だいすきな…たいせつな…

2011年06月06日
XML
カテゴリ: 子育て
息子、4歳になりました

8292650_1158452508_55large.jpg8292650_1158452506_237large.jpg
やんちゃ・わんぱく道、まっしぐら

8292650_1158452504_72small.jpg
家族でのお誕生会、
いつものお気に入りのお店のケーキでお祝いして
息子、自分でハッピーバースデー歌って上機嫌


8292650_1158452503_120small.jpg
誕生日プレゼント、
義母・義姉からは、ずっとほしがってたカーズのトレーラーカー“ マック

もらったその日は、抱いて寝たほど

あじさい

幼稚園に行き始めて2ヶ月、
嫌がることもなく…どころか、帰りたがらないくらい幼稚園が好き
朝も、バスが来るずっと前からスタンバイして
カバンを肩からかけたまま、ワンワン見てる
バスが来ると、満面の笑みで乗り込み
別れを惜しむことも、振り返ることなく行ってしまう…母、ちょっと寂しい

誕生日当日は、毎年先生から電話がかかってくる、うちの幼稚園。
25日の夕方、先生からかかってきた
たどたどしい言葉でなんとか会話成立。

そのあと、先生に尋ねてみた。



息子は、言葉が遅い。
おしゃべりはものすごくするけど、聞き取りづらい言葉が多い。
それが、ただ活舌が悪いだけなのか
発達障害的な原因があるのか。。。

言葉やその他の発育には個人差があるってことは分かってるけど


集団生活も初めてのことで、
みんなと同じことがきちんとできているのか…
先生の指示通り活動ができているのか…
周りの子とコミュニケーションは取れているのか…

どんな様子かも気になってた。

失礼ながら、担任の先生はぴっかぴかの新人さんなので、
経験の多い先生と比べて、そういう点で気づきにくいのでは…と
思っていたけど。。。

先生は
 ・おしゃべりがしたい気持ちは充分あるようで、いつもたくさん話しかけてきてくれる。
 ・4月に比べると、言葉もずいぶんはっきりしてきて
  言葉が通じないことで奇声を発したり、
  お友達とトラブルになったりすることがなくなった。
 ・泣いているお友達がいると、いつもそばによって声をかけてくれる。etc...

ちゃんと見てくれていました

ってか、4月はお友達とけんかしてたのねxxx
やっぱり、キーキーキャーキャー言ってたのねxxx

でも、
活動も遊びも体操も、きちんとできていて
お話もちゃんと座って聞けてるし、
心配するようなことはないと思います…って。

この前息子が初めて教えてくれたお友達の名前。
一人は、未満児クラスのときからいる男の子で、みんなのお兄ちゃん的存在。
で、息子が困ってるときは助けてくれるように
先生が頼んでたんだって。
だから一番に覚えてきたんだね。。。

もう一人は、クラスで一番小さい早生まれの女の子。
入園以来、泣いてることが多くて
(そういえば、入園式の日もずっと泣いてた)
みんなで優しくしてあげてね~って先生がお願いしたら
いつもそばに行ってよしよししてあげるんだって。
だから覚えてきたんだね。 。。

ということで一安心

まだまだ言葉は聞き取りにくいけど、
確かに少しずつ、会話が成り立つことが増えてる。
娘が同じ頃に言っても普通だったことが
息子が言うと感動する。。。
たぶん、今の息子は、娘の3歳、いやもうちょっと前くらいの感じかな。

ちょっとずつだけど、確実な成長を見逃さないようにしないとね。。。

今月は保育参観もあるから、しっかり見てこよ~っと


8292650_1158452499_253small.jpg
お誕生会でもらってきたカード。
先生、ご苦労様ですxxx





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月06日 13時40分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子4歳★(06/06)  
まあむ。  さん
息子くん、4歳おめでとうございます~☆可愛いお写真満載で癒されちゃいました^^笑顔がいっぱいですね!!
うちも言葉が遅くて心配です。未だに赤ちゃん言葉で大丈夫だろうか・・・。個人差があるってわかってても、つい上の子のときと比べちゃうんですよね><
幼稚園の先生、とってもよく見てくださってるんですね。お友達同士の間のことも、良い関係を築けるように、人に対して優しくできるように教えてくださってて、安心ですね。素晴らしいです。
息子くん、これからも大好きな幼稚園でいっぱい遊んで大きくなってね^^ (2011年06月07日 04時18分34秒)

Re:息子4歳★(06/06)  
お誕生日おめでとう~!! 姪っ子と誕生日が一緒だから覚えてたよ~。
あっという間の4年間だね。幼稚園生活もスタートしてママと別の時間も過ごしながらどんどん成長していくね!
幼稚園が楽しいことが一番だよね! 4月はトラブルもあったんだね(笑)年少の4月はあるよねー!!
先生がイチイチ報告しなかった程度なら事後報告でOKよね。
一人目だったら気にしてしょうがなかったかもね。
新人の先生は一生懸命の先生も多いよね、ちゃんと見てくれる先生で安心だね。
言葉は、それぞれだと思うけど、親としては気にしてしまうよね。ちゃんと成長してるみたいだからきっと大丈夫だよ!!

息子の年少の時「うちの子、全然何言ってるかわかんないよ」ってママ数人いたの。
息子は毎年担任に言われるほど言葉が早かったから、ママ友は比較してしまって、何だかこっちも申し訳無い気がしたけど、その子達もちゃんと上手に喋れるようになったし、口げんかもしてるよ(笑)
言葉の成長が早すぎた娘ちゃんと比べちゃうと差が大きいから、遅い子見たほうが気が楽かも(笑)
って、そんな事してもしょうがないけど。
きっと大丈夫!!
優しい気持ちがちゃんと育ってて、お友達とも関われてそっちの方がずっとずっと素敵なことだと思うよ~。
私の分もいっぱい褒めてあげてね♪

(2011年06月07日 08時53分27秒)

まあむさん♪  
あん1970  さん
ありがと~~♪
親ばか写真満載でしょ^^;

言葉ってほんとに気になるよね。
個人差のことも分かってるつもりなのにね。
でも、があくんの方がうちの息子よりちゃんとしゃべれてるよ^^b

先生には失礼だったけど、でもちゃんと見てくれてて
ちょっと安心した。
旦那が言うには、新人の先生は、いろんな色にそまってないから
子供に真っ直ぐに向かってくれる面もある…って。
たまにしか育児には参加しないけど、考えてることは私よりちゃんとしてた^^;

幼稚園大好きなことが一番だよね。
いろいろ心配なこともあるけど、ちょっとずつ息子なりに成長していってくれたらいいなぁ。。。 (2011年06月11日 11時48分26秒)

ベリーさん♪  
あん1970  さん
ありがと~~♪

4月のトラブル、実は毎日顔や手に小さなキズがあったから
なんとなく、薄々もしかして…なんて思ってたんだよね。
でも、ベリーさんの言う通り、園から何も連絡がないから
おおごとにはなってないんだろう…と^^;
そうそう。
新人の先生は一生懸命!
経験不足は情熱でカバーする?!

言葉って、遅れてると思うとほんとに気になって仕方ない。
ちょっとずつ語彙も増えてるし、会話も成立してるんだけどね。
息子自身をもっとよくみてあげなきゃ。。。(反省)
ベリーさんのママ友さんみたいに、そのうち「ちょっと黙っててxxx」なんて日がくるのかもね^^;
(2011年06月11日 16時05分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あん1970

あん1970

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(79)

音楽

(15)

(4)

(4)

映画

(3)

植物

(13)

食べ物

(30)

子育て

(155)

絵本

(14)

家族

(37)

お裁縫

(10)

友達

(2)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: