オレゴンより愛

オレゴンより愛

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カントリーライフ@Oregon

カントリーライフ@Oregon

コメント新着

カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:チューリップの季節(04/29) moto,jcさん こんにちは。身内とはいえ…
moto,jc @ Re:チューリップの季節(04/29) こんばんは お母様 喜ばれるでしょう …
カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:謹賀新年(01/05) moto,jcさん 明けましておめでとうござ…
moto,jc @ Re:謹賀新年(01/05) 明けましておめでとうございます 今年も…
カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:12月7日(12/08) moto,jcさん ありがとうございます。 …
2006年02月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アメリカでは今こういう頭の体操のようなゲームがはやっているそうです。そして、ウェブページもありますので、お時間があったらやってみてください。
http://www.websudoku.com

やり方は大きなマスのなかに1~9までの数字が一個ずつ含まれており、次に横一列、たて一列でもそれぞれ 同様に1~9までの数字が一個ずつ入るような組み合わせにするんだそうです。

すごくはまるらしい。
夫が寝る前にベッドにはいってピコポコっとやっていました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月01日 15時21分49秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SUDOKUって?(02/01)  
これって日本生まれですよ!
数独!
(2006年02月01日 17時40分36秒)

Re[1]:SUDOKUって?(02/01)  
知的財産を経営戦略に活かすHTコンサルタントの武隈さん
そうなんですか?ナルホド。だから日本風なスペルだったんですね。

今日はお茶屋さんがモールにあって、オリエンタルのお茶の葉や急須、そして昔ながらの鉄の急須セットなどがおいてありました。

SUDOKUって
日本生まれだったんですね。
ありがとうございます。

私はまだ遊んだことがなく、はまる感覚がわかりませんが、夫の話では、お客さんの家に行くと一日中やってる人がいうそうですよ。

>これって日本生まれですよ!
>数独!
-----
(2006年02月01日 17時57分07秒)

Re:SUDOKUって?(02/01)  
以前日本のTVで取り上げられていました。
確か英国でも人気で、学校の授業にも取り入れられているそうです。
この手の頭の体操ゲームは、日本でも今ブームです。 (2006年02月04日 13時04分15秒)

Re[1]:SUDOKUって?(02/01)  
あずあずオレゴンさん、こんにちは

そうですね。学校で取り入れるといいですね。静かな時間ができますね。

ソ(正確には「す」と「そ」の中間のような発音。)で
音的には

ソドク
と聞こえます。

アメリカではやっているのかは知りませんが、ネット上では熱狂的な人もいるし、昨日セーラムにいったらその本がたくさんありました。


>以前日本のTVで取り上げられていました。
>確か英国でも人気で、学校の授業にも取り入れられているそうです。
>この手の頭の体操ゲームは、日本でも今ブームです。
-----
(2006年02月06日 06時05分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: