みどりちゃんさん
みどりちゃん、ありがとう!
娘、ナイすフォローでしょ(笑)

こうやって失敗を重ねて上達していって欲しい~
わたしも未だに失敗ばかりだけど(笑) (2012年04月18日 07時54分46秒)

 Smiling face

Smiling face

PR

プロフィール

masumasu.

masumasu.

カレンダー

2012年04月17日
XML
カテゴリ: Family

私、○○回目のお誕生日を迎えました手書きハート

だんな様からは腕時計を半ば無理やり?買ってもらいました(笑)時間を確認するのにいちいち携帯を出すのもね。。しょんぼり

息子からはわたしのリクエストでフライパンを大笑い

 丸型フライパンにはなかった使いやすさ!角型パン!★驚きの45%OFF!!!!!★IH対応 ふっ素加工 専用ガラスフタ付き角型餃子パン 26cm(角型フライパン)【C】

四角いフライパンは初めてだったけどとっても使いやすいですハート

そして娘からはラブレターと、お庭の花を使ったアレンジをもらいましたよ手書きハート

005.jpg

さかさま。。。(笑)

ケーキはマミーさんのレシピをお借りして低糖質のドイツフルーツタルト。。ですが、型から上手く外れずにこうなりました号泣

003.jpg

めげない娘。もう一回チャレンジ!今度は私も手伝って型には入念にバターと粉をはたいてっと♪そして。。

004.jpg

こうなりましたしょんぼり

なんでだろう??

娘は知恵をしぼり~

010.jpg

生地を長方形に二枚カットしてこんな風に変身しました星

味は勿論美味しいかったです!甘みもほんのり~で、わたしに丁度良かったのでほかの皆にはかなり物足りなかったかな?でもイチゴの甘さもあるし、上等です!

一人分2センチ弱のかわいいデザートになりました。ちゃんとろうそくも○本立てて~(笑)

birthday songも歌ってもらいましたウィンク

幸せだな~こんなささやかなことが本当に幸せですハート家族って本当にいいな(*^_^*)

また一年、より健康になれるように、旦那様や子供たちと楽しく過ごせるように頑張らなくちゃスマイル

そして。。ついでの娘のお弁当。この日は息子はお弁当無しだったのでちょっと楽でした~

013.jpg

朝の補食用のミニおにぎり(結局食べずにお友達のお腹へ(笑))それと娘作のケークサレ。お昼にお友達と分け合って食べたそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月17日 08時32分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[Family] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:My BD☆(04/17)  
Onma  さん
おめでとう!!
お誕生日 おめでとう!!!

家族の愛情に包まれたお誕生日♪
なんて お幸せなのでしょう~☆

うんうん、、きっともっと健康に過ごせますよ♪
私もマリア様に執り成しの祈りを捧げます☆
masumasu.さんとご家族に豊かな祝福がありますように・・

お弁当も幸せがぎゅっと詰まっていますね^^
それにしても
ぴょん子ちゃん、、良いお嫁さんになりそうですねぇ。。 (2012年04月17日 09時46分34秒)

Re[1]:My BD☆(04/17)  
masumasu.  さん
Onmaさん
わ~い!Onmaさんに祝福していただけるなんてすごく嬉しいです! 
娘もOnmaさんに褒めてもらって喜ぶと思います。早速伝えなくちゃ(≧ω≦)b
家族にお祝いしてもらえて改めて幸せを感じました。
娘が学校で「悪には善で返しなさい」と教わってきたのですが、息子に悪態つかれてもこの日のことを思い出して善で接することができるかな?(笑) (2012年04月17日 10時06分55秒)

素敵なケーキですね  
がんばれマミー さん
masumasuさん、

家族に祝ってもらってよい誕生日になりましたね。

娘さんのケーキ、とても素敵に変身したのでびっくりしました。上に乗せているスポンジもいい感じです。とてもお母さん思いですね。お弁当も私のものとは比べものにならないほど(笑)、とても綺麗です!

型にバターと粉をしっかりしてもくっついてしまう場合は、スポンジをフルーツタルト型から外す時に、焼き上がってすぐ、平なケーキ皿の上に型ごと逆さまにします。その時に、上下に振っても外れない時が多いので、逆さにしたまま型にぬれタオルを置いて、その上にアイスパックなどを置いて冷やします。完全にケーキが冷めた時に、型を上げてみると外れていたりするんです。直接お皿にケーキを外すと、底がしっとりとしますが、ドイツのお義母さんも、私もそうやっています。そうすると、ケーキをケーキクーラーから移動する必要がないです。

あとは、よく泡立ててもったりした生地にすると、外れやすいです。泡立てが少ないと、べったりして型にくっついてしまいます。

ではこの1年もmasumasuさんにとって幸せな1年になりますように!

これからもどうぞよろしくお願いします。今日は遅くなってしまったので、珍しくブログはお休みして寝ます! (2012年04月17日 15時09分08秒)

Re:My BD☆  
みどりちゃん さん
お誕生日おめでとうございます(~▽~@)♪♪♪
娘さんの手作りアレンジにケーキいいですね!
四角にカットしてオシャレ!!ナイスアイディアだわ
優しいご家族に囲まれて素敵なお誕生日になりましたね (2012年04月17日 21時41分16秒)

Re:素敵なケーキですね(04/17)  
masumasu.  さん
がんばれマミーさん

ありがとうございます☆二十歳になりました(笑)

確か、濡れタオルで冷やして~とマミーさんがおっしゃっていたと思いやってみたのですがダメでした。
でも冷めるまで待たなかったので、次回はそのようにやってみたいと思います。
生地ももったりとですね!
娘に伝えます。
やっぱりコツがつかめるまで数回は練習が必要ですね。
余ったスポンジはカップに入れてプレーンヨーグルトをかけていただきました。美味しかったです☆ (2012年04月18日 07時53分40秒)

Re[1]:My BD☆(04/17)  
masumasu.  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: