ホームページWeb

ホームページWeb

HTML 文字を動かす

11.文字を動かす

文字を動かしてアクセントを付けてみましょう。


タグの説明

<marquee>ここに本文</marquee>  文字を→から左へと動かすときに使用します
<marquee direction=right>
ここに本文
</marquee>
 文字が左から右に移動します
direction="ここに記述"  up、down などどう動くかの指定
loop="回数" 何回繰り返すかを指定。loopを記述しない場合は
 無限に繰り返します
scrollamount="表示速度"  表示速度を指定します


表示例



このように動いて表示されます。使いすぎると見ている人が疲れてしますので注意しましょう!


ソース↓

<marquee>このように動いて表示されます。使いすぎると見ている人が疲れてしますので注意しましょう!</marquee>





表示例(左から右へ移動)


このように左から右へ移動します。


ソース↓

<marquee direction=right>
このように左から右へ移動します。
</marquee>





表示例(文字を下から上へ。移動範囲を決め、文字に色をつけて移動速度をゆっくりに。)


このように下から上へ移動します。


ソース↓

<FONT color="#ff0000"><MARQUEE direction="up" height="59" loop="20" scrollamount="2">
このように下から上へ移動します。
</MARQUEE></FONT>








© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: