moto,jcさん


>科学物理というのは難しいイメージが強く確かに自分も苦手でした でもこうしてわかりやすく子供のときから興味を持つといいですね
-----
(2009年11月11日 16時12分19秒)

オレゴンより愛

オレゴンより愛

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カントリーライフ@Oregon

カントリーライフ@Oregon

コメント新着

カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:チューリップの季節(04/29) moto,jcさん こんにちは。身内とはいえ…
moto,jc @ Re:チューリップの季節(04/29) こんばんは お母様 喜ばれるでしょう …
カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:謹賀新年(01/05) moto,jcさん 明けましておめでとうござ…
moto,jc @ Re:謹賀新年(01/05) 明けましておめでとうございます 今年も…
カントリーライフ@Oregon @ Re[1]:12月7日(12/08) moto,jcさん ありがとうございます。 …
2009年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
科学館の展示品色々感動して帰ってきました。テクノロジーと自然の融合がすばらしい!
この時地球で何があった?というテーマの地球儀で日付と共に出来事が世界のあちこちでパノラマ写真で出てきたり、地震や台風などの自然災害の記号やお天気の記号昔学校の教科書に載っていたような?マークが出ていたりしました。

もうあれこれ15年くらい前『生活科学』を履修してから、サイエンスが身近に感じてとてもわかりやすい教科に変身しました。物理的な内容も、オシロスコープという機械やコサインだのサインだの出てきて、いままで難しそう!で頭の片隅で片付けていた自分に気づかされました。

絶対に忘れないと思ったのに、先生の名前を忘れてしまった・・・ごめんなさい


だから、子供たちにはサイエンスを身近に感じて発見や
だからこうなるんだ!なるほど、おもしろいな。
という体験を得られたら
と思っています。

OMSI
http://www.omsi.edu/index.php/visit





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月08日 22時54分49秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:科学館(11/08)  
moto,jc  さん
科学物理というのは難しいイメージが強く確かに自分も苦手でした でもこうしてわかりやすく子供のときから興味を持つといいですね (2009年11月11日 00時23分25秒)

Re[1]:科学館(11/08)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: