みんないいこ

みんないいこ

電気代(8)

財布ここに載ってる節約術はすべて私が実践しているものです。ご家庭によっては参考になら
   ないものもあるとは思いますが、よかったらやってみて下さい。
   使用量の明細を見るのが楽しみになるかも(笑)。

メーターチェック
毎朝必ず電気メーターのチェックをし、1日に使用した量を確認する。そうすることで前日の使いすぎの原因を知ることができる。

#ちなみによくある原因は夜更かしによる部屋の電気とテレビのつけっぱなし。
 でも、犯人は私じゃないよ。ダンナ様でございます。

娯楽系は一点主義
ひとりで家にいる時は、娯楽系の電化製品はひとつだけと決めています。PCしてる時はTVやステレオはつけない。TV見てるときはPCしない。長電話の時はTVは消す。とかです。

#家にある「電気メーター付きケーブルタップ」によると、PCってあんまり電気使って
 ないですよ。だから、DVDなんかはPCで見てます。

掃除機は最小限に
ちっちゃい体のわりに電気消費の多いのが掃除機。吸い込みの強弱ですごい違います。

①強弱の切り替えは、必要に応じてこまめにする。
②掃除機をかける前に床に転がっているもの(ティッシュとか)はテーブルにあげちゃって、
 いっきに掃除機がかけられる状態にする。
③掃除機をかけるのは絨毯ぐらいに。床は拭き掃除を中心にする。
④洗濯物は外で干す。
 #直接電気代ではないけど、掃除機の活躍を減らすために一役かいます。洗濯物を
 干す時にでる毛ぼこりって結構多いのです。できるだけ部屋に落とさないようにする為に、
 室内で一度干したりせず、ベランダなりで干すようにする。

炊飯器は1日1回
ご飯を炊く時は出来るだけ一度にたくさん炊くようにしてます。ただし、保温はしない。
ダンナ様のお弁当用 0.5合+朝ご飯用 0.5合+お昼ご飯用 0.5合+お夕飯用1.5合=3合
を一度に炊く。お昼とお夕飯用は専用の容器に入れて食べる時に電子レンジで温めます。

コンセントをぬく
基本中の基本だけど、やっぱりコンセントをぬいて待機電力を減らすことが大事だと思います。特に、常時利用することが少ない”ステレオ”や何気なく充電器に置いてしまう”子機電話”や”電気カミソリ”、それから一番忘れちゃいけないのが”エアコン”。4~6月、10月~11月くらいでまずめったにエアコンをつけない時期は、コンセントからぬいちゃいましょう。

電子レンジにおまかせしない
電子レンジについてる「オート機能」で温めをすると、実際はもっと短い時間で温かくなってることがままある。なので、最近はその機能は使わず、冷蔵保存のごはん1膳なら「1分30秒」くらいを設定して温めます。

ドライヤーの代用
冬場、お部屋に温風ヒーターをつけているので、髪を乾かす時はドライヤーを使わずヒーターの温風を利用。部屋も暖まり、ドライヤーの電気料も節約できるのでお得感が!

#でも、自分の好きな方向に乾かせないのが難点。

冷蔵庫にカーテン
冷蔵庫の開け閉めで冷気が少しでも逃げないように、とカーテンをつけました。冷蔵庫用の透明なカーテンも売られているようですが、そこそこの値段なので、私は梱包に使われてるプチプチマットを使ってます。100円ショップで、小さな吸盤付きのフックを買ってきて、それにプチプチマットに小さな穴をあけてひっかける、って感じです。



© Rakuten Group, Inc.
X


Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: