メイフェの台湾大好き☆キラキラ☆な毎日

メイフェの台湾大好き☆キラキラ☆な毎日

2009.04.16
XML
暑くなったと思ったらまた涼しくなったり・・・
どうしちゃったのでしょう~ 4月も中旬 だというのに。

でも 暑いのが苦手 な私にはとても快適です~。
夜も クーラーなし で寝られるのも嬉しい~~~。

暑くなるとお鍋は 汗をかきかき ・・・になるので
いまの「 お鍋にグッド 」な間に前から行きたかったお店へ~♪

『長白小館』 です♪
お目当ては「 酸菜白肉鍋 」~~~!


運ばれてきました。
これで2人分用のお鍋です。
厨房のほうですでに少し煮てあります。
かなり 脂身の多い豚肉の薄切り と下には 白菜 がたっぷり・・・
そしてこの白菜、ただの白菜ではなく すっぱ~~~い白菜 なのです。
 スープはほどよく味はついているのですが( すっぱいすっぱい
 タレをつけて食べます・・・

 その タレは自分でお好みで調合 します。
 いちおうお店の「 基本のお勧めの調合 」が書いてありましたので
 その通りに作ってみたら美味しいぃ~~~~~~~~!

ちなみに・・・ お店の基本
芝麻醤 2さじ 
豆腐乳 
にんにくのすりおろし 
ニラのすりおろしみたいの

半さじずつ

あとはお好みで・・・(これには お砂糖、辣椒,わさび など)
 これに おネギやとうがらしや香菜 も♪ 
 テーブルで お鍋をグツグツ と煮ながら
 別に頼んだお野菜や春雨・・・
 豚肉・・・
 羊肉も・・・足していきます。
 他にも普通のお鍋に入れるような具も単品でオーダーできます。  
 でもお鍋には底の方に エビやカニや干ししいたけ なども、色々と入っていました。
 そういうところからの 出汁 も出ていて
豚肉、白菜が美味しいのなんの~~~。
 だからあまり 普通のお鍋のようにいろいろ具を入れない方がいい ・・・
 という友人に従ってよかったかも♪

豚肉の脂が多い
ので油っぽいかと思いきや
白菜がさっぱり としているので、逆にその バランスが最高 です!
 私は酸っぱいのは苦手ですが、 このお鍋はおおいに気に入りました♪


このお鍋。
 寒い時にフーフー言いながらも良いですが
 酸っぱいので食が進みます・・・
というので 夏バテ防止 にもいいのだとか!

これからの季節にもまだまだ美味しくいただけそうです♪
調合するタレはその都度好みで変えれば・・・ 
これまたいろいろな味が楽しめます。
 私の おすすめのタレ でございます。
 「 香菜てんこ盛りバージョン 」です♪
 友人には
 「 それじゃ香菜の味しかしないし、お店の香菜、全部食べつくしてるよっ!
 と言われましたが・・・
 このお店の 葱油餅 菜盆子 なども美味しいとか。
 横のテーブルのおじちゃんが食べていた も美味しそうだった・・・
 ということでまた近々、足を運びたいと思います♪
さっぱりお鍋が食べたい時に、ぜひ♪
お店情報
長白小館 』 
   台北市大安区光復南路240巷53号
 02-2751-3525





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.19 19:49:32
[台北-美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: