みんないいこ

みんないいこ

水道代(7)

財布ここに載ってる節約術はすべて私が実践しているものです。ご家庭によっては参考になら
   ないものもあるとは思いますが、よかったらやってみて下さい。
   使用量の明細を見るのが楽しみになるかも(笑)。

温水になるまでの水
顔を洗う時などでお湯を使う場合、温かくなるまでしばらく水を出しっぱなしにしがちだけど、その水はペットボトルに入れておいて、後でお洗濯の時に利用する。

#我が家の場合、だいたい2L(ペットボトル1本)で温水になるみたい。

お風呂の水、再利用
やってる方も多いだろうけど、このお風呂の水がバカにできない。でも、私、潔癖症の部類に入る人間で、どうしても「汚い」と言う気持ちが拭い去れず、お掃除の時にしか使ってなかったのです。でも、専業主婦になってから自分が家計に協力できるのは節約のみ!と一念発起。今ではお洗濯の「洗い」の時には使ってます。1回のお風呂の水で、洗濯1回分と掃除1回分にはなります。

#とは言え、下着など肌に直接見につけるものだけはどうしてもダメで上着や靴下だけ
 にしてます。自分のは(笑)。

お風呂で洗う順番
体→頭の順で洗うのが一番節水になると聞いて実践してます。どうするかと言うと、体を洗ったらその時に石鹸の泡は落とさず、頭を洗って、その時に、シャンプーの泡と体についた石鹸の泡を一緒に洗い流すの。確かに、体の泡を落とす1回分のシャワーは節水になります。

食器洗いの水
①お台所の蛇口にはシャワーをつけています。お水をストレートに出すより、同じ水の量
 でもシャワーの方が勢いよく出てくる気がします。
②お茶碗を洗う順番は、コップ→ご飯茶碗→油もののお皿→お鍋の順にしています。
 その際、コップ、茶碗をすすぐ時は、蛇口の下に油もののお皿やお鍋を下にします。
 そうすることで、お皿やお鍋に洗剤をつけて洗う前にだいたいの汚れを洗い流すことが
 できるからです。

トイレの水は大と小を使い分ける
実際に利用した状況にあわせて使い分けます。

#以前、ケチって全部「小」で流してたら、娘の巨大うんちくんが流れず、つまってしまった
 ことがあります(笑)。使い分けが大事です!
 その時の状況を知りたい、と言う奇特な方は こちら をご覧下さい。

うがいはコップで
うがいをする時に手を使うと、どうしても水が流しっぱなしになりがちです。だから、コップを使って水は止めるようにしてます。

分別ゴミのすすぎは使った水で
分別ゴミを出す際、お肉のパックとかジュースの缶とかを軽くすすぐ時のお水は水道水をそのまま使うのはもったいない。お茶碗カゴにたまった水やお茶碗を貯めすすぎした時の水などを再利用します。



© Rakuten Group, Inc.
X


Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: