おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2006.01.01
XML
カテゴリ: 鹿児島
みなさん、今年の初風呂はどこで入られましたか?mo-moは今年は絶対に家族温泉『 野の香

そして、いつも、もじもじして、女将の今奈良さんにご挨拶できないでいたので、
今度こそは「はじめまして、おいしい鹿児島(*T▽T*)のmo-moです」とちゃんとご挨拶しようと一大決心をしていたのであります。

さて、車は指宿方面へ向かいながら、必死に携帯で、リダイアル・話中・切るを繰り返しております。
そうです。みんな考えることは同じ?
野の香で初風呂に入りたいみなさま方が、予約受付開始の9時を皮切りに、
一斉に予約の電話をかけているのでありましょう。
全くもってつながりません。



野の香へ到着。
野の香 2006元旦

やっぱり、四季を感じさせる自然ってすばらしいですね。
毎回来るたびに姿が違います。冬の『野の香』もまたしみじみとして素敵☆

そして、いよいよ女将にご挨拶です。
まぁ、どんな素敵な方だろうと思ってたんですよ
と言ってくださりました。
ひゃー、完全にぶちこわしちゃったわ、きっと(*T▽T*)
彼氏には、ぷぷぷぷぷぷっ、名乗らない方がよかったんじゃないの。と笑われちゃうし、
mo-moはひーっと恥ずかしくて死んじゃいそうでした(-“-;)


さぁ、それではおまたせしました。

今日は『 和の湯 』です♪
野の香 和の湯

野の香は家族温泉で8種類のお湯があります。
他にはない変わりだねのお風呂が多くある中、『和の湯』は、石を貼った四角いお風呂で、オーソドックスなタイプのお風呂といえます。

しか~し、これがまた実によかった!

これまでは、丸いお風呂か甕つぼだったので、四角いお風呂はお初♪
四角いからやはりその分きもち広いのでしょうか。
長身のmo-moたちも存分に手足を伸ばしてゆ~ったり♪

また、温泉が流れ出ているところの石は
宮崎県でしか採れないと言う紫雲石を使っているのだそうで、
それがまた、毎日そそがれる温泉でいい味が出てます。

新年の朝の初風呂、ただでさえすがすがしいのに、それを『野の香』で過ごすことができて、
ほんとうに最高にしあわせな気分でした。


さて、場所の方は鹿児島県指宿市東方にあります。
鹿児島市内から行く場合は、国道226号線を山川方面目指して来て、田口田交差点を右折。
指宿温泉病院を過ぎて、しばらく直進していくと、左手に『野の香』の道案内の看板が出てるので、そこを左折です。
あとは道なりで、右手に見えてきます。

家族温泉 『野の香』 のHP  http://nonoka-onsen.com/


mo-moの日記 野の香編  7/16 9/18 12/10





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.20 21:31:33 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: