お気楽タクシー日記

お気楽タクシー日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hy3de8

hy3de8

お気に入りブログ

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

母の日 New! himekyonさん

シャクヤクが咲けば… かにゃかにゃバーバさん

2025年5月8日(木) duke3さん

コメント新着

Hyde@ Re[23]:春もそろそろ終わりに(04/12) だいちゃん0204さんへ --------- すっかり…
Hyde@ Re[23]:春もそろそろ終わりに(04/12) だいちゃん0204さんへ --------- すっかり…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後いかがお過ごしでしょうか? お元…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ おはようございます! (#^.^#)  その後いかがお過ごしでしょうか? お…

フリーページ

カレンダー

2022.09.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の台風15号が通り過ぎたが、その日は2人の若き女性との食事会に行く事になってました!
その子達とはコロナ禍で自粛していた事もあって会食を控えてたが久しぶりに連絡があって24日に出てくるので…と連絡が有り会うことになり、早速に鰯料理専門店に予約を入れました。

ところが生憎の台風15号の襲来で、どうもこの台風は大雨になりそうだとの予報でもあり、大丈夫かな…と心配になってきて予約してたお店をキャンセルしようかな…と思ったりもしたが躊躇してました(実は当初の予定が10月1日だったが先の都合で一旦キャンセルしたばかりだったので…)、台風の事だから進路に変化があったら逸れるかもと思っていたら風はそんなに強くなさそうだし…と思ってキャンセルしないで様子見をしてました。

雨台風は間違いなく上陸しそうだったが、どうせなら折角の休み、午前中に麻雀して時間を潰そうと考えていつものメンバーを召集しました。
皆んな暇してるのですぐに話がつきました。
いつもの88歳の長老、私と同年の S君それとその中でも最も若い72歳のFさんと79歳の私の4人で集まりました。
雀荘にて待ち合わせて私の家からはバスがいいんですが時間が合わずにタクシーで行こうと表に出たらタイミング良く空車が来たので停まってもらい蒲田まで向かい、お店についたら直ぐに検温と消毒液をスプレーされ、ひと言「マスクの着用おねがいします」と言われて初めてノーマスクで来てたことが分かった次第です。
なんとなく急いでてマスクを忘れて出て来たみたいですが直ぐにまし無ければ…と言って新しいマスクを渡されました、なんだかイヤな気がしたが仕方ないですね。
コロナ感染予防の為のマスク着用義務、外国からの入国制限の規制緩和になっても日本では未だ未だマスク着用が義務づけられるんですね、仕方無いですね!


2回戦毎に場所変えするんですが場所変えの度に長老の下荘で毎度のごとく長老の長考にイライラが募ってきました。
いらいらが麻雀では一番悪いんですが配牌も悪手続きで、尚且つ 久しぶりに麻雀した S君が考えられない様なチョンボをするし、不慣れな事は分かるがついつい私自身も落ち着かなくなって大負けしてたらいつの間にか時間が来たので精算したら私のひとり負けでショックが大でした💧

雨は上がり待ち合わせの店に行ってお二人の27歳の若い女性と会食となり、麻雀に負け悪い空気を払拭する事が出来ました。
およそ1時間半の食事の後はいつもの事だったら知り合いのスナックに行くんだが20日から25日まで臨時休業のためで近くのカラオケボックスに行こうとなり、久しぶりにカラオケボックスに行きました。
若い子達は流石に慣れててBOXで歌って盛り上がり大いに楽しめました♪♪
浜田省吾、来生たかお、スピッツ、桑田佳祐などなど2時間の間に色んなのを唄って、最後に杏里の「オリビアを聴きながら」を唄って最後にしました。
楽しい夜は静かに終わり、2人と別れで自宅へ…

一夜が明け、目が覚めたらちょうど午前9時で、天気も良くて溜まってた洗濯物を洗い、ベランダに干した後に買い物に出かけ、スーパーでたまたま美味しそうな牛肉を見たら急に「すき焼き」の文字が頭に浮かんで、時季的にはちょっと早いかも…とは思い、その上にすき焼きは食塩相当量が高いだろうと考え直し、すき焼きのタレを手に取って裏のラベルを見たらなんと100mlで6g近かったので一度は断念しようとしたがやっぱりすき焼き食べたいと思い、だったら割り下を自分で食塩相当量を少なく作れば…と思い直して食材を買ってきました。

割り下から作るのは初めてだったがレシピを見つつ作りはじめました。
先ず酒 100ccのところを200cc
みりん 100ccのところを200cc

醤油  100ccのところを50cc
以上の様に醤油を極力少なく、酒わみりん、水などを多めに入れてどんな味になるか分からない儘に作ってみました。

自分で作って自分が食べるんだから…と思って食べてみたら何と美味しかった事か‼︎
明日の休みもこれで大丈夫です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.25 22:01:57
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりの3連休にちょいと早いがすき焼きに…(09/25)  
NIJI.  さん
麻雀で大負けしてからの、若い女性とのカラオケデート。
麻雀は残念でしたが、後半は羨ましい。(^^)

塩分濃度への注意は続けているんですね。
健康のためとは言え、偉いと思います。
さぞかし美味しかったでしょう。(^^)v

(2022.09.26 09:21:55)

Re:久しぶりの3連休にちょいと早いがすき焼きに…(09/25)  
LimeGreen  さん
台風来てても出かけちゃうんですねえ…。
まあそんなに大したことなかったという話はききました。

雀荘でマスク、まあしょうでしょうよ。
私は美容院でもマスクしたままですよ!
(いつも黒いマスクして髪を染めてもらってる)
自分はそれとお買い物はマスクですね。スーパーとか、モールとかはとくに。
(喘息あるから、色んなトリガーを少しブロックできるというのもあり)

日本の人にはアメリカはマスクしなくて恐ろしい、日本の人はほぼ100%マスクしてるのに、とかよく言われるんだけど。

私は屋外ではしないなというだけ。

割り下って、ご自分で作られた方がいいですよね。
みりんも塩分ないわけじゃないですが、お醤油に比べたら微々たるものでしょう。
お砂糖は特に問題ないんですか?

すき焼き食べたいです…うちには鍋もない。 (2022.09.26 18:41:51)

Re[1]:久しぶりの3連休にちょいと早いがすき焼きに…(09/25)  
Hyde さん
NIJI.さんへ
-----
麻雀は勝つ事も有れば負ける事もあり、確かに負けるとは思わないで始めるんですがこの長老の遅さはペースが狂ってしまいます。
でも他にそんなにメンバーがいる訳じゃ無いので仕方ないんですよ…ネ!
高齢者ばかりの4人組、他は殆どが20代〜40代の方達ばかりで異様感は否めなかったですね。

食事は連日これからは一生、食塩摂取を控えめにするのが日常になると思われます、辛いですよ…


(2022.09.26 22:30:47)

Re[2]:久しぶりの3連休にちょいと早いがすき焼きに…(09/25)  
hy3de8  さん
LimeGreenさんへ


「すき焼き」に必要な春菊があるかを確かめて他の食材を買ったんですが、昨日もスーパーに出かけて野菜売り場に春菊が無くなっててガッカリ、仕方なく今日はすき焼きは諦めて鯵の南蛮漬けを作る事にしました。
これも美味しかったので多めに作ったんで2〜3日は南蛮漬けで過ごします。
今のところ2か月に一度の専門医の採尿採血の検査でも糖尿病は心配無いとの事ですので砂糖を使ってます。
専ら腎臓機能の数値を下げる事に専念してます。
Limeさんは喘息があるんですよね、それも大変ですね、お気をつけください。 (2022.09.26 22:58:46)

こんにちは! (#^.^#)  
ほほう~! 若き女性との食事会ですか? それはいいね。 そういう機会は残念ながら私にはありません。
一度キャンセルしていたらまたキャンセルは躊躇いますね。結果はキャンセルせず良かった!
あれれ?? マジャンはおひとり負けですか? それはショックですね。
でも食事会やカラオケで楽しく過ごせたのはよかったですね。
おぉ~お! すき焼きですか? それも良いですなぁ~! 私はもう長いこと食べてないなぁ~!
 何かとお忙しい中、トウワタのことでコメント頂きましてありがとうございました。
そうそう! お母さまの仰られて居られた「パンヤの枕」

パンヤの特徴(綿毛状の繊維)は、弾力性と吸湿性が優れているということ。
また、頭にフィットするやわらかさもあるので良いそうですよ。
種子からとれる綿のような長毛。クッションなどの詰め物にするそうです。

https://www.francebed.co.jp/umoureform/faq/pillow/panja.html

https://www.hikwsi-powata.com/shopdetail/013001000007/

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%A4+%E6%9E%95&adgrpid=70231961489&gclid=EAIaIQobChMImqTwmfyz-gIV09aWCh25FAQ2EAAYASAAEgKxUPD_BwE&hvadid=591886133928&hvdev=c&hvlocphy=1009522&hvnetw=s&hvqmt=e&hvrand=6541167808435109795&hvtargid=kwd-295319733747&hydadcr=27302_14541106&jp-ad-ap=0&tag=googhydr-22&ref=pd_sl_53coygvktu_e


良く思い出されましたネ! ただ、トウワタに限らず、パンヤ科の常緑高木。
高さ約30メートル。葉は手のひら状の複葉。楕円形の実がなり、中の種子には長い毛がある。東南アジアに分布。同科の植物は約200種があり、熱帯に分布。きわた。カポック等もあるそうです、

https://kotobank.jp/word/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%A4%E7%A7%91-164776 (2022.09.27 12:07:11)

Re[5]:久しぶりの3連休にちょいと早いがすき焼きに…(09/25)  
Hyde さん
だいちゃん0204さんへ


色々とパンヤに関わる資料を頂き、有難うございます。
麻雀の勝ち負けは時の運、さほど気にはしてません、次の回で頑張りますから…
コロナ禍で自粛してたのでカラオケボックスで3人で変わりばんこでひっきりなしに歌ってて大いに盛り上がりましたよ、たまにはいいものですね(笑)
調子に乗りすぎてました、大さんは難病で苦しんでらつしやる奥様の介護で大変なんですよね、馬鹿な爺いの世迷言と笑って下さい。
(2022.09.28 06:12:11)

Re:久しぶりの3連休にちょいと早いがすき焼きに…(09/25)  
potato-s  さん
麻雀の1人負けは悔しいですね~~。
昔、職場の慰安旅行(古い言葉ね)で温泉に泊まった時、麻雀をして、1回大勝した事あります。
最初の牌でツモったの。
ヘタクソの私が「捨てるパイがない」と、モタモタしてたら「ソレならツモッテルべ~」と笑われ・・
「でも、役がないの」と言って笑われ。
結果、横で見てた人が、おお!凄いって。
地和って、私は知らなかった頃でした。
40年も前の事です。
家族麻雀は、親子4人でよくやりました。
小学生の息子や娘のお年玉を巻き上げましたね~(笑)

最近のカラオケは苦手です。
孫たちの歌う歌が良く分からない(苦笑) (2022.09.29 00:21:26)

Re[7]:久しぶりの3連休にちょいと早いがすき焼きに…(09/25)  
Hyde さん
potato-sさんへ
----
地和とは凄いですね!
麻雀のいいところは初心者でも又長年やってる人でも積も具合が良かったり配牌が良かったりで、必ずしも上手い人だけが勝てるとは限らない…と言うところが良いんですよね。
だからいろんな方が楽しめるんだと思ってます。
勿論長時間戦ってると自ずと上手い人が勝つ確率は高いんですがね。
私はこの日は最悪でしたよ…トホホな感じでした。
カラオケは私が好きで歌ってるのは今現在の50代から60代の歌手の曲が好きで、良く歌ってますよ…
軍歌とか、昭和初期の頃のはあまり興味ないですネ。
歌は気持ちを元気にしてくれますよ笑笑
(2022.09.30 01:38:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: