幸せのクローバー

幸せのクローバー

Angela Aki MY KEYS TOUR2007サクラ色


セットリスト頑張って書き取ったので、完全にネタバレです。

1.A Song For You
2.HOME
「ただいま~、岡山~~!!」とシャウトして始まった、まさに第2の故郷、岡山でしかありえない(今回徳島公演がないため唯一のふるさと公演)曲入り。

MC
自分がいた中学の頃といかに岡山が変わったか
実は岡山ローカルだった物

3.Rain
晴れの国岡山にこの曲を送ります!の一言から始まった。

4.奇跡
5.Kiss Me Good-bye
MC
今日のピアノ
いつもたいていSteinwayを使っているというアンジェラ
今日の会場にはヤマハとSteinwayがあったんだけど、何となく調子がよくて、今回のツアーの中で初めてヤマハのピアノでやる事になったそう。
後にも先にもこのツアーでヤマハで弾くのは今日が最初で最後だろうと言っていました。
そういう話もあって、ライブって言うのは本当に一つとして同じことはありえない物なんだと話していました。

6.(カバー1)Like a virgin(マドンナ)
(勝手に)英語でしゃべらナイト~♪
サビを一緒に歌いましたが、微妙に難しかったです。。
リフレイン+1フレーズ+リフレインの名曲がたくさんあるんだと言う話から、脱線しまくり、曲間に違う歌を唄い、プチMCみたいになってました。

7.Again(新曲)
「この4月から、めざましテレビで流れてまーす!!」
の一言に、観客拍手で答える。
この曲、確か、このライブで初めて立ち上がって見た曲。
朝の番組のテーマ曲なので底抜けに明るくて、一方でちょっと切ないラブソング。

MC

8.大袈裟に愛してる
9.お願い
10.宇宙
最初がすごくミステリアスな始まりで、曲が進むにつれて明るくなっていくメロディーと、照明の感じがとてもマッチしていました。

11.This Love
12.心の戦士

MC(サクラ色曲説)
「Keep on dreaming All your life」
夢を諦めないでと言う言葉が嫌いだから、夢を見続けてと言う意味のこの言葉を込めました。(CDには入っていませんが、ライブでは「HOME」の引用部分が終わって「そんな歌が聞こえる~」の後から、このフレーズを歌っていました)
誰にでもあるサクラ色の時代を・・・
13.サクラ色
武道館のライブに参加した人(特に1階席前方に目立つ)はあの日のサクラ色の時に使っていたハンカチを持参してらっしゃる方もちらほら見られました。

14.On&On
「ラスト2曲でーす!」
のコールに、立ち上がって手拍子で答える。
とにかく盛り上がります、この曲。

15.MUSIC
サクラ色もそうですが、グリッサンドがすごいです・・・。
ピアノかじってたから特に思いますが、あの奏法はちょっとやってたくらいじゃ出来ません。。

EN・MC
紅白歌合戦での一幕~やってしまった話×3
ツアーグッズ(T-シャツ)の話

16.(カバー2)愛は勝つ(KAN)
サビ熱唱その2です(笑)
個人的に、DVDにも入っていて、よくやっている様子のブルーハーツさんのTRAIN-TRAINよりリアルに知っている曲だったので嬉しかったです。
思いっきり、幼稚園の運動会とかでマーチ編曲されたのが流れてた世代です。。
曲ありきで歌詞は滅多に聞いたことなかった割には、口をついて歌詞が出てくる不思議な歌です。

17.孤独のカケラ(新曲)
木ジュー(木曜10時)ドラマ「孤独の賭け」の主題歌。
もう一つの新曲Againとは対照的な力のあるバラード。
たぶん、こんな感じのドラマなんだろうなーと思いながら聞いていました。
あえてサビ以外全く聞かず(ドラマももちろん見ないで)望んだんですが、歌詞の届きやすい(聞き取りやすい)曲だったように感じます。


何度もお辞儀をしながら客席に手を振りながらアンジーは静かに袖へと消えていきました。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: