全52件 (52件中 1-50件目)
![]()
今晩は。ここ数日、血糖値の報告をしていませんでしたが、何とか良好なコントロールをキープしています。8/27 朝 758/27 夜 958/28 朝 978/29 朝 1048/30 朝 898/30 夜 828/31 朝 838/31 夜 75今日で8月も終わり。ようやく朝晩は涼しくなって、血糖コントロールも楽になりそうランクアップへクリック応援よろしくお願いします万能ソース
2012.08.31
コメント(0)

お早うございます。五島列島夕やけマラソンのレポートも最終回になりました。ラストは大会翌日に行った福江海中公園です。グラスボートから眺める海底の珊瑚礁はまるで水族館のようでした。海を満喫して、五島ともお別れです。クリック応援よろしくお願いします高タンパク・低糖質の大豆麺
2012.08.30
コメント(2)
![]()
こんばんは。今夜のNHKクローズアップ現代のテーマは「糖尿病の“常識”が変わる」。あの保守的なNHKがついに糖質制限食=低糖質ダイエット を真正面から取り上げました。糖質制限で血糖値が劇的に改善した2型糖尿病患者の例から、低糖質ダイエットの効果を紹介。その一方で糖質制限を「自己流で」実施した結果、体調が悪化した患者の例を取り上げ、低糖質ダイエットの危険性を指摘する医師の声も紹介、一応「中立」な姿勢を保っていましたここからは私の推測ですが、糖質制限で体調が悪化したという方は、経口血糖降下剤を服用していて、低糖質ダイエットを実践した結果、急激な低血糖を引き起こしたのではないかと思っています。(高血糖に「慣れた」患者は、血糖値の絶対水準よりも、高低の落差で低血糖症状を感じる)まだまだ手放しで糖質制限を勧めているわけではありませんが、少なくとも有効な治療法の一つとしてNHKの番組で取り上げられたことは、我々低糖質ダイエッターにとって大きな一歩であることは間違いありません。いつも応援ありがとうございます糖類ゼロシロップ<黒みつ>
2012.08.30
コメント(0)

お早うございます。今回の旅のハイライト、五島の海をご紹介します。場所は日本一キレイと言われる高浜海水浴場です。まさに「楽園」ですね。明日はグラスボートから眺める福江海中公園をご紹介したいと思います。クリック応援よろしくお願いします糖類ゼロシロップ<メープル>
2012.08.30
コメント(2)

お早うございます。五島ではマラソンの合間にミニ観光を楽しみました。今日は初日の様子をお伝えします。五島には色々な行き方がありますが、今回は長崎からジェットフォイル高速船で福江に入りました。長崎港ジェットフォイル高速線1時間半の快適な船旅で、福江港に到着。レンタカーを借りて島巡りすることにしました。その前に腹ごしらえ。五島うどんを食べに行きました。行ったのは鬼武にある四季の里。素晴らしい眺めを楽しみながら、ぶっかけうどんをいただきました。お店の外はこんな景色ぶっかけうどん(食前インスリン:ノボラピッド6単位食後血糖135mg/dl)食後は鬼武周辺を散策。絶景。明日は五島の海をご紹介したいと思います。いつも応援ありがとうございます
2012.08.29
コメント(2)

お早うございます。五島列島夕やけマラソンは、制限時間の3時間ギリギリでの完走でした。今回は会社の仲間との参加だったので、一緒に走った若手社員の完走サポートに徹し、見事2人揃って制限時間内にゴールインしました。スタート直前、余裕の表情ここに無事帰ってくることが出来れば・・・走りながら沈みゆく夕日を眺めることができます。今回は残念ながら「夕やけ」にはなりませんでした。この辺りから低血糖気味に・・・。昼食後のノボリンR1単位追加打ちが効き過ぎエイドステーションでスイカを食べて、元気になりました。後半は一緒に走った若手を励ましながら、制限時間ギリギリ(2時間59分40秒くらい)でゴールイン。完走者にふるまわれた五島牛のBBQ。超美味。お天気、ロケーション、大会の雰囲気、スタッフの皆さんのホスピタリティ、どれをとっても最高の大会でした。来年も是非来たいものです。次回は五島の素晴らしい自然をご紹介しますねッ。これからも応援よろしくお願いします【糖質制限】チリドック
2012.08.27
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は今週も順調なスタートとなりました。五島に行っていた2日間の血糖推移は以下のとおりです。概ね良好ですが、五島うどんを食べた25日の昼食後だけはノボラピッド6単位の食前インスリンでは不足でした。やっぱり炭水化物の大量摂取は、コントロールが難しいですねぇ。ここで、ノボリンR1単位を追加打ちしたのですが、これが後々のレースで尾を引くことに・・・。この辺の経緯は、今夜にでも詳細にご報告したいと思います。レース終了後は完走者に五島牛が振る舞われました。これは超美味しかったです。(インスリンなしでいただきました)ホテルに戻り温泉に入ったあと、血糖測定。ゴール後の焼肉以外にも、エイドステーションでスイカなどを食べたのですが、ランニング効果で低めでした。その後は居酒屋へ場所を移しての宴会です。今回一緒に行った社員のご親戚が経営されているお店なので大サービスしていただきました。ノボラピッド6単位を注射して、五島の海の幸を満喫。生ビール3杯を飲んでホテルに戻りました。もうこうなるとバタンキューです。かろうじて眠前血糖値を測定。若干高めなので、経験則からここでノボリンR1単位を追加打ち。翌朝の血糖値はバッチリ正常値でした。昨日の夜は自宅で低糖質な夕食。朝市で買った海の幸を鉄板焼きにして、お腹いっぱいになりました。食後血糖値は一応低めですが、少々食べ過ぎていたので、ここでもノボリンR1単位を追加。そして今朝の血糖値。今日からまた「ノーマル・モード」。2日間の旅の影響を引きずらないようにしたいものです。レースの詳細報告と、五島のビューティフル・スポットの紹介は、とても一回では書ききれないので、今夜から何回かに分けてレポートしたいと思います。今週もクリック応援よろしくお願いします糖類ゼロ・糖質オフのふすまパン
2012.08.27
コメント(2)

五島列島夕やけマラソンから、たった今帰ってきました。本当に素晴らしい大会で、無事に完走もできました。初めて行った五島でしたが、その美しさは感動的。特に海は最高に綺麗でした。写真もたくさん撮りました。マラソン完走報告と一緒に順次ご紹介したいと思います。まずは取り急ぎこのワンショット。無事完走応援ありがとうございました
2012.08.26
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値です。少し低めながら。今から五島列島夕やけマラソンに出発です。高速で長崎港まで行って、フェリーに乗り継ぎ、五島へ。午前中に大会受付を済ませ、半日観光した後、夕方5時半にスタート。ゴール後、完走打ち上げというのが本日のスケジュール。昨日から作っておいた自慢のトリプル・サンド・チーズケーキを一緒に走る会社の若手にお土産として持っていきます。みんなこれを食べれば元気に完走。それでは行ってきま~す。帰ってからのレポートお楽しみに。いよいよ本番応援よろしくお願いします糖質オフ 小麦ふすま 食パン
2012.08.25
コメント(2)

今日の夕食はこんな感じメニューは・自家栽培キュウリの浅漬け・サニーレタスのサラダ・チキンのバジル風味オリーブオイル焼き・茄子と豚肉の赤味噌炒め・それに菊芋ふすまパン飲み物はイオン・トップバリューの糖質・アルコール・カロリーゼロバーリアル。なかなか美味しそうでしょッ。もちろんでした。菊芋ふすまパンは糖質5.9g。いつもの夕食より少し多めの糖質量ですが、食前インスリンはいつもどおり、ノボリンR3単位。デザートに昨日同様、を1本(10g)だけ。散歩を終えて(食後約90分)血糖測定です。それほど上がっていませんでした。明日はいよいよ五島列島夕やけマラソン。明朝出発が早いので今夜は早めに休みます。明日も応援よろしくお願いしますお試しセット!糖類・小麦粉ゼロ食品
2012.08.24
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は昨夜夕食後の低血糖の後、1本(10g)を補給。ほぼ計算通り(糖質2.8g×5=14mg/dl)の上昇で60台の早朝血糖値になりました。今週は結局、平日ランは実現しませんでしたが、筋トレと1日1食生活をキープして血糖コントロールは良好。明日の五島列島夕やけマラソンは、アップダウンのきついハーフ(21.0975km)なので、決して楽ではなさそう・・・ですが、目一杯楽しんで来たいと思います。クリック応援よろしくお願いしますエクレア風菓子パン【糖質制限】
2012.08.24
コメント(0)

こんばんは。今日は平日ですが珍しく夕食は妻と一緒に外食しました。行き先は天拝の郷バイキング「姫蛍」。休日はいつ行っても行列状態で1時間以上待ちはザラ。今日はさすがに平日なので、ほとんど待たずに入れました。食前インスリンは外食時の「定番」ノボラピッド3単位。以前は5~6単位打っていたのですが、最近は大体3単位で上手くコントロールできるようになっています。そして先ほど測った食後2時間の血糖値は低血糖です。もちろん低糖質な料理だけチョイスしたのですが、お腹いっぱい満腹になるまで食べての結果。やっぱりインスリン感受性がアップして来ているようです。を1本(10g)補食しました。いつも応援ありがとうございます糖質制限クッキー詰め合わせ
2012.08.23
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は一昨日から驚くほど安定しています。欲を言うなら80前後で安定してくれるとベストなのですが、これでも十分言うことなし。今日も一日頑張りますクリック応援よろしくお願いします無着色・無添加・糖質ゼロのハムとソーセージ
2012.08.22
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は一昨日から驚くほど安定しています。欲を言うなら80前後で安定してくれるとベストなのですが、これでも十分言うことなし。今日も一日頑張りますクリック応援よろしくお願いします無着色・無添加・糖質ゼロのハムとソーセージ
2012.08.22
コメント(0)

今晩は。夕食後2時間の血糖値です。昨日早朝から68昨夜69今朝69今夜67と、60台後半にピッタリ張り付いています。理想値の83ではありませんが、低めの安定なら問題ありません。このままフラットな血糖プロフィール継続と行きたいものです。いつもクリック有難うございます糖質オフ・ジャムセット
2012.08.22
コメント(0)

今晩は。夕食後2時間の血糖値です。昨日早朝から68昨夜69今朝69今夜67と、60台後半にピッタリ張り付いています。理想値の83ではありませんが、低めの安定なら問題ありません。このままフラットな血糖プロフィール継続と行きたいものです。いつもクリック有難うございます糖質オフ・ジャムセット
2012.08.22
コメント(0)

今晩は。夕食後2時間の血糖値です。昨日早朝68から、昨夜69、今朝69、今夜67。60台後半にピッタリ張り付いています。理想の83ではありませんが、この安定感は特筆もの。低めであれば問題はないので、この状態をキープしたいと思います。いつもクリック有難うございます糖質オフ・ジャムセット
2012.08.22
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値はそして昨夜の血糖値全く変わらず、一晩中フラットな血糖プロフィールでした。これだけ安定すると若干の低さは気になりません。50台まで低下しない限りは今のコントロールを続けたいと思います。いつも変わらぬ応援に感謝致しますオーガニックたまり
2012.08.22
コメント(0)

今日の夕食後2時間の血糖値。朝の68とほとんど変わりません。あと+10mg/dのレベルでフラットになれば言うことなしですね。今夜も応援よろしくお願いします万能だし
2012.08.21
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は68。少し低め要注意ゾーンになってきましたが、60台ならまだ大丈夫です。昨夜は大豆粉唐揚げで結構お腹一杯になったのですが、さすが低糖質。血糖値に関しては全く問題ありませんでした。気候の方も朝晩は寝苦しい暑さはなくなり、夕食後の散歩も汗をかかずに歩けるようになりました。日曜日に23km走った後の膝の状態も良好、痛みはほとんどありません。週末の大会本番に向けてコンディションが良くなってきました。あと5日間、気を緩めずに調整したいと思います。レース本番まであと5日応援よろしくお願いします無加糖 とば屋味つけポン酢
2012.08.21
コメント(0)

今日の夕食は低糖質な大豆粉唐揚げ。ウチの家内が作りました。作り方は簡単。唐揚げ粉の代わりに大豆粉と小麦グルテンを10:1の割合でミックスした粉を使うだけ。もちろん美味です。クリック応援よろしくお願いします大豆麺
2012.08.20
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値はそして昨夜眠前の血糖値です。眠前~起床時の変化は4mg/dl。理想とするほぼフラットな血糖プロフィールでした。昨日1日のインスリン注射は、朝(23kmラン後)ランタス2単位、昼食前:ノボラピッド3単位、夕食前:ノボリンR3単位と3種類を使い分けました。今週は週末の五島列島夕やけマラソンに向けて、体調を崩さないように、しっかりコントロールしたいと思います。今週もクリック応援よろしくお願いします低糖質ベーグル
2012.08.20
コメント(0)
![]()
今日のランチは外食。益正食堂に行きました。食べたのは豚肉と野菜のキムチ味炒め(正式名称はちょっと違うかも・・・)定食。もちろんご飯は全て残します。お値段は500円とリーズナブル。ドリンクバー130円を付けても、締めて630円です。食前インスリンはノボラピッド3単位。食後デザートに持参した1本(10g)を食べました。食後2時間の血糖値はちょっと下がりすぎですが、一応正常下限レベル。主に外食で使う超速効型ノボラピッドはレギュラーよりも約50%強力なので、1単位の微妙な調整が難しいですねぇ。いつも応援ありがとうございますゼロカロリー甘味料 エリスリム
2012.08.19
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝は涼しいうちに5時半から23kmラン。ラスト5kmはさすがにヘバりましたが、極端にペースダウンせずに走り切ることができました。これで25日の五島列島夕やけマラソンに向けての予定練習は終了。後は筋トレで体力を維持しながら、体調を整えるだけですが、できれば週の半ばにあと1回、夜にでも軽く走っておきたいと思っています。今朝の血糖値:92練習後の血糖値:78練習後の体重・体脂肪率:63.8kg・15.8%クリック応援よろしくお願いします万能ソース
2012.08.19
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は78。“Good Control”です。昨夜は夕食後の血糖値が101とやや「高め」でした。なのでこんな時の定番になっているノボリンRを1単位追加。これで夜間の血糖上昇を抑えることができました。昨日1日のインスリン所要量は、朝:ランタス3単位、晩:ノボリンR3+1単位、合計7単位。一時期の1日4単位というわけには行きませんが、依然少量で済んでいます。食生活が乱れがちになるお盆休みが終わったので、体重もインスリンもこれから「減量」します。残暑ですねぇ今週も応援ありがとうございましたこんにゃく焼きそば
2012.08.18
コメント(0)
![]()
8月の検診結果が送られてきました。HbA1c:5.2%血糖値:67mg/dl中性脂肪:135mg/dlHDLコレステロール:63mg/dlLDLコレステロール:126mg/dlHbA1cは新基準でも4%台が目標ですが、届いていません。血糖値はちょっと低め。中性脂肪は飲み会翌日なのでやはり上昇していました。(中性脂肪の値は「前日の」食事内容に左右されるそうです)反面、今まで高かったコレステロール値がHDL/LDLともに正常範囲に入ってきました。まだまだ改善余地大ですが、概ね良好といったところでしょうか。いつも応援有難うございますナガノトマト 塩分・糖質1/2 ケチャップハーフ
2012.08.17
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は83。久々に「真に正常な血糖値」となりました。お盆休暇最終日の昨日は、夕方から私の母と妹夫婦が我が家に集まり、BBQを楽しみました。インスリンは食前にノボラピッド3単位、食後(眠前)にノボリンR1単位追加と、バーベキューのようなイベント時にしては、少なめで少なめに抑えました。肉や野菜の他、焼きそばや焼きおにぎりなど「定番」メニューも並びましたが、ちゃんとパスして、食後の自作デザート(アイスクリーム&チーズケーキ)だけいただきました。食後血糖値は85。バッチリですが、普段よりも多めに食べているので、ここでノボリンRを1単位だけ追加打ち。これでその後数時間の血糖上昇を抑えることができました。今日から仕事再開、8月も後半戦です。しっかりコントロールして残暑に負けないようにしていきたいと思います。まだまだ暑い日が続きますがクリック応援よろしくお願いしますブルドックソース・糖質70%塩分50%カット
2012.08.17
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は83。久々に「真に正常な血糖値」となりました。お盆休暇最終日の昨日は、夕方から私の母と妹夫婦が我が家に集まり、BBQを楽しみました。インスリンは食前にノボラピッド3単位、食後(眠前)にノボリンR1単位追加と、バーベキューのようなイベント時にしては、少なめで少なめに抑えました。肉や野菜の他、焼きそばや焼きおにぎりなど「定番」メニューも並びましたが、ちゃんとパスして、食後の自作デザート(アイスクリーム&チーズケーキ)だけいただきました。食後血糖値は85。バッチリですが、普段よりも多めに食べているので、ここでノボリンRを1単位だけ追加打ち。これでその後数時間の血糖上昇を抑えることができました。今日から仕事再開、8月も後半戦です。しっかりコントロールして残暑に負けないようにしていきたいと思います。まだまだ暑い日が続きますがクリック応援よろしくお願いしますブルドックソース・糖質70%塩分50%カット
2012.08.17
コメント(0)

こんばんは。お盆の休暇最終日、みんなでBBQを楽しみました。低糖質トリプル・チーズケーキも好評でしたよッ。クリック応援よろしくお願いしますふすまパンセット 低糖工房
2012.08.16
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は86。なかなかGoodな値です。今日は夏休み最終日。夕方から私の母と妹夫婦が我が家に集まり、バーベキューの予定です。お天気も良さそうなので、ワイワイと団欒を楽しみたいと思います。いつも応援ありがとうございます『糖質ゼロ』ポーク ソーセージ
2012.08.16
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝は6時からマラソン練習。23kmを何とか走り切りました。8月25日の五島列島夕やけマラソンまであと10日。ハーフ(21.0975km)なので完走は出来ると思いますが、アップダウンの多いタフなコースらしいので、相当苦しいレースになりそう。今週末にもう一度走り込んで、少しでも走力をつけておきたいものです。今朝の血糖値:練習前75練習後81練習後の体重:65.4kg、体脂肪率17.8%クリック応援よろしくお願いしますローカーボスティックバー(アーモンド)
2012.08.15
コメント(5)

いつも作っている低糖質ベイクド・チーズケーキですが、ひと手間かけて生クリームをトッピングしてみました。超美味。クリック応援よろしくお願いします低糖質クッキー
2012.08.14
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は90ちょうど。ナイスコントロールをキープしています。昨夜はお墓参りの後、家族で食事に行きました。行ったのは家の近くの焼き鳥屋「太閤」。私が住む小郡市では知る人ぞ知る安くて美味しいコストパフォーマンスの高いお店です。家族4人で焼き鳥、もつ鍋(あっさり味で美味、これが一番好き)それにおつまみを数種類注文。生ビールや焼酎、カクテル、ソフトドリンクも含めて、お会計は何と7,700円。食前インスリンはノボラピッド3単位。食後2時間で計測した血糖値は97で問題なし。経験則からここでインスリンを少量追加しておくと、翌朝の血糖値が安定します。ということで眠前にノボリンR1単位を追加打ち。その結果今朝のGood Controlにつながりました。お盆休み真っ只中ですが、お天気は連日雨模様。今日は一昨日に続いてマラソン練習をしようと思っているのですが、この分だと走れるのは雨が小降りになる午後になりそうです。クリック応援よろしくお願いしますゼロカロリー 水ようかん 抹茶
2012.08.14
コメント(0)

夕方、家族でお墓参りに行ってきました。さすがにお盆です。ほとんどのお墓は綺麗に掃除されて、お花も飾られていました。いつもここに来て、たくさんの人がお参りしているのを見て、日本も捨てたものではないなと思います。うちのお墓もきれいになりました。15日の送り火もお参りしたいと思います。いつも応援ありがとうございます低糖質わらびもち
2012.08.13
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は69。昨日の59に比べるとかなり「改善」しました。この位なら丁度いい感じです。今日はお盆の迎え火。子供達3人も久し振りに揃ったので、夕方は家族でお墓参りに行ってきます。お墓参りには月1回行くようにしていますが、家族揃って行くのは今この時期とお正月だけ。全国的に、家族が集まってご先祖を迎えるというこの風習は、日本独特のものだと思いますが、年に1回、自分と家族を見つめ直す良い機会です。いつまでも残しておきたいものですね。クリック応援よろしくお願いしますゼロカロリー水ようかん
2012.08.13
コメント(0)
![]()
昨日作った低糖質アイスを三ツ矢サイダーオールゼロに浮かべて、 を加えると・・・これはまさに「クリームソーダ」クリック応援よろしくお願いしますゼロの頂点 カロリーゼロ
2012.08.12
コメント(0)
![]()
今しがたランニングを終えて戻ってきました。走った距離は19km。何とか20kmまで辿り着きたかったのですが、ラスト1kmの登りは歩くのがやっとでした。マラソン練習を再開して1ヶ月が過ぎ、少しずつ走れるようになってきましたが、ここから走力アップするには週1回の練習では難しいのかも。とりあえずこのお盆休みは1日おきに走って、基礎走力を上げておきたいと思います。今の血糖値は60。予想通り走る前とほとんど変わっていません(+1mg/dl)。もう少し高めでキープできればベターですね。練習後の体重:64.7kg、体脂肪率:17.4%ランクアップへ応援よろしくお願いしますゼロカロリー黒糖あんみつ
2012.08.12
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は59。いきなり50台まで下がりました。原因はよく分かりません。昨日一日は、低糖質ダイエットを守り、インスリンは朝:ランタス3、晩:ノボリンR3の合計6単位。夕食後は小郡花火大会を眺めながらの軽い散歩と、「典型的」な生活パターンでした。これから一週間ぶりのランニングをするので、低血糖対策が必要です。最後にインスリン注射したのは約12時間前。レギュラー・インスリンなので、もうとっくに効果は切れています。持効型のランタスも最後の注射から24時間経っています。なので、ランニングをしてもここから大きくは下がらないはず。それでも「発射台」が低血糖レベルなので、少し上げておいたほうが良さそうです。ということでチョイスしたのはコレ1本10gで糖質は2.8g。血糖値を10~15mg/dl上げるはずです。ブラックコーヒーを飲みながらいただきました。オリンピックは終盤こちらも応援よろしくお願いします『糖質ゼロ』ソーセージです(^^)
2012.08.12
コメント(0)
![]()
遅くなりました。7月の血糖コントロールの振り返りです。Date 早朝血糖(mg/dl)7/1 667/2 457/3 617/4 637/5 617/6 767/7 707/8 787/9 757/10 737/11 887/12 757/13 787/14 917/15 677/16 677/17 857/18 997/19 867/20 767/21 717/22 897/23 787/24 717/25 597/26 917/27 1017/28 1167/29 1027/30 1147/31 98平均:80 最高:116 最低:45後半上海出張の後、少し乱れてしまいました。ランクアップへいつも応援有難うございますたらみ ゼロカロリーゼリー パイン味
2012.08.11
コメント(0)
![]()
こんにちは。今日からお盆休み、仕事は6連休です。昨夜は今週2回目の飲み会。銀行時代のお取引先の社長と、久し振りの再会です。積もる話に花が咲き、生ビール2杯に焼酎ロックを数杯。結構遅くまで盛り上がりました。インスリンはノボラピッド6単位で、今朝の血糖値は75と低め。アルコールの量は多かったのですが、話すのに夢中だったので、あまり沢山食べなかったようです。飲み会の翌日にもかかわらず、今日は2ヶ月半ぶりの検診に行きました。結果は後日FAXで送られて来るのですが、飲み会の後だけに、血糖プロフィールはともかく、脂質プロフィールの方はあまり良くないかもしれませんね。クリック応援よろしくお願いします糖質制限・糖質ゼロのレシピ集 [ 糖質ゼロ研究会 ]
2012.08.11
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は95。何とか合格ラインです。昨晩は前日のピーナツ食べ過ぎを反省、ちゃんと手間ひまをかけて「安全な」低糖質スイーツを自作しました。作ったのはレアチーズケーキ。レパートリーの中で自他共からの「人気」作品です。久し振りのスイーツ作りでしたが、上手くできました。もちろん美味しかったです。作り方はコチラ。いつも応援ありがとうございます糖質制限マドレーヌ
2012.08.10
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は114。久々に大きく外してしまいました。原因はピーナツの食べ過ぎ。何とも「初歩的な」ミスですが、やってしまったものは致し方ありません。最近は暑さのせいか、デザートに低糖質スイーツを作るのが面倒になり、今週は簡単なアイスクリームすら作っていません。そのため昨日も夕食後にピーナツの小袋(約60g)を1人で食べてしまいました。糖質はおよそ7g、これで血糖値が30~35mg/dl上昇します。対策として食後にもノボリンRを1単位追加打ちしたのですが、どうやら足りなかったようです。ナッツ類は食べ始めるとやめられず、食べ過ぎてしまうのは前々から分かりきったこと。これまで数えきれず同じ失敗をしています。今回も同様のパターンですが、これを防ぐには最初から食べないことしかありません。(食べ始めて途中で止めるのは絶対に無理なので)事前に低糖質スイーツを作っておけば、ナッツ類を食べ過ぎてしまうリスクを避けることができます。今夜は面倒くさがらずに、低糖質デザートを作ります。クリック応援よろしくお願いしますローカーボ 抹茶ロール
2012.08.09
コメント(2)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は81。飲み会明けでしたが、上手くコントロールできました。眠前の血糖値は92、そのまま何もしないという選択も考えられたのですが、これまでの経験から夜間の血糖上昇は必至と推測、ノボリンRを1単位だけ注射しました。結果は上々、変動幅は11mg/dlの小幅にとどまり「高過ぎず低過ぎず」Goodでした。昨夜飲み会の前後に使用したインスリンは、食前:ノボラピッド6単位、食事中追加:ノボラピッド2単位でした。今週もあと3日、“Good Control”をキープしたいものです。ランキング1位を目指してクリック応援よろしくお願いしますこんにゃくパスタ ペペロンチーノ
2012.08.08
コメント(0)
![]()
こんばんは。今日は終日、福岡市内での仕事でした。仕事を終えて、十数年前の上海駐在時代の友人と再会しました。彼は長崎の某金融機関に勤務しているのですが、最近福岡市内の支店に支店長として赴任。早速連絡を取り、旧交を温めようということになった次第です。場所は以前にご紹介した、日本一の居酒屋「蛍」。料理・サービス・お値段、いずれを取っても大満足のお店です。本当に久しぶりに会った友人は、上海時代の面影そのまま。会った瞬間に昔にタイムスリップして大いに盛り上がりました。話が進むうちに、その友達も最近マラソンを始めたことが判明、さらに今月25日の五島列島夕やけマラソンにエントリーしていると言うではありませんか。度重なる偶然に少なからず縁を感じ、五島での再会を楽しみにして別れました。こんな素晴らしい再会を経験できるのも、上海という異国での共有体験があってこそ。今日は本当に奇遇な縁を感じることができた一日でした。素晴らしい再開に乾杯クリック応援よろしくお願いします糖類ゼロアイス(ミルク)
2012.08.07
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は72。低めのナイスコントロールです。昨日の朝の基礎インスリンはランタス3単位、昼食は食べず合間にロッテ 美活チョコレートゼロ-ZEROを2本(20g)食べました。もちろんインスリンは無し。夕食は普段通りの低糖質メニュー、食前インスリンはノボリンR3単位。昨日・一昨日と2日連続で休肝日を守り、平日のノンアルコールは定着したようです。食後の散歩はミニコース2km。陽が沈んだあとも暑さが残る中、ゆっくり歩きました。散歩から戻り、シャワーを浴びてストレッチング。これで夜のメニューは終了です。食事の最後にピーナツを少し(多分40gくらい)つまんだので、今朝の血糖値に影響があるかもと思ったのですが、このくらいなら大丈夫なようです。それでもナッツ類は食べ始めるとなかなか止まらないので、ナッツを使った低糖質スイーツを作るほうがベター。暑いのでなかなか厨房に立つ気になれず、日曜日も結局作りませんでした。まだまだ暑い日が続きますが、そろそろスイーツ作りを再開しようと思っています。いつも応援ありがとうございますこんにゃくパスタ ナポリタン
2012.08.07
コメント(0)
![]()
おはようございます。今朝の血糖値は95。週のスタートはまずまずです。週末土日は夕食を少々食べ過ぎ。昨日のランニングも暑さにやられて、予定の23kmを15kmで切り上げる結果となりました。お盆休みをひかえて、今週は忙しい一週間になりそうです。火曜日と金曜日に飲み会の予定が入っていますが、しっかり節制して、週末に23km走れるようにしたいものです。毎日暑いですね~今週も応援よろしくお願いしますこんにゃく そうめん
2012.08.06
コメント(0)
![]()
こんばんは。今日から新しく買ったパソコンを使い始めました。前のパソコンは本当にいらいらするくらい重かったのですが、今度は軽快・快適です。今朝の血糖値は107。昨日の夜、家族で居酒屋に行って少し食べ過ぎたかもしれません。まあ、たまにはイイですよね。朝TVをつけるとロンドン・オリンピック陸上男子10,000m決勝があっていました。地元イギリスのファラー選手が27分30秒で金メダルを獲得。タイムは平凡でしたが、ラスト1周のスパート合戦は見ごたえがありました。優勝したファラー選手のラスト400mのラップは何と53秒。100m13秒台ですヨッ。しかも9600mをかなりのスピードで走り抜いた後の400m。世界一の凄さを見せつけられました。10000mのレースでテンションも上がり、6時前から走りました。天気予報は曇りだったのに、期待に反して既にギラギラ太陽が顔を出し、気温も急上昇。先週と同じ23kmを目指したのですが、この暑さにダウン。15kmでリタイヤしてしまいました。練習後の血糖値は93。インスリンを打たなくても丁度いいレベルまで下がりました。先週の23kmから一歩後退ですが、この暑さではいたし方ありません。焦らず来週再チャレンジします。いつも応援ありがとうございますこんにゃくソースやきそば(超低カロリー)(29.5Kcal)
2012.08.05
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値は85。これで3日連続の目標レベルとなりました。昨日も夕食を食べ過ぎないように注意して、食後の散歩も実行。また、今週は月曜日から5日連続休肝日を守ることができました。その甲斐あってようやく血糖プロフィールが安定してきたようです。今日は第一土曜日なのでお仕事です。一日しっかりコントロールして、明日は早朝涼しいうちに走り込む予定です。最近は暑さのせいで、趣味の低糖質スイーツ作りを休みがち。簡単にできるアイスクリームばかり作っています。明日は久し振りにチーズケーキかロールケーキでも作ってみようと思っています。久し振りなので上手く行くかどうか…乞うご期待。一週間応援有難うございましたこんにゃく冷し中華
2012.08.04
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は87。2日連続の80台となりました。昨夜は夕食後にうたた寝してしまい、そのまま散歩をパス。それでも80台をキープできたのは、夕食で食べ過ぎなかったことが要因だと思います。血糖コントロールの三大要素「食事・運動・インスリン」の中で、やっぱり食事が最大要因だということを、再(何回目)認識。ところで先週の上海出張最終日に食べた「小肥羊」の火鍋、安くて(日本では高いみたいですが)美味しくてしかも低糖質という3拍子揃った料理です。出張の度に1度は食べてます。スーパーで売っているスープを買ってきました。一袋18.5元(300円ちょっと)。猛暑続きですクリック応援よろしくお願いします スイートチョコレート 糖質オフ
2012.08.03
コメント(0)
![]()
お早うございます。今朝の血糖値はジャスト80。ようやく「目標達成」です。昨日も特別変わったことはしていません。普通に低糖質な食事をして、朝の筋トレ・夕食後の散歩をこなしただけ。月曜日から再開した休肝日が3日目に入ったので、食べ過ぎずに済んだのかもしれません。やっぱり目標通りのコントロールができると気分がイイもんですねッ。クリック応援よろしくお願いします糖質オフ・小麦ふすま ピザクラスト 小麦粉・砂糖不使用
2012.08.02
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)


