おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2005.07.30
XML
カテゴリ: 鹿児島
おいしい~(*T▽T*)今日も出ました、満面の笑顔☆ grill『 DINER

『ダイナー』は フリーページ でも紹介していますが、私は特別な日など、ここでディナーコースを食べながら過ごすのが大好き☆
今日は特別な日ではありませんが、 退院 祝いということで(笑)
相変わらずのおいしさと、元気に?!おいしいものを食べれる幸せに酔いしれました。


注文したのはいつもたのむ3,150円のディナーコース☆
牛肉とかはまだあまり食べられないので、コースではなく一品一品注文しようかなとも思っていたのですが、コースで頼んだ方が絶対お徳でした♪


今日のはこれがまた格別でした(*T▽T*)
正確な名称は覚えていませんが内容はこ~んな感じ♪

キッシュ、テリーヌ、牛肉の握り、サーモンのカルパッチョ、わかさぎの南蛮、地鶏のたたき、自家製ピクルス
ダイナー1-2
キッシュはまだほんのり温かくやさしい味でホールで食べたいくらい。
初めてお目見えした牛肉の握りは、すごい霜降り!しかもなんて柔らかさなのでしょう。
テリーヌもピクルスも定番で、自宅でも食べるようになったのは、ここでのおいしい出会いのおかげ。
サーモンも脂がのってます。
南蛮は酸味がほどよく口の中をおいしくさっぱりさせてくれます。
地鶏はほんとに鳥がうまい。大好物だから、いつも一切れは最後にとっておく(笑)
あ~幸せ(*T▽T*)今までで最高なのでは?(毎回言ってる気がする。)


夏本番なので、絶対ビシソワーズ(冷たいスープ)だと思ったら、予想的中!
たしか豆乳と枝豆とオレンジのスープだったかな。
実はビシソワーズは苦手なのですが、後味にオレンジが効いてて、 なかなかおいしかったです。

次が本日の魚料理。 あたしにとってはこれがメイン料理!
旬だからきっと鯛かなと思ったらなんとこれもビンゴ!!!実にうまかった(*T▽T*)

そして、脇役の旬のお野菜、オクラとツルムラサキがまたうまかった。グリルで焼いたこんな食べ方もあるんだなとひそかにφ( ̄  ̄*) メモメモ
最高の一皿でした。

そして、実際のメイン料理、ダイナーハンバーグ!
ホイルにくるまれて運ばれてきたハンバーグが、目の前で、開かれる。
開いた瞬間、ほわぁ~~っと広がるおいしい香り。
ごっくん。生唾を飲み込みました。
がまんがまん。牛肉はまだだめですねぇ。これを食べたらあとでものすご~く苦しむことになります(涙)

そして最後はデザートとコーヒー。

入院中は一日がとっても長くて、なかなか時間がすぎていかなかったけど、
おいしく楽しいひと時はあっという間でした。
大奮発だけど、でも、すぐにでもまた行きたい、幸せなひととき☆★☆でした。

さて、場所の方は鹿児島市荒田2丁目にあります。
天文館方面から来る場合で説明すると、荒田八幡電停と騎射場電停の間あたりに、市電沿いに南日本銀行(右手)があるので、その交差点を右折(みずほ通りへ)。
しばらく直進すると、アプリコットというケーキ屋さん(左手)があるので、その交差点を左折。少し進むと、ダイナーが左手に見えてきます。
駐車場有ります。夜は18:00から23:00まで。22:30がラストオーダーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.11 19:22:28 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: