双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 5, 2008
XML
カテゴリ: 双子
小学校区の「子育てサロン」(未就園児対象)。
今日は、「おっきい紙にみんなで絵を描こう」という遊び。



080905大きい絵01
真っ白な紙に描く最初から、
でっかーく「長い道?」を描いたryo。
最初は遠慮がちにいつものお絵かきサイズからはじまったtomoも
だんだん大胆におっきい絵を!


080905大きい絵02
ryo画伯(4歳1ヶ月)作
「アンパ~ンチしているあんぱんまん」



080905大きい絵03
tomo画伯(4歳1ヶ月)作
「tomoのおかお」

(…横に落ちてるのが油性マジックのキャップ、絵がでかい~)


最後の最後まで余白をさがしては
楽しい絵をいっぱい描いた双子っち(^-^*)

「すごいなぁ~いつになったらこんなにのびのび描けるようになるんやろう~」
って褒められて、
うれしそうなryo・tomo。

そうやなぁ、目とか鼻、口描くようになって、
髪の毛とか耳とか描くようになって、
手とか胴、足がついて
子どもの絵はどんどん進化していく…

物心ついた頃にはすでに絵を描くことが
大のニガテだったきなり*も
この頃には芸術作品描けていたのかなぁ?笑

080905大きい絵04
tomoが描いているのは「キティちゃん」らしい(^m^)

そして、tomoのおしりの後ろに薄~く見える顔も
tomoが描いた「ryoくん」
ふふ…全部顔一緒やからわかりやす~い。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 5, 2008 11:45:26 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(=^・^=)  
のびのびして元気に描けていいですね!

こういうのって良い経験になりますよね(^_-)-☆
(Sep 6, 2008 10:28:57 PM)

Re:お~きな絵(09/05)  
colore16  さん
よく見てはんのすね。
注釈ナシでもアンパンマンて分かりますもん^^v
4歳さんどっしゃろ。
絵の才能おすね!
伸ばしたげとくれやす~~

模造紙2枚て書きごたえおすねえ。
喜んどいやしたやろね♪





(Sep 6, 2008 11:14:23 PM)

ロシアンでキャットさんへ  
きなり*  さん
家の中では中々ここまで
おっきく描けないし、
楽しんだようです。

道路にチョークで絵を描いているみたいな
ふたりの体勢が笑えます♪

(Sep 6, 2008 11:27:16 PM)

colore16さんへ  
きなり*  さん
私は絵心ゼロですが、
だんな様は得意だったらしいです。笑

>模造紙2枚て書きごたえおすねえ。
>喜んどいやしたやろね♪

12枚ですよ~
大喜びでした(^0^)

(Sep 6, 2008 11:30:54 PM)

おえかき  
あんすぅまま さん
ひろーい、模造紙に
のびのび書いた子供の絵
いいなぁ
好きだわ、こういう企画。
(私は一応、美術系芸大卒です。)

子供の体の成長に応じて
子供の絵は出来上がってくる
と聞いたことがあります。

体が描けるのは子供の背骨がしっかり
成長している証
とか・・・

うちの子は今だ、顔のみの絵ですが
子供の描いてくれるお母さんの顔は
いつも笑っていて
お母さんといたしましては非常に
うれしいのです。 (Sep 7, 2008 08:14:04 AM)

あんすぅままさんへ  
きなり*  さん
描く物が油性マジックでなかったら
もっといいのに…と
ソコだけが気になる贅沢なきなり*です。
ここでの工作はいつも油性マジックなのよねぇ。
親的にはクレヨンがいいなぁと思うのですが。

>ひろーい、模造紙に
>のびのび書いた子供の絵
>いいなぁ
>好きだわ、こういう企画。
>(私は一応、美術系芸大卒です。)

そうなんだぁ~
美術にうといので尊敬~

>子供の体の成長に応じて
>子供の絵は出来上がってくる
>と聞いたことがあります。
>体が描けるのは子供の背骨がしっかり
>成長している証
>とか・・・

へぇ~そんな分析もあるんですね。
難しいことはわかりませんが、
いつのまにか絵も変化していっています。

>うちの子は今だ、顔のみの絵ですが
>子供の描いてくれるお母さんの顔は
>いつも笑っていて
>お母さんといたしましては非常に
>うれしいのです。

わぁ、それってステキ♪
うちはふたりともお父さんラヴなんで
お父さん描いてるかなぁ。笑


(Sep 7, 2008 09:28:03 PM)

Re:colore16さんへ(09/05)  
colore16  さん
きなり*さん

 きゃ~ 
 スッカリ見間違えてました・・・
 12枚!!
 スゴイ大きさどすね(@@)
 クラクラ~~

(Sep 7, 2008 10:10:47 PM)

colore16さんへ その2  
きなり*  さん
ふふふ…
でかいでしょ~

描きごたえあったみたいですよ(^m^) (Sep 7, 2008 11:51:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: