稲村波乗り倶楽部

稲村波乗り倶楽部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

frogfisher @ Re:緊急入院(車ですよ)(02/14) 届いたのを見たら、ブラジル製でした。で…
frogfisher @ Re:激安のウサギ用サークル。軽くて重宝しています。(05/14) その後、ウサギが本気になると乗り越え脱…
kazu16231623 @ Re:念願のチャリンコで波乗り(11/08) いつも書き込みありがとうございます。 …

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Sep 29, 2014
XML
先週末、Y沢かS沼あたりに釣り収めに行こうと思ったけど、土曜の朝から鼻の奥が痛くなって諦めて、急遽、バイクの整備を行うことにしました。常用のCB50は、快調なのでそれ以外の二台をいじります。
それに木製ボートの修理とか、ガレージにやることは山積です。

まずHONDAドリーム50は、バッテリーが死にかけと見えてタコメーターの針が2000回転くらい以上上がらず、落っこちてしまいます。そこで、サイドカバーを外して、Amazonで買っておいた充電器につないだのですが、どうも充電器の針がピクリともしない。おかしいなとよく調べてみたら、充電器の3Aの管ヒューズが切れてました。そこで、CB50に乗って近所のプライムというホームセンターへ。
ヒューズ以外買わないように二千円しか持って行かなかったのに、ボート修理用の水中エポキシパテや塗料など、さらには小型漬物器など7000円近くをカードで買ってしまいました。

ガレージに帰るとさっそくバッテリーの充電。密閉型なので、補水は不要。ただし、充電電流で問題が。私の安物セルスター充電器は、12V、6Vの切り替えは出来ても電流は2Aのみ。高速充電とまで言わなくても、中速くらい?バッテリーの説明書に3Aで30分というめどが書いてあったので、45分ほど充電。
しかし、バッテリーにガムテープで交換年月日が書いてあり結構昔のこと。生き返るか不安。
ドリーム号に載せて始動。ウーン、タコメーター少しはマシになった気はするけど、3000回転ちょっとでまた、タコメーターの針が落ちる。でも、エンジン自体は快調で吹け上がりも良い。試運転がてら、近所の熱帯魚屋で石巻貝と黒目高10匹を購入。
充電中にメダカの水槽の掃除をしてうち四匹ほど色の黒っぽいのを水槽に残りはバケツに一日おいて日曜日に庭の睡蓮鉢などに放した。

さて、続いての充電は、6Vの50ccバイク、モトコンポである。半年以上、キャブ不調でガレージ奥で眠っていたもの。こちらはバッテリー完全に上がってる風。バッテリーを外すと電解液がかなり減ってる。ガレージに置いた物置にあったゲルマニウム入りという怪しげなバッテリー強化液を補充。このバッテリーは三室あるのだが、最初の一室で溢れさせる。余った分を適当に抜いて、残りの二室はアッパーギリギリのレベルに。そうそう外したバッテリーの電圧は3Vくらいだった。そうして、6Vで充電開始。なぜかメーターの針も順調。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2014 08:22:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[蛙亭日記(海に関係ない話)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

frogfisher

frogfisher

Favorite Blog

『捜査官ケイト』ロ… New! ふゆゆんさん

◆鎌倉★情報館カテゴ… @nagasiさん

You broke wind! ゆゆゆ2014さん
Classic Waves Ross☆ロスさん
Kind of Blue(Second… kazu16231623さん
かりめろさん カリメロなおさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: