全42件 (42件中 1-42件目)
1

お早うございます。今朝の血糖値はちょっと「高め」ですが正常範囲内です。昨日は仕事で夕方から4時間連続で、パソコンに集中していました。さすがに3時間を超えると頭がボーッとして集中力が途切れがちに。それで、オフィスに置いてあるお土産のお菓子を2つほどつまんで(滅多にないことですが)ブドウ糖を補給。最後の業務を仕上げました。一応仕事の方は無事に終わり帰宅したのは10時半近く。お菓子を食べてから1時間半経過していました。そこで血糖値を測定。インスリン注射を打たずにお菓子を食べて、血糖値がどの位になっているのか気になります。結果はやはり普段の空腹時血糖値よりも20~40mg/dl高い値。それでもインスリンなしでお菓子を食べ、この程度の血糖値ならIDDM患者としては上出来。自己分泌機能の残存を十分に期待させる結果でした。ところで今朝はちょっとしたハプニングが。というのも明け方トイレに起きる時、暗い中でバランスを崩し、家具の角に左の脇腹を思いっきりぶつけてしまいました。しばらく立ち上がれないほど痛かったのですが、日常生活に問題はなさそう。でも今日は、念のため筋トレはお休みします。今朝の血糖値が少し高めだったのも、アクシデントの余韻でまだアドレナリンが出ていたのかも・・・。クリックよろしくお願いしますちょっとした不注意に反省皆さんもお気を付けてこちらも“クリック”輸入チーズ特集輸入チーズセット スペイン産 山羊の輸入チーズ人気輸入チーズ詰め合わせスペイン産 山羊の輸入チーズ ケソ・デ・カブラスペイン・ラ・マンチャ産の輸入チーズ ケソ・マンチェゴ輸入チーズセット
2012.11.30
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は昨日は夕食をそれほどセーブしたわけではありませんが、夜の筋トレ効果が早朝現れ始めたようです。今週末は土曜日に25km+αを走り、翌日曜日に10kmのきやまロードレースに出場する予定。1月13日のいぶすき菜の花マラソン(フル)に備えた走り込みの一環です。土曜日に長い距離を走り筋肉を疲れさせた状態で、次の日に短い10km走で刺激を与えるのが目的です。これが上手く行けば、来週以降の週末は毎週30km走をこなし、中旬以降は30km+αに延長。そして年末に40km走まで到達したいと思っています。頭の中で考えた“ゴールデンプラン”ですが、実現させるには「細心の注意」で右膝を悪化させずに、かつ練習距離を伸ばしていくという高度なコントロールが必要。今までちょっと調子が良くなると欲張って練習量を増やし、結果的に脚を痛めてしまうという失敗を繰り返してきたので、今回は「無理せず、焦らず」という原則を守りたいものです。クリックよろしくお願いします今日もいい日でありますようにこちらも“クリック”サクサクふすまピザふすまカレーパン (ビーフ、キーマ、トマト)糖質オフのイタリアン・フォカッチャ3種小麦ふすま クロワッサン小麦ふすまパン 3兄弟糖質オフふすま食パン小麦ふすま あんぱん糖質90%オフ ホワイトロールパン
2012.11.29
コメント(2)

こんばんは。今朝、出勤前にちょっと庭に出てみると、我が家もすっかり秋から冬の風景に。真っ赤な紅葉が半分位散って黄色に色づいたもみじと赤い落ち葉のコントラスト庭まで付いて来たリッキーも少し寒そう身近な晩秋の景色に見とれた朝のひとときでした。ところで最近(毎日ではありませんが)夜も筋トレをやるようになりました。理由は以下の4つ・・・1.寒くなって夕食後の散歩が億劫になったこと2.減量宣言したにもかかわらず一向に痩せないこと3.週末しか走れないので練習の補完のため4.もちろん、血糖値コントロールにも好影響を期待して筋トレのメニューは食後(1~2時間休んでからですが)なので軽めに、腹筋100回~スクワット100回~アームカール(負荷左右各4kg)100回~ストレッチング、といった感じです。夕食後こたつでウトウトした後やるので、出来ずに寝てしまう日もあります。それでも続ければ、進まない減量と落ち込んでいる走力に、少しばかり好影響があるのではと内心期待しているんです。クリックよろしくお願いしますいつも応援有難うございますこちらも“クリック”サクサクふすまピザふすまカレーパン (ビーフ、キーマ、トマト)糖質オフのイタリアン・フォカッチャ3種小麦ふすま クロワッサン小麦ふすまパン 3兄弟糖質オフふすま食パン小麦ふすま あんぱん糖質90%オフ ホワイトロールパン
2012.11.28
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は今日も“Good Cotrol”でスタートしました。このところ早朝血糖値は通常70台、ランニングの翌日は60台、飲み会もしくは食べ過ぎた翌日は80台というパターンが多くなりました。もちろん目標は常に83mg/dlという「真に正常な血糖値」ですが、今のところ70台を挟んで±10mg/dlの狭い範囲に収まっている状態。以前は±20程度の変動幅だったので、徐々に理想とするフラットな血糖値プロフィールに近づいてたようです。来週からいよいよ12月。忘年会、クリスマス、そしてお正月と血糖値コントロール(&体重コントロール)には最も厳しい季節を迎えます。幸い膝の調子が良くなってきたので、その分走り込んで今冬シーズンを乗り切りたいものです。もちろん無理はしないように。クリックよろしくお願いします師走を前に冷え込んで来ましたね~こちらも“クリック”シュガーカットゼロ顆粒ラカントS ホワイト 3g×30本 アーモンドエッセンス ビター甘さは砂糖の約50倍。ダイエット甘味料ハーブ 有機リコリスパルスイートカロリーゼロ 液状サッカリンナトリウム 12gゼロカロリー、ステビアステビアバランス 個別包装100袋ステビア+イヌリン/クロミウム
2012.11.28
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は引き続きナイスコントロール・キープです。3連休にランニング、石段上り、筋トレと「身体をいじめた」ので、昨日は完全休養しました。お陰で今朝は筋肉がリフレッシュされた感じがします。スタミナ&走力アップにトレーニングは欠かせませんが、オーバーワークは逆効果。週一回程度の完全休養はプラス効果の方が大きいかもしれません。このところ、筋トレだけは休まず続けていましたが、久し振りの完全休養で改めて「休むのも練習」だということを実感しました。クリックよろしくお願いしますいつも変わらぬ応援に感謝こちらも“クリック”シュガーカットゼロ顆粒 500g小麦ふすま クリームパン 【低糖質/食物繊維豊富】小麦ふすまチョコカスタードクリームパン 【低糖質/食物繊維豊富】 【菊芋ふすまパンバーガー用】低糖質おからシフォン(プレーン)低糖質おからシフォン(生クリーム)【菊芋ふすま豆乳クッキー】小麦ふすま食パン
2012.11.27
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は昨日夕方の20km走の効果で、ほぼ予想通りの低めな値でした。今朝も脚の筋肉は張っていますが、膝の状態はまずまず。平日は脚を休め週末の走り込み&10kmレースに備えます。昨夜作ったアイスクリーム・デザート「黒豆トッピング」。美味しそうでしょッ。今週で11月も終わり、いよいよ年末。何となく慌ただしい気分になりますねぇ。クリックよろしくお願いします今週も応援よろしくお願いしますこちらも“クリック”バーンスタイン医師の糖尿病の解決第3版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 [ 釜池豊秋 ]小麦ふすま粉糖質オフダイエット [ 江部康二 ]おやじダイエット部の奇跡のレシピ [ 江部康二 ]大豆粉【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】糖質オフ!でやせるレシピ [ 牧田善二 ]メープルフレーバーキャラメルフレーバーコーヒー
2012.11.26
コメント(2)
![]()
こんばんは。昨日の3,333段制覇の「後遺症」で今朝は太腿とふくらはぎがパンパン。それでも筋トレ(逆立ち~腹筋110回~腕立て伏せ135回【自己最高】~側筋左右各20回~ストレッチ)をこなすと少しほぐれてきました。昼間は妻と買い物に。寒くなって温室入りしたベゴニアに代わって、これから春まで庭を彩るビオラと、クリスマスリースをガーデニングショップとホームセンターでゲットしました。夕方からはマラソン練習です。筋肉痛はあるものの膝の状態はまずまず。走り初めの違和感もほとんど消え、以前のような不安は無くなりました。走った距離は20km。もちろん楽ではありませんが、最後までしっかりとしたフォームをキープして走れました。この連休の走行距離は45km。ようやく週末練習でフルマラソン以上の距離を踏むことができました。来週は基山ロードレース10kmにエントリーしています。土曜日は思い切って走り込み、日曜日のレースは練習の一環のつもりで走りたいと思います。クリックよろしくお願いします今週で11月も終わりいよいよ師走ですねこちらも“クリック”カロリ。 巨峰カロリ。 マンゴーカロリ。 グレープフルーツカロリ。カシスカロリ。 白桃カロリ。 グレープフルーツスペシャル
2012.11.25
コメント(0)

お早うございます。昨日は熊本県まで足を伸ばしてみました。行き先は美里町。目的は日本一の石段を「制覇」することです。その数何と3,333段、初めての体験でしたが充実した一日を過ごすことができました。場所は九州自動車道御船(みふね)インターを降りて約30分位、現地に着いたのは午後1時頃でした。早速アタック開始です。ここに来ようと思ったのは3つの理由から。一つは純粋に日本一の石段を登ってみたかったこと、もう一つはマラソン練習の一環、そして最後は膝の快復状態の確認。穴場的存在なので訪れる人はそれほど多くありません。それでも寂しくない程度にすれ違ったり、追い越されたり、ちょうど良い感じ。標高は240mですが、普通の山道と比べると遥かにハードです。3,333段という気が遠くなるような道のりなので、気持ちがめげないように100段毎に表示があります。ようやく1,000段延々と階段が続きます途中の紅葉がとっても綺麗、でも眺める余裕が・・・2,000段約2時間かけてゴール普段ほとんど運動しないマイ・パートナーも一緒だったのですが、見事登りきりました。ちょっとハードだったかも・・・。下りは約1時間(それでも1時間ですよッ)、登りの半分の時間でした。膝の状態は・・・まだ完全ではありませんが、3,333段の登り降りでも悪化せず。ひとまず安心です。トータル3時間の道のりは予想通りハードでしたが、達成感は十分。帰りは近くの石段の郷 【佐俣の湯】 に立ち寄り、疲れた体を癒しました。家に着いたのは夜7時半過ぎ、夕食もそこそこにバタンキューでした。そして、今朝の血糖値当然ナイスコントロール。3,333段の道々で撮った写真はこちらのアルバムをご覧下さい。クリックよろしくお願いします今日で3連休も終わりですねこちらも“クリック”【糖質制限】ディッシュ【糖質制限】サイドディッシュ【糖質制限】サイドディッシュ【糖質制限】サイドディッシュ【糖質制限】サイドディッシュ
2012.11.25
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は昨日の25kmランの効果で、予想通り60台の低めな値でした。今日は連休の中日、外は雨が降っていますが、予報では午前中には回復するとのこと。紅葉のシーズンも最後なので、九州南部の方に少し足を伸ばしてみようかなと思っています。もちろん明日のマラソン練習に備えて、筋トレとストレッチはしっかりやっておきます。クリックよろしくお願いします今日もいい日になりますようにこちらも“クリック”万能ソースキユーピーノンオイル梅づくし/ドレッシング熟つぶケチャップ(カゴメ) 糖類使用量と塩分50%カットナガノトマト 塩分・糖質1/2 ケチャップハーフ無加糖とば屋 味つけポン酢糖質70%塩分50%カット/ブルドック/中濃ソースオタフク お好みソースカロリーハーフラ・コステーニャ/サルサソース能登伝統の魚醤油「いしり」
2012.11.24
コメント(0)

今日は予定通り25kmラン。心配された膝の方は何とか大丈夫、最後までほぼイーブンペースで走り切ることができました。(といってもゆっくりですが)3連休の初日は予定通りの練習ができ、まずまずの滑り出し。明日は筋トレでつないで、明後日もう一回走ります。目標距離は当日の膝次第。できれば今日と同じ距離を走りたいのですが、どうでしょうか。練習後の血糖値走る前と比べて16mg/dl低下しました。練習後の体重と体脂肪率相変らずです・・・。クリックよろしくお願いします膝の状態は少しづつ回復中こちらも“クリック”バーンスタイン医師の糖尿病の解決第3版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 [ 釜池豊秋 ]小麦ふすま粉糖質オフダイエット [ 江部康二 ]おやじダイエット部の奇跡のレシピ [ 江部康二 ]大豆粉【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】糖質オフ!でやせるレシピ [ 牧田善二 ]メープルフレーバーキャラメルフレーバーコーヒー
2012.11.23
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は“Good”です。お休みの今日も普段通り早起きしたので、これから3連休初日のランニングに行ってきます。目標は25km、体調は問題なし、アトは膝が最後まで持つかどうか・・・。無理はできませんが「それなりに」頑張ってみようと思います。クリックよろしくお願いしますいつも応援有難うございますこちらも“クリック”シュガーカットゼロ顆粒 500g小麦ふすま クリームパン 【低糖質/食物繊維豊富】小麦ふすまチョコカスタードクリームパン 【低糖質/食物繊維豊富】 【菊芋ふすまパンバーガー用】低糖質おからシフォン(プレーン)低糖質おからシフォン(生クリーム)【菊芋ふすま豆乳クッキー】小麦ふすま食パン
2012.11.23
コメント(0)

こんばんは。今日の夕食です。右下のメインディッシュは「鶏肉バジル・オリーブオイル焼き」、左上のサイドメニューはナメコでとろみ付けした「揚げ出し豆腐風厚揚げ」。作者はマイ・パートナーです。もちろん美味。週末のディナーをお酒と共に楽しみました。それでは皆さん「お休みなさい」。クリックよろしくお願いします明日は週末走り込みこちらも“クリック”万能ソースキユーピーノンオイル梅づくし/ドレッシング熟つぶケチャップ(カゴメ) 糖類使用量と塩分50%カットナガノトマト 塩分・糖質1/2 ケチャップハーフ無加糖とば屋 味つけポン酢糖質70%塩分50%カット/ブルドック/中濃ソースオタフク お好みソースカロリーハーフラ・コステーニャ/サルサソース能登伝統の魚醤油「いしり」
2012.11.22
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は2日連続で「理想の80台」とはいきませんでしたが、少し低めの70台は自分にとって「居心地良い」レベル。朝起きてから暫くは「暁現象」で血糖値が上がりやすいので、起床時はこのくらいがベターかもしれません。昨夜夕食は控えめながら、食後のコーヒーを飲みながらアーモンドをつまみました。ナッツを食べ始めると止められなくなるパターンになりそうでしたが、何とか食べ過ぎず。休肝日を守ったのが、誘惑をコントロールできた要因かもしれませんね。今日は1日早い週末。明日からの3連休に備えて、仕事も体調もバッチリコントロールしたいものです。クリックよろしくお願いします今年も残すところ40日ですねぇこちらも“クリック”有機栽培されたトマトに有機乾燥玉ねぎを加え、塩と香辛料で味を整えました。OGサルサソース(中辛)(320g)小麦を使わない丸大豆しょうゆ 500ml/イチビキ/たまり醤油(たまりしょうゆ)/税込\1980以上送料無料小麦を使わない丸大豆しょうゆ 500ml[イチビキ 醤油(小麦不使用) ケンコーコム]《イチビキ》名古屋八丁赤みそ【500g】【糖質制限】ローカーボスイーツレアチーズ3個セット【糖質制限】ローカーボスイーツティラミス3個セット【糖質制限/糖質ゼロ】糖質制限/ダイエット/糖質ゼロ麺使用!生寒天ラーメン★選べる訳あり7食セット(ダイエット/フード/食品/コラーゲン/寒天/粉末/ところてん/置き換えダイエット/こんにゃく/海藻/グルメ/プチ断食/ラーメン/麺/ヌードル/訳あり/サプリ/diet)糖質制限/ダイエット/糖質ゼロ【糖質制限/糖質ゼロ】糖質制限/ダイエット/に!サラダ寒天麺 『心太朗』 7個セット!ドレッシング5個付き(糖質ゼロ/糖質制限/ダイエット/ダイエット食品/コラーゲン/コラーゲンダイエット/寒天/置き換えダイエット/こんにゃく/プチ断食/diet)
2012.11.22
コメント(2)

こんばんは。今日の夕食はトンカツパン粉の代わりに乾燥おからを使った低糖質トンカツです。もちろん、美味しくいただきました。クリックよろしくお願いします明日もいい日になりますようにこちらもよろしくサントリー オールフリー乾燥おから・おからパウダーセット小麦ふすま超微粉大豆粉小麦グルテン粉有機八丁味噌
2012.11.21
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は80台前半の理想的レベル。飲み会明けもナイスコントロールです。今週末は3連休なので、今日明日としっかりコントロールして、週末3日間のうち2日はマラソン練習したいと思います。目標距離は25km。今月中にここまで距離を伸ばし、12月からはフルマラソン完走に必須の30km走をこなせるようになるのが今の目標です。クリックよろしくお願いしますいつもの応援に感謝しますこちらもよろしくシュガーカットゼロパルスイートカロリーゼロステビア濃縮液スクラロース使用の液体甘味料 ユニットカロリーサッカリンナトリウムグアーガムサイリウムレシチン
2012.11.21
コメント(4)

こんばんは。今日は恒例の週一飲み会。場所は博多駅近くの居酒屋でした。食前インスリンはノボラピッド3単位。おつまみは揚げ物や煮物が多かったので、食後血糖値は上がっているのでは、と若干心配でした。帰宅して測った血糖値は今宵も“Good Control”キープです。最近は飲み会でも外食でも速効性炭水化物を余程摂らない限り、インスリン注射がノボラピッド3単位を超えることは無くなりました。以前は自宅で低糖質ゴハンを食べる時でもノボラピッド3単位を打っていましたが、今ではノボリンR2単位で十分カバー出来ています。週一の飲み会を無事に通過したので、今週はこの調子でナイスコントロールを続けたいものです。クリック応援よろしくお願いします木枯らしの季節ですねこちらもよろしくシュガーカットゼロパルスイートカロリーゼロステビア濃縮液スクラロース使用の液体甘味料 ユニットカロリーサッカリンナトリウムグアーガムサイリウムレシチン
2012.11.20
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は今日もナイスコントロールです。昨日1日のインスリン所要量は8単位。朝:ランタス2~昼:ノボリンR1~夕:同2&追加1~晩:ランタス2という内容。概ね問題はないのですが、夕食時のノボリンR「追加1」が余計です。なぜ追加1単位が必要だったかと言うと・・・もちろんデザートをつい食べ過ぎてしまったからです。食べたのは昨日作ったナッツ入りバタークッキー大豆粉をベースに、砕いたクルミとアーモンドを加え、バニラエッセンスで香りを付けたもの。バターの風味とナッツの食感がベストマッチ。シュガーカット0の甘さもマイルドで、食べ始めるとやっぱり止められません。スイーツ作りの腕前が上がるのは喜ばしいことですが、美味しくなればなるほど食べ過ぎてしまうのが悩みの種。クリック応援よろしくお願いしますいつも応援有難うございますこちらもよろしくシュガーカットゼロ顆粒 500g超微粉大豆粉小麦グルテン粉小麦ふすま クリームパン【菊芋ふすまパンバーガー用】低糖質おからシフォン(プレーン)低糖質おからシフォン(生クリーム)【菊芋ふすま豆乳クッキー】小麦ふすま食パン
2012.11.20
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値はいつもより若干高めながら、ほぼ々々目標レベルの“Good Control”です。少し高い理由は、食後デザートにありそうです。昨日は武雄廣福寺の門前で試飲販売していた嬉野茶がとっても美味しかったので1袋購入。夕食後はいつものコーヒーではなく、たまには日本茶にしようということになりました。お茶請けに作ったのがこれ低糖質クッキーです。今までのレシピに改良を加え(といってもクルミにアーモンドを加えただけですが)出来栄えはなかなか“Nice”。お陰でちょっと食べ過ぎ(10枚くらい)てしまいました。それでも昨日1日のインスリン所要量は朝:ランタス2、昼:ノボリンR3、夕:ノボリンR2、晩:ランタス2のトータル9単位。ランチバイキングに行っても1桁の使用量で済みました。もうすぐ11月も下旬に突入。今週もしっかりコントロールします。クリック応援よろしくお願いしますいつも変わらぬ応援に感謝こちらもよろしく万能ソース熟つぶケチャップ(カゴメ) 糖類使用量と塩分50%カットナガノトマト 塩分・糖質1/2 ケチャップハーフ無加糖とば屋 味つけポン酢糖質70%塩分50%カット/ブルドック/中濃ソースオタフク お好みソースカロリーハーフラ・コステーニャ/サルサソース能登伝統の魚醤油「いしり」
2012.11.19
コメント(0)

こんばんは。昨日~今日は、シーズン真っ盛りの紅葉を心ゆくまで堪能しました。その間にちゃんとトレーニングをこなし、血糖値コントロールも。まずは昨日の午前中、生憎の雨だったので室内でしっかり筋トレ。逆立ち~腹筋200回~腕立て伏せ60回~側筋左右各20回~アームカール150回~ストレッチ。いつもより念入りに行いました。午後は雨も止んだので、近くの「大興善寺」へ。春は「つつじ寺」としても有名な処です。色とりどりの紅葉が燃える境内はこんな感じとても全てをご紹介できないので、是非こちらのアルバムをご覧下さい。夕方は予定通りマラソン練習。右膝を気にしながら23kmを完走。ラスト3kmは太ももが痙攣してちょっと歩きましたが、膝は大丈夫でした。夕食はで焼肉。食前インスリンはノボリンR2単位、そして今朝の血糖値はランニング効果で低めに。一夜明けて今朝は雲一つない絶好の秋晴れ。筋トレ(逆立ち~腹筋100回~腕立て伏せ120回~側筋左右各10回~ストレッチ)を済ませた後、2日連続の紅葉狩りに出かけました。行き先は佐賀県武雄市、紅葉の名所「御船山楽園」です。朝9時過ぎに出発して、武雄に着いたのは10時半頃。朝食を食べていないので、早めのランチ「道の駅山内」のバイキング「なな菜」へ行ってみました。小ぢんまりとしたレストランですが、11時のオープンと同時にお客さんが続々。11時半には行列ができるほどの人気ぶり。料理は野菜中心で、品数豊富、そして小まめに次々とお皿が出るので、常に出来たての料理を味わえるのが人気の秘密。味付けは薄味ですがとってもNice。初めて行きましたが「大当たり」でした。食前インスリンはノボリンR3単位。外食ではいつもノボラピッド3単位(R4.5単位相当)だったのですが、今日は野菜なので減らしてみました。食後血糖値は後で。いよいよ本日のメイン「御船山楽園」へ。園内の紅葉は昨日の大興善寺とはまた違った趣で、素晴らしかったです。次に向かったのは武雄神社。ここでは推定樹齢3000年という大楠が圧巻でした。その後は武雄温泉で一風呂浴びて、歩き疲れた身体を休めました。その前に、食後2時間の血糖測定。外食バイキングでもノボリンR3単位でカバーできました。武雄温泉で湯ったり休んだ後は、すぐ隣にある廣福寺に立ち寄りました。とっても古い禅宗のお寺で、境内の紅葉と由緒正しいお堂を散策。今日一日、目一杯武雄の魅力を堪能できました。こちらも全部ご紹介しきれないのでアルバムをご覧下さい。久々に心ゆくまで秋を楽しんだ2日間でした。クリック応援よろしくお願いします紅葉が終わるともう師走ですねぇこちらもよろしくバーンスタイン医師の糖尿病の解決第3版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 [ 釜池豊秋 ]糖質オフダイエット [ 江部康二 ]おやじダイエット部の奇跡のレシピ [ 江部康二 ]【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】糖質オフ!でやせるレシピ [ 牧田善二 ]
2012.11.18
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は週末も“Good Control”でスタートです。今日の九州地方は朝から本降りの雨。止むのは午後なので、1週間ぶりのランは夕方になりそうです。午前中は筋トレとストレッチで身体をほぐします。右膝の状態はあまり変わらず、走り出してみないと分からないといった感じ。今日は何とか20km以上走っておきたいのですが、果たして・・・。次のレースは12月2日のきやまロードレース。距離は10kmです。この位の距離は余裕でこなさないと、その次のいぶすき菜の花マラソンのフル完走はとても無理。とにかく今は膝次第。これ以上悪化させないで、かつ走力をアップさせるギリギリのラインを探りながらの難しい練習が続きます。クリック応援よろしくお願いします11月も半ば過ぎ早いもんですこちらもよろしくバーンスタイン医師の糖尿病の解決第3版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 [ 釜池豊秋 ]小麦ふすま粉糖質オフダイエット [ 江部康二 ]おやじダイエット部の奇跡のレシピ [ 江部康二 ]大豆粉【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】糖質オフ!でやせるレシピ [ 牧田善二 ]メープルフレーバーキャラメルフレーバーコーヒー
2012.11.17
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は高過ぎず、低過ぎず、ナイスコントロールです・・・が昨日の夕食は「おでん」。このメニューになると平日休肝日の「誓い」はいとも簡単に破られます。昨夜もキリン濃い味と芋焼酎のお湯割り、それにボジョレー・ヌーヴォーを楽しみながらおでんに舌づつみ。アルコールの勢いでデザートにこんな感じです。さらにヌーボーワインと一緒に購入した100円ピーナツ(もう買わないという誓いもどこへやら・・・)にまで手を出して「食欲の秋全開」となってしまいました。こうなるとインスリンもいつもの2単位では足りません。食前のノボリンR2単位に加え、眠前にも1単位を追加しました。お陰で今朝の血糖値は目標通り。このあたりの「勘」はいつもながら冴えているんですが・・。このパターンを何とか抜け出して、夕食を「腹9分」位にしておきたいとのですが、なかなか誘惑に勝てません。もちろん減量は頭の中で思うだけで一向に進まず。1日のインスリン所要量は8単位と多くはありません。これだけ満腹になってもレギュラーインスリン3単位でカバーできているのは、インスリン感受性が良くなっている証拠。この状態を維持するためにも、夕食コントロールは諦めないで続けます。もう一つの課題は膝を治して、週末しっかり走り込めるようになること。クリック応援よろしくお願いします週末ですねもうひと頑張りこちらもよろしく小麦ふすまチョコカスタードクリームパン糖類ゼロわらびもち糖類ゼロマドレーヌ菊芋ふすまパンほんのり甘く低糖質♪/LL-N オーガニック・ルクマパウダー
2012.11.16
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は久々の60台です。実は昨夜、食前インスリン・ノボリンRの単位を間違えて、いつもの2単位ではなく3単位打ってしまいました。ペンフィルのダイヤルを無意識に回して目盛りをオーバーしたのに、そのまま「勢い」で注射。売った後に気がつきました。以前は3単位売っていたので「まぁいいか」とも思ったのですが、最近はインスリンの感受性が良くなっているので、今朝の血糖値が低くなるのは予想できます。1単位のインスリン増加分を補うのに食事は「少しだけ」多めに摂り、ランチのナッツミューズリー用に買い置きしているアーモンドをつまみました。(食べ始めると「止められない誘惑」が出てきましたが、ここはグッとこらえて・・・)それに、このところよく行っている眠前の筋トレとストレッチもお休み。これで意図せざるインスリン増量の対策は完了です。(眠前インスリンはいつも通りランタス2単位注射)結果はご覧の通り、若干低くなりましたがまずまず上手く行きました。しかし、無意識に注射単位を間違えてしまうとは・・・「慣れ」には要注意ですね。クリック応援よろしくお願いします今日から一段と寒くなりそうですこちらもよろしくバーンスタイン医師の糖尿病の解決第3版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 [ 釜池豊秋 ]おやじダイエット部の奇跡のレシピ [ 江部康二 ]【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】糖質オフ!でやせるレシピ [ 牧田善二 ]シュガーカットゼロ顆粒 500g小麦ふすま クリームパン 【低糖質/食物繊維豊富】低糖質おからシフォン(プレーン)【菊芋ふすま豆乳クッキー】
2012.11.15
コメント(4)

お早うございます。今朝の血糖値は“Good Control”キープです。昨夜は飲み会でした。博多駅構内の居酒屋で軽くビールと焼酎、おつまみは天ぷら盛合せ、カキフライ、それに焼き鳥3本を。食前インスリンはノボラピッド3単位。最近は外食時の注射はこの単位で安定しています。おつまみに揚げ物が2品、コロモの糖質に注意して天ぷらは海老とシシトウとイカの3切れ、それにカキフライは2個と控えめに。そして帰宅して測った血糖値は今回もバッチリ上手く行きました。おつまみがちょっと物足りなかったので、ストックしている自作スイーツをコーヒーと一緒に楽しみました。昨日はほろ酔い気分の中、低糖質チョコとアイスを作ってみました。カカオバターが無かったので、無塩バターで代用してみましたが、柔らかすぎてチョコペーストみたいになってしまいました。これはこれで美味しいので、トッピングなどには使えそう。早速アイスのカップの底に敷いて冷凍してみました。今夜のデザートにします。楽しみ。クリック応援よろしくお願いしますいつも応援有難うございますこちらもよろしくシュガーカットゼロ顆粒 500g小麦ふすま クリームパン 【低糖質/食物繊維豊富】小麦ふすまチョコカスタードクリームパン 【低糖質/食物繊維豊富】 【菊芋ふすまパンバーガー用】低糖質おからシフォン(プレーン)低糖質おからシフォン(生クリーム)【菊芋ふすま豆乳クッキー】小麦ふすま食パン
2012.11.14
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値はナイスコントロールです。昨夜は夕食もデザートも気持ち控えめ。それが即結果に反映されました。やっぱり食事コントロール≒血糖コントロールと言えるのは間違いありません。(分かりすぎるほど、分かっているんですが・・・)右膝の状態は相変わらず「可もなく不可もなく」。走ろうと思えば走れそうですが、無理をすると悪化しそうな感じです。日常生活やスクワットのような筋トレには全く影響がないだけに、余計フラストレーションが溜まりそうです。いずれにせよ、これ以上悪化させないように(できれば治癒の方向に持っていきながら)、かつ体力を落とさないよう筋トレを続け、走力をアップするために週末走り、そして体重も落とすという「欲張りな」目標を掲げているので、そう簡単ではありません。今冬のマラソン・シーズンはこういった諸問題を抱えて、難しい調整の日々になりそうです。クリック応援よろしくお願いしますいつも変わらない応援に感謝こちらもよろしくバーンスタイン医師の糖尿病の解決第3版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 [ 釜池豊秋 ]おやじダイエット部の奇跡のレシピ [ 江部康二 ]【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】糖質オフ!でやせるレシピ [ 牧田善二 ]エリスリトール小麦ふすま粉大豆粉メープルフレーバーキャラメルフレーバーコーヒー
2012.11.13
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は何とか2桁はキープできました。週末土曜日の15km走は何とか走りきれたものの、翌日曜日になってみると右膝の状態は今一歩。我慢すれば10kmぐらいは行けそうな感じでしたが、ここで無理は絶対に禁物。走りたいのをこらえ、腹筋と腕立て伏せ、それにストレッチを中心とした筋トレに専念しました。昼間は低糖質スイーツ作りに励んだので、やっぱり食べ過ぎてしまいましたが、血糖値コントロールは昨日・今日と正常範囲に収まっています。目下の課題は膝を治すこと。シーズン・インしているので、無理のない範囲で週1回の練習と月1回程度の大会をこなしながら、どうにか回復できないものかと考えています。今週も平日は筋トレで体力をつないで、週末にどのくらい走れるか・・・。細心の注意を払いながらやっていきたいと思います。まとまった走り込みができない状況で、体重を減らしていくのは難しいのですが、減量にも取り組んでいかなければ(今のところ全然できてませんが・・・)クリック応援よろしくお願いします今週も日々いい日でありますようにこちらもよろしくバーンスタイン医師の糖尿病の解決第3版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 [ 釜池豊秋 ]糖質オフダイエット [ 江部康二 ]おやじダイエット部の奇跡のレシピ [ 江部康二 ]【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】糖質オフ!でやせるレシピ [ 牧田善二 ]糖尿病はご飯よりステーキを食べなさい実践レシピ [ 牧田善二 ]
2012.11.11
コメント(0)

こんばんは。今日は雨の一日。まだ膝の調子は万全でなく、昨日15km走った後の痛みが少々ぶり返し、無理して走れないことはなさそうでしたが、ここは我慢して筋トレに専念しました。そこで気分転換を兼ねて低糖質スイーツ作り今朝のクッキーに続き、ロールケーキそれとダブル・チーズケーキ美味しそうでしょッ。クリック応援よろしくお願いします今日もいい一日でしたこちらもよろしくエリスリトール小麦ふすま粉大豆粉メープルフレーバーキャラメルフレーバーコーヒーハーブコーヒーチコリー・インスタント キャラメルフレーバー
2012.11.11
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は低め安定、ナイスコントロールです。昨日はランチバイキングで、あまりにも食べ過ぎたので夕食は軽めに。湯豆腐、お刺身、卵焼きなどをつまみながら、キリン濃い味とサントリーチューハイ カロリを1缶ずつ。「カロリ」はフルーツジュースのような味ですが低糖質(表示によると100ml当りの糖類0.8g)。1~2本なら安心して飲むことができます。色々な味がありますが、個人的にはマンゴーが一番。デザートにはストックしている低糖質黒豆アイスを2個。最後にブラックコーヒーで締めくくりました。こうして見ると「軽め」と言いながら・・・結構食べてます。普段いかに食べ過ぎているかが良くわかりますねぇ~。クリック応援よろしくお願いします今日は一日雨スイーツ作りでもしようかなぁこちらもよろしくカロリ。 巨峰カロリ。 マンゴーカロリ。 グレープフルーツカロリ。カシスカロリ。 白桃カロリ。 グレープフルーツスペシャル
2012.11.11
コメント(7)

今日のランニングは15kmでした。走り始めは右膝に痛みがあったので、どうしようと思ったのですが、1kmぐらい走って暖まってくると痛みが消え、気持ちよく走れるようになりました。それでも2週間ぶりのランなので膝に負担をかけないよう、薄氷を踏む思い。絶対にペースが上がり過ぎないように気をつけて歩を進めます。ペースを抑えたおかげで、最後までバテることなく15kmまで到達、あと数キロは行けそうでしたが、ここはグッとこらえて練習終了。この2週間、走らない日も毎日筋トレを続けたおかげで、スタミナと心肺機能はほとんど落ちていないようです。あとは膝さえ良くなればフルマラソンへ向けてしっかり走り込みが出来るんですが・・・。練習前の体重と体脂肪率(これが「現実」です)練習後の体重と体脂肪率体重は1kmのランで100g減った計算に。体脂肪率は簡易測定なのでアテになりませんが、減っていることは間違いありません。練習後の血糖値は走る前と比べ17mg/dlの低下、いい感じです。練習後のお楽しみは、ランチタイム。今日はまちの駅とす、肉食系バイキング「キャンプ亭」へ。ボリュームたっぷり&品数豊富な肉料理が1,000円で食べ放題、超リーズナブルなバイキングです。第1ラウンド第2ラウンド食前インスリンはノボラピッド3単位、食後90分の血糖値は食前と全く同じ、“Nice Control”クリック応援よろしくお願いしますバイキングでお腹いっぱい減量の道は険しこちらもよろしくアリナミンゼロ7 糖質ゼロ、ノンカロリー 赤シソジュース糖質ゼロ ハーフベーコンゼロカーボポーク ハムゼロカーボポーク ソーセージ糖質ゼロのところてん麺!心太焼きそば
2012.11.10
コメント(3)

お早うございます。今朝の血糖値は昨夜眠前の74から24mg/dl上昇。2桁には収まったものの、夜間の上昇幅はちょっと大き過ぎるようです。 週末で晩ごはんのメニューは鍋。晩酌のアルコールが入り、さらに冷蔵庫にストックしているこれも食べたので、やっぱり食べ過ぎているようです。今日はこれから2週間ぶりのラン。走り出してみないと傷めた右膝の状態が分からないので、目標距離は設定していません。無理はできないのは当然ですが、それでも・・・少しでも長い距離を走りたいのが本音。クリック応援よろしくお願いします雨の週末になりそうですネ今日もいい日でありますようにこちらもよろしく万能ソースキユーピーノンオイル梅づくし/ドレッシング熟つぶケチャップ(カゴメ) 糖類使用量と塩分50%カットナガノトマト 塩分・糖質1/2 ケチャップハーフ無加糖とば屋 味つけポン酢糖質70%塩分50%カット/ブルドック/中濃ソースオタフク お好みソースカロリーハーフラ・コステーニャ/サルサソース能登伝統の魚醤油「いしり」
2012.11.10
コメント(2)

こんばんは。今夜の眠前血糖値は“Good Control”、なかなかいいレベルになってきました。夕食前のインスリンはノボリンR2単位、今注射した基礎インスリンはランタス2単位。朝起床時のランタス2単位、昼食前のノボリンR1単位と合わせ、1日のインスリン所要量は7単位。このところ平日はこのパターンがずっと続いています。明日は週末土曜日、膝の状態次第ですが、2週間ぶりに走り込みができればと思っています。クリック応援よろしくお願いします今週も応援有難うございましたこちらもよろしく『エリスリム』は、『シュガーカット』にリニューアル!シュガーカットゼロ顆粒パルスイート カロリーゼロ 液体パルスイートカロリーゼロステビア濃縮液ステビア顆粒【食品用】サッカリンナトリウム
2012.11.09
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は2日連続80台、ナイスコントロールをキープしました。今週は月曜日の飲み会を上手く乗り切ったものの、火曜日に油断してデザートを食べ過ぎ、翌朝の血糖値が久々に100オーバーとなるなど、若干の波乱がありました。今日は週末金曜日。気を緩めることなくしっかりコントロールして、体重を減量できる態勢を整えなければ、と思います。右膝の状態が今ひとつ万全ではないので、土日の走り込みが出来るかどうか微妙ですが、無理せず様子を観ながら走ってみます・・・。バーンスタイン医師の糖尿病の解決より今朝のひと言「わずか80年前、インスリンが臨床の場で入手できる以前、1型糖尿病(これはインスリン産生能力の極端な減少、あるいは欠如によって起こる)という診断は死の宣告であった。大部分の人たちは、診断後数か月で死亡した。」クリック応援よろしくお願いします週末ですもうひと頑張り万能ソース熟つぶケチャップ(カゴメ) 糖類使用量と塩分50%カットナガノトマト 塩分・糖質1/2 ケチャップハーフ無加糖とば屋 味つけポン酢糖質70%塩分50%カット/ブルドック/中濃ソースオタフク お好みソースカロリーハーフラ・コステーニャ/サルサソース能登伝統の魚醤油「いしり」
2012.11.09
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は「真に正常な血糖値」にほぼ並び、昨夜眠前にノボリンR1単位の追加打ちを見送った判断は正解でした。やっぱり食事(私の場合はナッツかデザート)を少しセーブするだけで、結果は格段に良くなることが分かります。3桁の日は1日で脱出できました。今日からまた24時間80台前半のフラットな血糖値プロフィールを目指して、しっかり(特にを)コントロールしなければッ。バーンスタイン医師の糖尿病の解決より今朝のひと言「私は非糖尿病の営業マンが血糖計を売り込みに診療所に来たときしばしば楽しい思いをした。彼らは血糖計のデモをし、私はそれを自分のものと比較した。私はいつも彼らの血液を使った。なぜならば自分の指穿刺は十分やり尽くしていたからである。彼らの皮膚を調べ、それから血糖値を当てるショーをした。それはいつも同じ値であったが、彼らはそれを知らなかった。その値は83mg/dlであった。私の実測誤差は必ず±3mg/dl以内であった。既におわかりのように私が特別な力を持っているわけではなかった。それほどたくさんの非糖尿病者の指穿刺をやったお陰で、私は非糖尿病者の血糖がどの程度の値を示すか知っていたからである。」クリック応援よろしくお願いしますいつも応援有難うございますこちらもよろしくランニングウィンドブレーカージャケット【MIZUNO】ミズノ 発熱素材プレスサーモ mizuno2010/11AWランニングウィンドブレーカージャケットアーバンランニングコレクションmizunoメンズランニングウィンドブレーカーアーバンランニングコレクションmizunoウィメンズランニングウィンドブレーカーアクティブ・ランニングモデル asicsランニングウィンドブレーカー吸汗速乾素材配置mizunoランニングジャケット&パンツUNDEFEATED RUNNING WINDBREAKER REFLECTIVE SHORTS
2012.11.08
コメント(2)

こんばんは。眠前の血糖値です。昨夜よりも夕食のデザートはセーブしたつもりですが、まだ血糖値は3桁。ここ最近60台~80台というレベルが「定位置」なので、この値でもあまり「居心地」が良くありません。ノボリンR1単位を追加打ちして寝ようかと思いましたが、100ちょうどなら「一般的には」悪い数値ではないので、眠前注射はいつものランタス2単位だけにして、このまま明朝まで様子を観ることにします。クリック応援よろしくお願いします今年もあと2ヶ月を切ってしまいましたねぇこちらもよろしくアシックス【asics】W'S ウィメンズ ランニングMCロングタイツアシックス【ASICS】 W’Sランニングロングタイツアシックス ウィメンズランニングMCロングタイツasics アシックス ウインドジャケット[レディース]パフォーマンスハイネックロングスリーブインナーシースリーフィット アンダーウェア インナー ランニング ユニセックスセミロングタイツ・バイオギア(BIO GEAR)[メンズ]セミロングタイツ・バイオギア(BIO GEAR)タイツ[レディース]
2012.11.07
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は・・・やってしまいました。早朝血糖100オーバーは9月14日以来。このところずっと2桁をキープしていたので、慢心していたのかもしれません。原因はもうお分かりかと思いますが「デザートの食べ過ぎ」。悪い癖です。起床時の血糖値が高くなる要因は大きく分けて2つ。ひとつはピーナツの食べ過ぎ、もう一つはデザートの食べ過ぎ、いずれにせよ「食べ過ぎ」です。血糖値コントロールと減量は食事・運動・インスリンの三位一体バランスが「必要条件」ですが、やっぱり食事のコントロール(つまり食べ過ぎないこと)が最も重要な「十分条件」だということを改めて実感。これまで何度も何度も失敗を繰り返してきましたが、未だに悪い癖は治りません。ここは素直に反省して今日からまたやり直します。「油断大敵」ですね。バーンスタイン医師の糖尿病の解決より今朝の「ふた言」1.「あなたが満腹と感ずるほど食べると、たとえおがくずのような消化されないものを食べたとしても、血糖値は大きく上がる可能性がある。(中略)ここでの最初の教訓は:「満腹になるな」である。第2の教訓は:“フリーの食事”のようなものはこの世に存在しない。あなたが食べるどんな固形食物も血糖値を上げうるのだ。」「あなたの食習慣について責任を持ちなさい。(中略)あなたが人生のなかで行うことのほとんどすべてについて、別の条件や他人の存在を考慮に入れなければならないのに対して、あなたの食習慣に関してはあなたが自分のために行うことである。」クリック応援よろしくお願いします油断大敵慢心注意こちらもよろしくナイキ (NIKE) ウィメンズルナスイフト+3アシックス (asics) レディ ゲル パルス3アディダス アディゼロ マナ7 ウィメンズアディダス (adidas) adizero mana 6アディダス (adidas) adizero Feather RK【asics】アシックス TJL407-0190 GEL-DS FUNLINE 2NIKE ZOOM SPEED RIVAL+
2012.11.07
コメント(0)

こんばんは。今夜のデザートおからチーズケーキに黒豆を乗せて、さらに黒豆バニラアイスを添えてみました。ボリュームたっぷり、なのに低糖質。味はもちろん。クリック応援よろしくお願いしますいつも応援有難うございますこちらもよろしく糖質制限 レアチーズケーキローカーボスイーツレアチーズシャーベット 糖質制限/ダイエット/砂糖不使用抹茶アイス 糖類ゼロアイスクリーム・シャーベットアソート 糖質制限/ダイエット/砂糖不使用アイスミルク糖類ゼロ
2012.11.06
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は昨夜からの変動はわずか2mg/dl。一晩中フラットなプロフィールでレベルも安定。なかなかGoodなコントロールでした。昨日は週初ながら飲み会となってしまいましたが、今日から週末までは休肝日を守りたいと思います。最近は飲み会でもインスリン注射はノボラピッド3単位で済むようになりました。以前は6単位くらい使っていたので、半分程度に減っています。その割には体重は減ってませんが・・・。クリック応援よろしくお願いしますいつも応援有難うございますこちらもよろしくバーベキューソース(ローカーボ)ヒッコリースモークバーベキューソース(ローカーボ)オリジナルパンケーキシロップ(ローカーボ)シーフードソース(ローカーボ)バーベキューソース(ローカーボ)ティック&スパイシーケチャップ(ローカーボ)バーベキューソース(ローカーボ)ハニー
2012.11.06
コメント(0)

こんばんは。今日は仕事を終えて飲み会でした。居酒屋でもつ鍋とおつまみ少々。アルコールは小生ビール一杯に黒霧の水割り2杯。平日なので軽~く切り上げました。食前インスリンはノボラピッド3単位。そして先ほど測った眠前血糖値は今夜の飲み会も無事に通過しました。それでは・・・お休みなさい。クリック応援よろしくお願いします明日もいい日になりますようにこちらもよろしく黒霧島芋焼酎20度芋焼酎25度 赤霧島泡盛 久米島の久米仙残波ブラック 泡盛福岡 田主丸【巨峰ワイン】辛口白ブルーベリーワイン辛口
2012.11.05
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値はキリギリ2桁ですが、ちょっと高めです。やはり原因は週末の飲み食い、それに膝の状態様子見のため、ランニングを休んだことも重なりました。当然ながら体重もオーバー。減量どころではありません。今日からまたやりなおし、今週末にマラソン練習が再開できるよう、1週間しっかり血糖値とウェイトをコントロールします。クリック応援よろしくお願いします今日は雨模様いい日になりますようにこちらもよろしく万能ソースキユーピーノンオイル梅づくし/ドレッシング熟つぶケチャップ(カゴメ) 糖類使用量と塩分50%カットナガノトマト 塩分・糖質1/2 ケチャップハーフ無加糖とば屋 味つけポン酢糖質70%塩分50%カット/ブルドック/中濃ソースオタフク お好みソースカロリーハーフラ・コステーニャ/サルサソース能登伝統の魚醤油「いしり」
2012.11.05
コメント(2)

こんばんは。昨日の午後から今日の午前中にかけては、10数年前の上海時代の友人たちとの同窓会でした。全国各地に散らばっているので、毎年場所を替えて開いているのですが、今年は福岡。私を含めて10名の懐かしい顔ぶれが集まり、旧交を温めました。1次会は「アラ鍋」。超高級料理なので、地元博多でも滅多に食する機会はありません。(私自身もたぶん2回目)。お造り~塩焼き~カラ揚げ~鍋と「フルコース」で堪能(座が盛り上がったので料理の写真をすっかり忘れていました)。締めの餅1個と雑炊、それにデザートのメロンまで、普段はNG食品ですが、こんな席で食べないのも「野暮」。・・・なのでインスリンをしっかり打っていただきました。2次会はもちろん中洲。はるばる遠くからやってきた友人たちのリクエストに応えて、中国語で唱える店を探して案内しました。ここでも大いに盛り上がり、ついに終電に間に合わず。結局、カプセルホテルに泊まることになりました。一夜明けての今日は、太宰府天満宮と九州国立博物館を案内。そして、お昼の「水城らあ麺」名物ちゃんぽんで締めくくりました。2日間に渡っての同窓会は大変楽しく、あっという間でした。来年はどうやら福井で越前ガニということになりそう。スケジュール調整して是非参加したいものです。この間の血糖値コントロールは概ね良好。以下の通りでした。1次回開始前2次会終了後(ノボラピッド6+2+2:トータル10単位使用)今朝起床時ちゃんぽん食後(ノボラピッド6単位使用)クリック応援よろしくお願いします昨日からチョット寝不足気味ですこちらもよろしくゼロカロリーきなこわらびもち関門でつくった わかめ麺ゼロカロリー抹茶わらびもち豚の粒マスタードマヨネーズ焼きゼロカロリー黒糖あんみつ
2012.11.04
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は目標レベルの80台に復帰できました。今日は土曜日なので本来なら走る予定なのですが、実は・・・先週の土日で38kmを走った後、また右膝に違和感が発生。一週間経った今日も消えません。おそらく練習量を増やすペースが早すぎたのだと思います。とりあえず今日のところはランニングは見合わせ、その分筋トレで少しでも体力を補うようにします。夕方は、年に1回の上海同窓会。十数年前に駐在していた上海で知り合った各地の地銀の友達との交流が今も続いているんです。昨年・一昨年と2年連続で欠席したので、皆んなとは久し振りの再会。懐かしいメンバーと楽しいひと時を過ごして来ます。クリック応援よろしくお願いします深まる秋を楽しみたいですねこちらもよろしく糖質オフで腹を凹ませる男の食事 [ 江部康二 ]腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」 [ 江部康二 ]糖質オフダイエット [ 江部康二 ]京都の名医がおしえる「やせる食べ方」 [ 江部康二 ]【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】満腹ダイエット [ 江部康二 ]スイーツダイエット [ 江部康二 ]酒飲みダイエット [ 江部康二 ]【タニタ食堂のしあわせレシピ5倍】主食をやめると健康になる [ 江部康二 ]糖尿病のための「糖質オフ」ごちそうごはん [ 江部康二 ]
2012.11.03
コメント(2)

お早うございます。今朝の血糖値は3桁に「接近」してしまいました。原因はお恥ずかしい話ですが、やっぱりピーナツ。昨日、仕事帰りにエキナカのコンビニでまたもやピーナツの小袋に、つい手が・・・。夕食時にサントリーオールフリーのお伴に食べてしまいました。このパターンにハマるともう抜け出せません。やっぱり血糖値には必ず、原因と結果に相関関係がありますね。ナッツを食べ始めて、予定通りの数でやめることができるような「異常に強い」意志は持ち合わせていないので、やっぱりナッツを買うのを止めなければ。そのためには、ナッツよりも安全な自家製低糖質スイーツをいつも作っておくようにします。バーンスタイン医師の糖尿病の解決より今朝のひと言「あなたはADA(米国糖尿病学会)の推奨する高炭水化物、低脂肪のおいしいダイエットを食べ損なうと悲しむかもしれないが―統計を見ると、そのようなダイエットは肥満の度合いを上げ、中性脂肪とLDLを高め、糖尿病患者を流行病のように増やしているだけであり―炭水化物制限は糖尿病患者だけではなく、だれにとってもより健康的であるという相当な証拠がある。」クリック応援よろしくお願いしますいよいよ寒くなってきましたねぇ~こちらもよろしく小麦ふすまチョコカスタードクリームパン糖類ゼロわらびもち糖類ゼロマドレーヌプリン体ゼロ・低カロリー・低糖質 ホッピー菊芋ふすまパンほんのり甘く低糖質♪/LL-N オーガニック・ルクマパウダー
2012.11.02
コメント(0)

お早うございます。今朝の血糖値は11月のスタートも“ナイス・コントロール”です。10月1ヶ月間の早朝血糖を振り返ってみます。 Date mg/dl10/1 8110/2 7110/3 5810/4 6510/5 5810/7 6510/8 6110/9 7010/10 6810/11 6810/12 7410/13 7410/14 6610/15 8110/16 6110/17 7510/18 7810/19 8510/20 6910/21 8110/22 6710/23 7710/24 6710/25 8710/26 8610/27 8410/28 8010/29 6210/30 9510/31 86平均:73.2 最高:95 最低:5850台:2回 60台:12回 70台:7回 80台:9回 90台:1回すべて2桁に収まったのは我ながら「お見事」ただ、月の前半がかなり低め。そのため60台の日が最多となりました。2回あった50台の低血糖はゼロにしたいものです。バーンスタイン医師の糖尿病の解決より今朝のひと言「1年以内に、24時間を通してほとんど血糖値が正常になるところまでインスリン量とダイエットを微調整できた。何年にもわたった合併症による慢性疲労と衰弱から解放されて、もはや一晩中間断なく疲労困憊することはなくなった。皮膚のどす黒さも消えた。晴れわたった空のように、高い値から解放されて、血清コレステロール値と中性脂肪値が低下したばかりでなく、正常範囲の低い方におさまってきた。」クリック応援よろしくお願いします今日から11月今年もあと2ヶ月ですねぇこちらもよろしくアリナミンゼロ7 糖質ゼロ、ノンカロリー 赤シソジュース糖質ゼロ ハーフベーコンゼロカーボポーク ハムゼロカーボポーク ソーセージ糖質ゼロのところてん麺!心太焼きそば糖質ゼロ麺 生寒天ラーメン
2012.11.01
コメント(2)
全42件 (42件中 1-42件目)
1