ビークルレコ発の最終日!
ビークルも大好きなバンドだけれど対バンが、今私がいちばんかっこいいと思うバンド、HUSKING BEEでした!
AXが1日で売り切れるようになったなんてねぇ…としみじみ思いつつ会場へ。
ハスキンのアルバムが出てから私は初のライブ。
ということで、前日からかなり興奮してました。
この日のセットリストは、レコ発前のせいか、新旧取り混ぜた曲目になってました。
# Cosmic rays
#ドンドンの曲
#The steady-state theory
#New horizen
#ALL AS I,I’M AS ALL
#ココロコリー
#YOU CAME BACK
#THE SUN AND THE MOON
#新利の風
すごく久しぶりのYOU CAME BACKがとてつもなく嬉しかったのだけど
どうも周りの反応が薄いように思えたのだけど?
古くて知らない人もいるんですかねぇ(泣)
NEWアルバムの曲をもっと聴きたい気もしたけれど
それはレコ発のお楽しみってことかな。
新旧、緩急、のバランスが本当に絶妙でした。
周りの人たちもみんな楽しそうで、雰囲気の良いライブでした。
でもね、ちょっと人を詰め込みすぎだと思うのですよ。
確かにちょっとしか売らなくてチケットが手に入らないのも嫌だけど
下がっても下がっても踊る隙間もなかったらしい。
(私は前にいたからわからないけど、友達談)
休憩をはさんでビークルへ。
私は踊りたかったから下がろうかと思ったのだけど
上にも書いたとおり後ろの方でも踊れないってことだったので柵の前付近で。
ビークルのライブは初めてだったんだけど、曲もよく知らなかったけど
とにかく楽しかった!!
噂の下ネタ(?ネタなのか、あれは?)も聞いてきました。
あれは、確かに放送してもらえないね。
ドラムのあらきさんがテニス肘でNEWアルバムは半分ぐらいがヘルプだったということで
本編は新曲少なめで終了。
アンコールでイッソンとドンドン登場!!
ブルーハーツのトリビュート(アルバムじゃなくて、その前に出した3曲入りシングル)の
”青空”やってくれました♪
生で聞く機会なんてないと思ってたから私も嬉しかったし、大盛り上がり!
輪モッシュまでやってしまいました。
続いてショーサーのドラムの人(名前なんだっけ?)と、元キャプヘジのドラムの奥脇さん登場。
この2人がヘルプだったらしく、ビークルのNEWアルバムの曲を披露。
そして、まだゲストがいたのです!
元キャプヘジの忍さんまで出てくれて、ISOTONICやってしまいました!
どの日のビークル見るか迷ったんだけど、ファイナルにして良かった!!
2002.10.20 HUSKING BEE・ビークル @渋谷AX


