心に深呼吸を。〜安心と笑顔を育てる〜

心に深呼吸を。〜安心と笑顔を育てる〜

PR

カレンダー

プロフィール

にこにこsmileありがとう

にこにこsmileありがとう

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

花うたう @ デイサービス おはよぅございます。 そしてお久しぶり…
ひーちゃん0804 @ ご無沙汰してます! お元気ですか(^^) 私も竜くんも元気です…
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん ほんとうに、読みやすいですね。^^ …
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん 輝くものを見つけ出す宝探し!楽しみなが…
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん ほめれれば最高な母ですよね。 ついつい…
green-mints @ Re:心を軽くする(02/21) 小林正観さんの本には、救われた方も多い…
green-mints @ Re:なるほどねぇ(02/21) こんにちは~! 最近の紳助さんは、と…
green-mints @ Re:つづき(02/02) いいですね~!!褒めるって。 子どもたち…
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん 毎回、なかなか実行は難しいんですよね。 …
green-mints @ Re:かなえるパワー(12/27) 良い言葉や方法が並んでいますね♪ 来年…
2009.02.09
XML
カテゴリ: 双子の日記
3号の発表会がありました。

双子の発表会みたく長いわけでもなく。(笑)
かわいい。

半年後とにグループ分けされてて、我が家は、1番目。

おほほ

想像はしていたけど、号泣。

しかも、たった一人だけ登場する前の並び段階でフェンフェンって聞こえる。
あ!3号だって分かる。

けど、名前を呼ばれて台に上がるけど、くくく。

はい!と返事も出来ないまま先生の誘導で前に。(笑)

たいこをたたいて披露する発表会。
11名いて・・・前に(親が見えるから)出てきて号泣。

これまだ、いい経験ね。
ほとんどの方は、我が子を見て帰っていく。

友達が、4番目に演技なんで待ってました。

半年ずつ成長がみれて、なかなか楽しかったですね。

さて、まだ、入園できてない友達。
そのとき17名待機。

ちょっと、数えてみた。
0歳クラス・・・ほんとはここに入りたいけど1歳過ぎてるので入れない。

半年後は、14名。ここに友達は該当。

1歳児
前期が、16名。
後期が、14名。

2歳児

定かでない、数えながら発表会を後にしたのでね。

さ、何人、転勤になるんだろうね。

なんせ、1歳になって育休がおえて提出するから、1歳は、なかなか入れないのよね。
兄弟でも4ヶ月5ヶ月待ってるんだもんね。

先々月、今月・・・待ちをせず入ってるから審査はよくわからないね。

友達が園に入れないと、転職も考えれないんだなぁ。ひそかに転職かんがえてる私。
といっても同じビル内に変わろうとしてる。
円満退社しなきゃ。って難しいだろうな。


発表会は、ほんと乳児期は半年で大きな差ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.09 09:45:33
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: