育めんパパのブログ

育めんパパのブログ

2012年04月21日
XML



教えることは大切です。




お母さんの目を一つと指さして、

赤ちゃんが片方の目をさすよういなってから、

初めて「もう一つの目は」と尋ねます。




これは、1つ、2つと数を教えることが目的ではなく、

同じものに、違ったもう一つがある

という数の概念を身につけるためのものです。




数学教育の始まりといってもよいでしょう。






好物のおやつなどでトレーニングしてもよいですね。



このように1と2の違いは、

まだ赤ちゃんが言葉を使えないときに

始めることができます。


ポイント

同じものがもう一つあるという数の概念を教える。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月22日 00時09分50秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: