American Life

American Life

アメリカに持って来るもの


日本でしか売ってない物もありますので、例を上げてリストアップしたいと思います。

1)お薬など、日頃飲み慣れてる薬を持ってくる事をお勧めします。

例えば、風邪薬、頭痛、生理痛、シップ、胃薬など、、、

2) ポートランドは日本より雨のシーズンが多く、長いので、折りたたみの傘やウィンドーブレーカーのような帽子付きのジャンパーみたいのはここでは重宝します。
アメリカでは、日本ほど傘を使う人は少ないです。


3) 冬はとても寒いので、ホッカイロなんて持って来たらいいかもしれません。日系スーパーで売っていますが、1つのホッカイロが$1くらいで、値段が高いのにびっくりしました。


4) インスタント食品

やっぱり、アメリカ人宅でホームステイをした場合、ご飯がなかったり、
自分で作らないといけないときのために、すぐ食べれるインスタント食品が
手元にあるとすぐ食べれるのでいいかと思いますよ。(インスタント類もいつもは体に良くないですけど、たまになら、、、ね!)

5) マイスリッパ

私も自分用の室内スリッパは手放せません!
日本人なら必需品かもしれませんね!
韓国人のホームステイが以前言ってましたが、外国人宅にホームステイしてた時、床が汚くて、足裏が凄く汚れたので、今度からはマイスリッパを持参する事を決めたそうです。
我が家でも、お客様用のスリッパは用意していますが、好みもありますので、自分用を持参した方が良いでしょう。


6) ノートパスコン

我が家では、ワイヤレスを使用していますので、自分の部屋での使用は
ワイヤレス用につなげる部品を買うか持参してください。

自分のパソコンを無い場合は、居間に家族用のパソコンが置いてありますので、
ここで自由に使えるようになっています。
正し、家族全員そこで、使用しますので、使用する際は、状況を見て、
聞いてから使用できます。
パソコンは、日本語可能です。



7) 家族の写真

是非、持ってきてシェアしてくださいね!お友達の写真でもおうちの写真でも是非、持参してきたらいいと思います!

8) 圧縮パック
これは、良いみたいですねー。私も使う価値あり!と思います。
案外、洋服は少し入れただけでパンパンになっちゃいますが、この圧縮パックに洋服を入れるとぺったんこになって、思った以上に何枚でも入り、是非お勧めします!


別に持ってこなくてもいいんじゃない?というものをリストアップしてみました。

1) 浴衣は、、、

とってもいい考えなんだけど、1人の子がせっかく日本から浴衣を持ってきてたんだけど、残念ながら外で切るチャンスは0でした。
我が家で1度着ましたが、、、、思ったほど、チャンスは少ないですから、
持ってくる前に充分考慮してくださいね。

2) 布団類は、、、

以前、韓国人のホームステイが居たとき、2人ともわざわざ韓国から羽毛布団をぺっちゃんこにしてスーツケースに入れて持ってきてました!
私もそれにはびっくり!!
こだわりがあるなら別ですが、わざわざ、、、持ってこなくてもと思いましたが。

3) 物干し

我が家には小さめのが余分にありますので、持ってこなくても大丈夫です。
以前、ホームステイの子達が日本から持ってきて置いて帰りましたので。

4) タオル類

我が家にあるタオルは自由に使用できます。


長く滞在しているホームステイの子達を見ていると、荷物もドンドン増えて
いくようで、部屋にも荷物や小物が増えていってるようです!
帰国するとき、皆さん船便で送ったりしてるみたいです。

洋服でも着まわししてOKですよ!女性の方たちは一番洋服の数を多く持ってくるようですが、アメリカに住むと、あまりの安さで服の衝動買いする人も
いるようですし。

国際免許書もあればいいかもしれませんね。
正し、運転に自信のある方に限ります。ちょっと遠出とかの時にレンタカーを借りて、、、って言うときはいいかもしれません。

又、他に気が付いたら更新していこうと思いま~す!

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: