かぶいて候     信州 活人屋  

かぶいて候     信州 活人屋  

PR

Calendar

Profile

一夢庵瓢戸斎

一夢庵瓢戸斎

Category

出来事

(90)

裏技

(14)

健康

(101)

雑談

(17)

鍛錬

(6)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

トラの穴っ! @ Re:ポケットいっぱいの不幸せ(10/29) 尻ポケットに小銭で!厚みの増した財布を…
いずもまり @ Re:ちょっとした発見(10/26) お久しぶりです。 静電気・・・クリーニング…
おっかさん77 @ Re:笑わん殿下(アトピー顛末記)(03/08) お初のようにお邪魔いたします。 私も皮…
たまこ~ @ Re:笑わん殿下(アトピー顛末記)(03/08) 辛い日々を送られていたんですねぇ(涙) …
いずもまり @ Re:笑わん殿下(アトピー顛末記)(03/08) 仕事の関係者の息子さんが 喘息からアト…

Favorite Blog

数値目標。 New! 新鮮美感@川島さん

今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
ふにふに歩こう ふにふにかめゆきさん
PISCES ~癒しのア… NAGAMEGU**・さん
ドリームマスターバ… ドリームマスターバク(^ω^)さん
集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
たまこ参上(^_-)-☆ たまこ〜さん
「乾坤一擲」 橋 亭 … チャフィーさん
このページは「k.t15… k.t1579さん
Mすとーりー  miyuki-joさん
2005.10.26
XML
カテゴリ: 出来事
最近何件かあったのですが、そけいヘルニアの手術をした事のある方とこれからするかもしれない子の事です。

この方たちに共通していた事は、尾骨を強打していて、お腹側にぐっと入り込んで尾骨の存在を確認しずらい方たちだったのです。

そけいヘルニアは、小児と成人にみられます、いわゆる“脱腸”と呼ばれる病気です。
お腹と足の境の「そけい部」より大腸や腹膜などが皮下に脱出する病気です。

小児のそけいヘルニアは、先天性の要因で起こりますが、成人のそけいヘルニアでは、腹圧をかけた時に、弱くなった筋肉や筋膜の間から大腸や腹膜などが皮下に脱出すると言う医学的な説明があります。

現在これから手術するかもしれない児童を施術していますが、尾骨を正常な位置に出して、仙骨の下部のねじれを正したら力んでもそけい部が膨らまなくなって来ています。
後何回かの施術は必要ですが、出来れば手術せずに済ませてあげたいですね。

先の説明に先天性の要因とありますが、小児の時にやるヘルニアの場合、自分で尾骨を変位させるような事はあまりしてないわけで何が原因かと言えば、出産時に母親の歪みをコピーしてしまうのですね。(まれに自分で尾骨を強打している事もありますが。)

これは何件か確認させてもらいましたが、母親の尾骨がお腹側にもぐりこんでいると、子供は必ず同じような変位を持っています。



先祖代々の病気とか、家系の持つ病気とか、こんな風に受け継がれていくのではないでしょうか。

家族で調整に来る方がいますが、顔かたちや体格は父親に似ているが、歪みは母親そのものだと言うパターンがほとんどです。

母と子のつながりが感動的にすごいのも、こんなところからもよくわかりますね。
そけいヘルニアの例を取りましたが、
遺伝だからしょうがないなんて事ありませんよ。

今からでも大丈夫。(^^)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.26 20:24:44
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: