一期一会も一盃の酒

一期一会も一盃の酒

2021年12月04日
XML
カテゴリ: 原チャリの旅
確実に片道距離が延びております


今回はコチラ

加太


限りなく大阪に近い和歌山

紀伊半島で一番西に突き出たところです

片道104km
歯応えある距離

奈良から和歌山に行くにはいくつか道の選択肢があります


混むので避けます
先ずは奈良県五條市から和歌山県橋本市へ

紀ノ川(奈良県内は吉野川)の北側山手を進みます


解りにくくて
つぅいまてーん😢

地図上が和歌山方向


紀ノ川左側の通称フルーツライン

川すぐ右手のR24

その右手の京奈和自動車道

一番右手の今回のルート

通称ジェットコースター道路






直線がこんなに長かったり


平地なのに10%勾配があったり


上ったり下ったり道が波状になってたり


高速コーナーが連続してたりと

結構とばせる




休憩しながら4時間かかりまして到着


大阪湾といいますか紀伊水道

太平洋はなぜか明るい印象


淡島神社
人形供養で有名

本殿ではたくさんの人形がご供養されています





銚子から加太まで有名な自転車道が連なってるのですね
松戸のパパ上🚲️

親子でこういう壮大な旅を企画されるの如何でしょうか


そして本日のメインイベント



満幸商店

淡島神社門前にある新鮮魚介が頂ける有名店

同じようなお店が三軒並んでいますが
何故センターのお店だけ大繁盛



店内
海の家と言えなくもない風情


わさびスープとしらす丼が有名らしいですが


いいんです食べたいもん食べるんです
生ガキ


カキフライミニ

粒デカくておいしい😋🍴

淡島丼ミニ


生姜風味あっさり炊かれたアサリ

おいしい😁

実は訪問2回目
前回頂きましたのが

ワサビスープ一人用


ハマチぶつ切り
ごはん

スープは鯛だしワサビとよく合います

へぇ~
関西に住みながら
知りませんでした

知らないだけであるのねこんな店

加太にお越しの際は

ぜひ



オススメです😁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月04日 20時04分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[原チャリの旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:加太へ(12/04)  
後輩メガネ さん
自転車道いいですね~。まだ我が家の若様は1年生なので今のところ1日50kmのライドがマックスです。もちっと大きくなったら家族皆でこんな壮大な旅に出かけたい😁 (2021年12月05日 11時31分04秒)

Re[1]:加太へ(12/04)  
後輩メガネさんへ

親子3人
加太は淡島神社にゴールされた際は皆様にワサビスープ大、淡島丼大、サザエ壷焼きの、フルコースごちそうさせて頂きます😁 (2021年12月05日 21時29分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

大堀僚介@ Re:うなぎ和友(05/19) 一期一会も一盃の酒 管理人様 突然のご連…
たらちゃん8268 @ Re[1]:ブログお引っ越しです(12/22) 後輩メガネさんへ せっかく頂いたコメント…
たらちゃん8268@ Re[1]:ブログお引っ越しです(12/22) 後輩メガネさんへ コメントありがとうござ…
たらちゃん8268 @ Re[1]:加太へ(12/04) 後輩メガネさんへ 親子3人 加太は淡島神…
後輩メガネ@ Re:加太へ(12/04) 自転車道いいですね~。まだ我が家の若様…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: