おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2005.10.30
XML
カテゴリ: 鹿児島
あの鶏の味が忘れられなくて、またまた行ってまいりました。地鶏料理 みやま へ!
名目上は、霧島はそろそろ紅葉の季節じゃない?ということで(笑)

いやぁ~、今日もすごかったです!もう、激うまでした(*T▽T*)
前回は焼きをたくさん頼んだので、鳥刺しまで手が回らず。
よって今日は絶対 鳥刺し を食べる!と決めてました。

とりあえず、鳥刺しは初注文なので、刺し盛をたのんでみました。
みやま 刺盛
盛は身・ずり・レバー・ハツの4種盛。


きゃ~、どんな味だろう、楽しみというドキドキ☆と、
な、生の内臓・・汗、とちょっぴりのおそるおそるで口に運びはした。
そしたらもう、びっくり!!!めちゃめちゃうま~~~~い。ぱ~たぱた
生臭さとは全くの無縁です。
レバーはとってもクリーミー。口の中でとろけちゃいます。
そして、ハツのぷりっぷりの歯ごたえ。
ばんばんもうたまりません。
新鮮でみずみずしくて、とにかくものすごーくおいしかったです。
次回も絶対たのみます!!!

そして、今回ももちろん焼きも注文しました。
みやま 塩焼き・レバー・ぼんぢり


いや~、すばらしいチョイスだったのではないでしょうか。
もちろん、激うまです(*T▽T*)
これに地鶏飯も注文して、おなかいっぱい、大満足でした。

さてさて、『 みやま 』の場所の方は鹿児島県霧島市霧島田口中山田にあります。


また、『みやま』はなんと国分店(霧島市国分中央3丁目)にもあるそうです。
こちらは夜の営業のみでPM6:00~PM11:30。
ぜひぜひ行ってみたいけど、夜だとビールが飲めないのがますますつらすぎる~~~(笑)


みやまのあとには、初 『足湯』 にいってまいりました。
今日行ったのは、『みやま』からすぐ近くの 『あし湯霧島』
霧島神宮の大鳥居の下の観光案内所前にあります。(写真左右上にちらっと大鳥居が♪)
あし湯霧島
驚きました。足湯ってこんなに気持ちがいいものだったんですね。
しかも、足湯から上がって、足が軽い軽い。
そのうえ、無料なんて素敵すぎる~。
みなさんも、霧島へお越しの際は楽しい周遊コースにぜひ加えてみてはいかがですか。
その際はタオルとくつ下をお忘れなく☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.19 19:15:07
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいな~。  
L.S  さん
また行きましたね~♪
年末はドコに行こうかまだ悩んでます。
山陰、山陽方面か大阪、京都方面か・・・長野は白馬か・・・しかし、やはり九州も捨てがたいですね。
迷うよ~!!! (2005.11.27 21:48:15)

mo-moさ~~ん。  
よし子 さん
紅葉の時期なのに、相変わらず、食べ物の情報しかない。(笑)

そんなmo-moさんがとっても面白いです。


今、韓国岳~中岳の縦走を狙ってます。その帰りにでも寄ってみますね。

(2005.11.28 09:26:56)

鳥刺し。  
とらゆず。 さん
こんにちは☆
とら家の結構近くにオススメのお店が(笑)
今度行ってみたいと思います!
オットが鳥刺し大好きなんですよぅ♪♪
私は鶏の生は苦手なんですが、mo-moさんがあまりに美味しそうにレポされるので食べてみたくなりました(笑)
霧島神宮の足湯は私も先週行って来ました☆ミ
紅葉がキレイでしたね♪ (2005.11.28 15:53:22)

Re:いいな~。  
mo-mo565  さん
L.Sさん
ふ・ふ・ふ(  ̄ー ̄)またまた行ってきましたよぉ~♪
L.Sさんにはほんとにおいしいとこ教えていただきました(*T▽T*)

>年末はドコに行こうかまだ悩んでます。
>山陰、山陽方面か大阪、京都方面か・・・長野は白馬か・・・しかし、やはり九州も捨てがたいですね。
>迷うよ~!!!
いいな~。
でもこれはほんとどこも捨てがたいですねぇ。
また、旅行記をぜひぜひ参考にさせていただいて、後を追います!(爆)
(2005.11.28 20:20:01)

Re:mo-moさ~~ん。  
mo-mo565  さん
よし子さん
>紅葉の時期なのに、相変わらず、食べ物の情報しかない。(笑)
>そんなmo-moさんがとっても面白いです。
きゃ~、よし子っちやっぱりつっこんでくれた!♪

>今、韓国岳~中岳の縦走を狙ってます。その帰りにでも寄ってみますね。
小さい頃はよく山へ連れて行ってもらいましたが、大人になってからは山はめっきりです。
縦走!すごいですねぇ。生まれてこの方一度も縦走したことありません。
縦走の後だときっとおいしさもひとしおですよぉ(*T▽T*) (2005.11.28 20:38:25)

Re:鳥刺し。  
mo-mo565  さん
とらゆず。さん
こんにちは☆
おおっ!お家の近くのオススメのお店、ぜひぜひ教えてくださ~い。

>オットが鳥刺し大好きなんですよぅ♪♪
だんなさま、はまっちゃうかもですよぉ~~♪♪

>私は鶏の生は苦手なんですが、mo-moさんがあまりに美味しそうにレポされるので食べてみたくなりました(笑)
みやまの鳥刺しは生が苦手な方でも食べれちゃうかもです。
しかも、次の日には、肝刺しが一番うまいとか言っちゃってるかもです(笑)

>霧島神宮の足湯は私も先週行って来ました☆ミ
>紅葉がキレイでしたね♪
あたしが行ったのは10月末だったので、紅葉はまだ全然だったのです(涙)
とってもキレイだったんでしょうね。
よって、ほんとにただの食い倒れになってしまいました(爆)
(2005.11.28 21:13:37)

Re[1]:mo-moさ~~ん。(10/30)  
よし子 さん
>>そんなmo-moさんがとっても面白いです。
>きゃ~、よし子っちやっぱりつっこんでくれた!♪
ひぃーっ。読まれてた。

>縦走!すごいですねぇ。生まれてこの方一度も縦走したことありません。
>縦走の後だときっとおいしさもひとしおですよぉ(*T▽T*)
といっても生まれて2回しか縦走したことないです。
1)旭岳~黒岳(北海道 大雪山)
2)宝満山~若杉山(福岡)

なんで、霧島行ってみたいですね。
チャンスが合えば一緒に行きましょう!
(2005.11.29 11:51:16)

Re[2]:mo-moさ~~ん。(10/30)  
mo-mo565  さん
よし子さん
>>きゃ~、よし子っちやっぱりつっこんでくれた!♪
>ひぃーっ。読まれてた。
よし子っちのおかげでおもいっきりボケられます(爆)

知り合いの山好きさんは九重を縦走して死んだといってました(笑)
いいですえねぇ。一緒に行きたいです(*T▽T*)
が、今は医者に絶対止められますねぇ(涙)
疲れが出るとすぐ調子が悪くなるので。
でも、うれしいな~♪また、楽しみが増えました☆
しかし、縦走した後に一緒にみやまに行った日には、どんだけ食うんかい!ってきっとつっこみたくなりますよ(爆)

ちなみに、宝満山はたしか登ったことありますよ♪あとは英彦山とか九重山とか。小さい頃ですけどね(〃▽〃) (2005.11.29 18:36:09)

みやま霧島店の感想  
磯部 さん
私も平成22年2月にいきました。とってもうまかったです。特に地鶏のたれ焼きは絶品でした。地鶏のさしみもめずらしいものもあり、うまかったです。のれんを入れて記念写真も撮ってきました。 (2010.02.17 11:31:28)

Re:みやま霧島店の感想  
mo-mo565  さん
磯部さん、こんばんわ☆
コメありがとうございます!

おいしかったですかぁ(*T▽T*)よかったです♪
鶏のレバーやハツのお刺身もほんとめずらしいですよね。
はぁー食べたひ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう。。

mo-moはこどもが生まれまして(〃▽〃)、最近みやまに行けてないので、食べたーい(≧▽≦)です。行っちゃおうかな(  ̄ー ̄)ふっ
(2010.03.22 20:31:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: