PR
Calendar
Comments
Free Space


<当時撮影可能、"最後の晩餐">


























個人が保有する預金や株式などの金融資産は、ことし6月末の時点で2238兆円となり過去最高を更新、
日銀が3か月ごとに公表する「資金循環統計」によると、個人が保有する預金や株式、保険などの金融資産はことし6月末の時点で前の年の同じ時期と比べて1%増加して2238兆円で過去最高に、株価の上昇に伴って株式や投資信託の残高が増えたことが要因とのとこです。
このうち「株式など」は前の年の同じ時期より4.9%増えて294兆円「投資信託」は9%増えて140兆円となっています。これは個人投資家を対象にした優遇税制の「NISA」の拡充で新たに取り引きを始める人が増加傾向にある中、株価の上昇に伴って株式や投資信託の残高が増えたことが主な要因。一方「現金・預金」は前の年の同じ時期と比べて0.1%減って、1126兆円となりました。
これはキャッシュレス化の動きが続いていることに加えて、足もとでは手持ちの資金を株式や投資信託などの投資に振り向ける動きが出ているためだとしています。
その時のニュースの背景は日銀の、あの「円マーク?」の屋根です。
先々月、憧れのマンダリンオリエンタル東京のホテル38階のレストランで3回目の誕生会、71歳を祝って貰った時、初めて日銀の屋根を目の当たりにしたのを思い出します。
この位置から日銀の屋根を眺める機会はなかなか無いかと思います。・・・日本橋三越の屋上も・・・
因みに、初回が椿山荘、同じ誕生日の次女孫との合同誕生会は焼肉店、そして初めてのマンダリンです。
【今日のLifeHack:年をとってパワーがなくなる、病気になる。これは神の賜物、贈り物 、樹木希林】
<NHKニュース>
<今年7月マンダリンオリエンタル東京38階から日銀の屋根を>



★パンダ4頭返還、和歌山を訪れた2018年を… April 25, 2025 コメント(6)
★明日開幕の大相撲の番付表をゲット。 January 11, 2025 コメント(2)
★ノートルダム大聖堂、大規模火災から5年… December 10, 2024 コメント(2)