンカツ 卵かけごはん 鍋(ポンズじゃなきぃや!) カツ丼 カツカレー 山芋 イタリアン フレンチ パスタ ピザ 豚玉 肉うどん サンマ塩焼き 唐揚げ ステーキ ばあちゃんのグラタン ハニーのスペアリブ ばあちゃんの鯛メシ オクラ納豆 ハンバーグ ソバ 中華ソバ 伊予柑 みかん いちご カレーライス 牛乳 カルピス ハムエッグ丼 自分で作るイタリアン・スパニッシュは店でもだせるくらい美味い!
■最近ハマっていること
人権学習 CSで阪神応援 マジメな海水浴
釣り書 ご趣味一覧
●なにがなんでもアフリカ●
新しいお嫁さんとは象牙海岸で朝焼けのコーヒーを
飲もう!というクドキ文句と決めてるよ
●災いなして福となる料理好き●
なんといってもスペイン料理が得意。
イタリアン、アラビック、アフリカン他
インド、フレンチも探究心旺盛。
新しいお嫁さんはお皿洗いさえしてくれれば
●ムカシもイマもモテナイ君●
なのさっ。
だからヒトの痛みはわかるし、コツコツマメなわけさ。
だからか、つきあってきた彼女は数知れず。
ノンフィクションの恋物語のほうがおもしろいよ。
書こうかな・・・
●お約束の食べ歩き●
和中はぬきで、洋一本!
デートはHするより食べあるきが好きだから、
お得だよ
●観戦なら断然ラグビー●
スポーツ観戦なら断然ラグビーだね。
なぜか幼少のミギリよりフランス代表チームが好き。
舞え、トリコロール!
シャンパン・ラグビーは美しい
●いまでもファッションリーダー●
赤いカードで一杯買った洋服は今でも充分着れる先見の明。
冬は頭からつま先まで凝りに凝った重ね着王だけど、
夏は面倒でオッチャン下着に肩掛けタオル。
●そこにギャルもいるから登山●
馬脚なら誰にも負けません。
アルプス、東北の山々踏破した山数しれず。
でも、最近はロープウェイで昇れる山なんかが好きかな。
●ドラ息子、タイガース●
今は、何も語りたくないよ。
●Jポップスってなに?
音楽ならブリテッシュポップスで決まり!
クラシックなら断然ブラームス♪
日本のは細野晴臣、ムーンライダース、姫神、あと夏に大滝詠一、山下達郎、佐野元春くらいかなぁ~~。。。。
●夕焼け写真少年探偵団●
いろいろ旅しながらも、夕焼けは最も大切な写真タイム。
夕焼けの写真集だせるくらいだよ。
家の2階からただ撮っただけのが圧倒的に多いけど、ね。
●なにがなんでも、お酒●
人様の5生分は飲んだ換算です。
どんなに飲んでも飲んだ暮れないよ。
手もゼッタイあげたりしない。
しかも、保険はいいの加入してるから安心だよ。
●ひょっとこワイン博士●
自分で買うのは3000以内。レストランでも1マン以内。
そのくせ高額なワインにめちゃ、詳しいよ。
●とりあえずサッカー●
Jリーグ創設、W杯、欧州選手権、などイベントの度に自己チーム立ち上げてます。
すぐ解散するけど。でも、一応JFLの登録会員証持ってるよ。
●これさえあれば、のリンガラ音楽●
Jポップス??
あ~~やだやだ・・・・。
そんな暇あったら、リンガラを聴きなさいっ!!
身もココロもウキウキ昇華されて、貴方の空洞を埋め合わすにありあまるダンスを!
リンガラはキューバ経由のザイールダンスポップス&ルンバです
●夏はやっぱりマリンスポーツ●
そのムカシは青山あたりに出没するオカサーファー。
夏はやっぱりとりあえず浜辺へ。
今では寝そべって、たんに家族との海水浴が多いかな
●とことんイタリア人●
陽光きらめくイタリアに憧れ、伊達オトコになりきろうと
大学に語学講座開設までこじつけたよ。
イタリア語?
1番の成果は2才年下の誰もがうらやむ文学部の娘さんを
彼女にできたことかな いつか「物語」書いていきたいな
●いまだにクラブ活動?●
ええ年こいて、いまだにクラブ活動。
梅田や三宮へ、アラブの民族衣装着て、繰り出すよ。
メチャクチャなアラブ語駆使して快感だよ。
●絵画ならいちおう聞いて●
絵を書くのが大好き。一応展覧会とかの賞経験あり。
習字もまあ、得意かな、絵心で書くわけさ。
出店の看板なんかお茶の子サイサイ。
看板やくらいにはなれるよ。バザーのね?
●お約束の読書●
とにかくなんでも好き
トーマス・マン、森本哲郎、ゲーテ、プラトン、村上春樹、松尾芭蕉、古事記、
ヘッセ、山本夏彦、中村うさぎ、伊集院静、歴史、宇宙、動物、西洋文学、教育、
料理、漫画、哲学、環境、紀行、Hな雑誌系なんでも。
●文章書くのダイスキ●
読書のおかげと、感性でスラスラかけるよ。懸賞で食べていけくらいだよ。
●おちゃめな世界のコレクターズ
世界を旅して廻って、その土地の民芸品なんかたくさん。
一部屋占拠してて家族からは「捨てなさいっ」って言われるけど・・・
お宝は捨てられないよ。
●Hビデオフェチ●
あんまり喋りたくないなぁ~~
でも正直な自分にイイコイイコ♪
●でも、イチバンの命!!は太鼓祭り●
ハニーの町の太鼓祭り、これが一番さ。
カレンダーはこの日からはじまり、この日に終わる。
地元では、そのためにハニーと結婚契約(笑)交わしたんじゃないかともっぱらの評判だよ。
勇壮で、かつオトコを感じさせてあげちゃう~。ソーリャエイヤエイヤ、ヨイヤサノサッア~~♪
●ネット交流●
古妻に言わせれば、
家庭内家でだって
うまいこというよなぁ~~
2002年11月06日
フンッだっ♪シアワセ運ぶ、不運の旅のフンだっ!
寒い冬だと、おなげきの皆様。
[まるくん’s HOUSE MUSIC CLUB]へ今宵もようこそ!カモナベイビィ~~、
ココロの隙間風邪を埋めようぜっ!
♪ズンチャ、スッチャカ、ズンチャチャ♪
アタシ、唐突ですが、寒い風吹いても足痛くならない(笑)、体質上の問題ありますの。
コレステロールも「食いしん坊」のリンク見てのとおり、全国あまたの、さんざ煌めくフランス、イタリア料理、とんかつ屋、洋食めぐり、ばかりざましょ?「お見合いプロフ」にあるとおり銀座でプロレスラーのおじさまと飲み比べしても負けない体質でしょ?
でもね、・・・たぶん「風が吹けば桶屋が儲かる病」(ちょっと違いまして?)にはならないんですの。
それはね・・・
【尿が妙に近いんですの。】これ、禅問答じゃなくってよ。
それは♪マドリッドの夜でした。
ちょっくら数軒、セルベッテリア(ビヤー飲むところね♪)寄っただけ、嗚呼なんども梯子。
もぅひとつの梯子はお手洗い。マヨール広場でセレナーデに乗ってナンパして、向うはプラザ前のディスコ、夜道にがまんできず、ちょっと彼女待たせて駆け出し、塀にする。そこは暗闇安心のはずが、市庁舎前で、ジャァ♪に駆けつけた門衛につるし上げられる。。。。
それは♪フィレンツェからの「太陽の道」高速道路で向う路線バスでした。
お昼にキャンティ5本ばかし飲みました。
当たり前だが、何度何度も店で放出。
でも、ついにバスでもバス・ストップ♪
高速道路の路肩、窓からスエーデン人のフラッシュたくさん。
写真入りの年賀状、25の春~~。
放出あるなら、フンもある♪
それは♪チューリヒ駅の構内でした。
バーで朝から生ハムサンドにラム酒。
プラットホームで突然変異。慌てるも、駅にトイレの表示なし。始発の汽車に乗り込んで、安堵のため息一つ、汽笛が二つ。
動いた汽車は向う予定のインターラーケン、ではなくて、反対方向ルツエルン向います。
車掌に問えば、特急ノン・ストップ。。。
それは♪白馬岳の登山口でした。猿倉から勇ましく雪渓めざします。で、突然、糸魚川あたりで飲みダメしたウイスキーとおにぎり、カップラーメン、で突然変異。
慌ててポーチ持って茂みへゴー。
紙拭き、リュックのなかでしたぁ。。。。
機転利かせて木立の葉っぱ。
なんと、それはハゼでした。悶絶する白馬の夜
に、校歌叫ぶ慶応ボーイと大ゲンカ(笑)
それは♪フランクフルト、ゲーテの家の近くの公園でした。フランクフルトの屋台とビールで盛り上がる謝肉祭。沿道の人、笑います。
なんでかな?でもコンカイ安心。異変はきません。
女子高生のブラスバンドにステップ、ステップ足ふみふみ、ココロウキウキ。
で、その足元にずっと犬のフン・・・・。
それは♪都立目黒自然研究所公園の昼どきでした。
近くのおしゃれな蕎麦屋でデート。
焼き鳥、鶏ワサ、じゃんじゃん日本酒。
でも、公園デート、トイレ多いからばっちり。
足元みすえて同じ轍踏まず(笑)
「君の瞳に吸い込まれそう。あまり見つめないで」に彼女大笑い。
人数少なくカルガモ反応。
ハトも飛び立つ。まだ笑いころげる彼女に真顔で問えば、「アタマ、あたま・・(笑)」
お気に入りのゴルチェの黒綿帽子に鳩のフン。
♪犬もあるけばフンにあたる。
旅のココロはフンのフン。
チチンプイプイ、フンのフン。
コロコロ、アタシはフン踏むフンコロガシ。
旅のお供に、アタシをお一つ、いかが?
2002年11月20日
最良のチャンスは最悪のタイミングにノックする。。
今日、 警察署へ出頭してきました。
な~~んて、書き始めると、なんてかっこいいんだろうと思いますが。。。。。。
(思わない、思わない)
実は、ほかでもない「免許証の更新」の講習を受けに行っただけなんです。なんて格好悪いんでしょか(そういう問題じゃない、ない)。
でもね、正確に申すと、別に警察に行ったわけじゃないんですよね。そう、免許証の交付の権限は県の安全協会なわけですね。社団法人らしいですね。
どこの署にもありますでしょ。
でもね、そうはいいつつも建物はやはり、警察署なわけですよ。必然的に、ですね、その建物に入るときは、どうしても錨型に肩を揺すりつつ、大またガニマタで歩くようになりますよね♪(ならない、ならない)。
アタシを見よ♪じゃないけど、映画の主人公にでもなったかのようになりません??(だからしつこいから、さっさと進めんかい、て?)
でね、そのビルの最上階で優良講習なわけなんですけど、ホラ、アタシって外見は飄々してても、いつも心臓バクバクじゃないですか?
てなわけで、今日も今日とて、またほら、急にわけもなく胃がキュ~~ンとしてきて、おトイレタイムなわけなですよ。。。
でも、この大会議室がある建物にトイレが存在しませんの。受け付けの安全協会のニキビギャルに問えば、そっけなく、
「階段降りて、2階下にあります」
摩訶不思議ながらも急ぎましたよ。あと10分で講習はじまりますの。遅れたら受けられないと聞いてましたもので・・。
で、お手洗い、これまで幾度となく学習!!してきたアタシはまず確認しますの・・・。
ない・・・・・・・。
そう、トイレットペーパーって、よく公衆や公共施設で「切れてる」こと多くないですか。
案の定ないんですの。
またまた、思い出話で恐縮ですが・・・・。
―――あれは5年前、当時の彼女と神戸に日帰りで!遊びに行ったんですけど、、、
あら、我が家のワンワンが8才なのに、5年前の彼女とはいかに?なんて野暮なことを、お馴染みのみなさん、いいところでつっこまないでくださいます?、大切大切ななオハナシしてますから。
でね、駅で用足し済ませておいてね、彼女に迷惑かけないよう心がけて入ったわけ。
と、いうか緊張すると、必ず、お呼びがくるのですね、これがフシギと呼びもしないのに。
フッ~~~~~~~~。。。
小バカは小さな幸せ。。。
でも、逆上がすぐ来ますのね。
紙がない・・・・・・・・・・・。
で、タイミングよいことに、
「まるく~~~~ん!上り列車来たぁ~」
お呼びデスカイナ??(トホホホホ)
もぅ、しかたなく、しかたなく、ズボン心持ち
腰で穿いて、慌ててプラットフォームへ降りて
飛び乗った列車のお手洗いで清めました。
名誉にかけて申しますが、硬かったから!なんとか始末に終えましたの!!
(自慢じゃ、ないない)
―――という、学習経験ありますもので、確認してから、という流儀に則り、それが、ないものですから、当然その階の誰かに伝えて、調達してもらわねば・・・・。
というわけで、その階のすぐ横の扉開く。
あ、横目で見たら、なんか木の看板。
【生活防犯重点対策本部】・・・なんじゃ?
で、開けた扉・・・
すぐ目にしたソファに胡座かく大男。
そして同時に眼に入るナイタイ・・ピンサロ情報・・・ここ、ライバル?に間貸ししてるわけじゃないですよね??
「あ、あのぉ~~」眼が点になり、またまた緩るむものも感じまして、油汗額にかきつつ、煙くさい部屋見渡して、イチバンやさしそうな人に声かけようと見渡し・・・いないじゃありませんか、か弱そうな人、しかもギャルも皆無。
「な~~んじゃぁ?」
ら、来客が用件言うまえにびびらせないでくださいます、ソファさん。。。
「トイレに紙がないんですけど・・・・」
誰にでもなく声かけました、か細く・・・。
「ああ、それなら下の総務管理課に言って」
と、窓際の奥でPCしてるわりと若い方が教えてくださりました。ああ、ようやくこの部屋から解放される・・(;って何しに来てたのざましょ?トホホホ)
あら、このタコ!部屋の表札、「刑事課」でしたのね。で、もうひとつ下の「総務管理課」へ来ましたが、ん??この階のトイレに駆け込めばええことやん♪
・・・・・で、ここにもない!!
い、いかん・・用を告げる時間はない!!用を足すほうが差し迫っておる・・・(涙)
慌ててもう一つ下へ・・・・・・。
フゥ~~~。。。
小さな呼びかけ、答えて、小さな幸せ。
一句、浮かぶじゃあ、ありませんか。
「次の講習は11月27日ですから・・」
と、最上階に戻り、締め切ったドアの前で受け付け嬢から告げられるまでは。。。。
★戻るくん★
★進むくん★
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅のあれこれ
熊野の旅14(橋杭岩)
(2025-10-17 18:10:55)
タイ
2025タイ紀行 ①置かれた場所でかが…
(2025-09-13 10:00:11)
京都。
忙しい日の旅心
(2025-10-16 18:48:34)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: