全26件 (26件中 1-26件目)
1

リフォームの見積もり を3社で頼んでみました色々です家の中の 見方 も 見るところ も 計り方 もそして 値段 も~~~~ 同じ仕様 なのに、高い安いも色々だしん・・・ なんだこの 安全策代 って・・・ みたいなのを乗っけてるところもあるし 同じキッチンセット なのにすごく違うし・・・ やっと3社目が来て 決断の時 ですいや~~~~この3社目がけっこう大手なんだそうだけど1番安いところの倍・・・までは行かないけど4割くらい高いかも バカたれ~~~ こんなに出せるかい ですこの間、絵手紙教室では お菓子 がいっぱい 鎌倉に行って来たという方は ざらめ煎餅 いただきました サクサクパリパリ で おいしかったでーーーす
2022.07.31
コメント(4)

アプテニア が今年も咲いてくれました ほったらかし系なのであまりいっぱいは咲かないし花も小さめだけどガンガン増える ので今は4鉢くらいに・・・それでもけっこう切ってしまったりしましたがやっぱり消えないで咲いてくれてます実は・・・この子、千葉に姉と母の4人で旅行したときに園芸の好きな1番姉がそこらに生えてたのを 採取 スミマセン・・・片棒 かつぎました・・・ 元は 濃いピンク そして数年前に 白というかクリーム色というか が突然咲いて これは昨年の写真だけど 今年もけっこう咲いてます 今年は何と うすピンクが登場 右に咲いてるのが 元々の 濃いピンク左下のがこの間発見の うすピンク 次は何色がでるかな~~~希望は・・・まっきっきとかオレンジとか・・・かな
2022.07.30
コメント(6)

夏の黒いヤツ にも色々いますが今日の 夏のにっくき黒いヤツ は ヤブ蚊 そろそろたくさん出始めましたねーーーーおととい義実家に行ってショックを受けた雑草がイキイキの庭きえ~~~~ キレイにしたのにぃ~~~~~ でももう イヤ ヤブ蚊が ぶんぶん 主人が ヤブ蚊バリアをシューーーー 体にも 虫ガードをシューーー して庭の 水やり をしてくれましたがメッチャ刺されていました 日曜日にお孫が来て プール するのでおうちの掃除そしてプール 膨らませて みました思ったより おおき~~~~~い 何も置いてない部屋があって良かった~~~~~膨らませるのも 電気のポンプ 買ってくれて良かった~~~~ 色々膨らませるところがたくさんあって・・・ でも 楽しそ~~~う 来月 2才の誕生日 喜んでくれるかな この パラソル(たぶん)キノコ みたいじゃない 大人が寝転べる大きさ にっくきヤブ蚊 が来ませんようにーー
2022.07.29
コメント(3)

あーーーうまっ って、ビールとかお酒じゃないですよーーー (なんちゃって今夜はビール 飲んじゃいましたけどね)今日の 絵手紙のモチーフ は ペットボトル 今の 爽健美茶 は BTS のみんなが描いたキャラクターがデザイン されてるんだよ~~~ンイヒヒ お茶は 伊右衛門 気に入ってます ちょっとこの 文章 も・・・イイと思いません なんちゃってーーーコレも気に入ってます 実は色んなペットボトルを1人2本買って持って行ったのですがこの ペットボトル選び も難しかったんです あんまりラベルが首のすぐしたからのだと、飲み物の色 が見えないしラベルも絵にしてつまらないのもヤダし・・・なので、お~いお茶 系はボツ ほうじ茶や濃茶もダメ 午後の紅茶や麦茶、ファンタ、綾鷹、ジャスミン茶 が合格ーー なぁんにも考えないで買ってるわけじゃないのよ~~~ン今日は久々に 1番姉と絵手紙の後ランチ このところ、色々用事が入っちゃって全然ランチもヨーカドーブラ も出来てなかったのやっと 沖縄話し もしてきました早くみんなに会ってしゃべりたいのにもう忘れちゃうよぉーーーーー
2022.07.28
コメント(3)

今日は 夜中は大雨 午前中いっぱい 雨 でした雨だからちょっとは涼しいかと思いきやジメジメでモヤ~~~ッ とした生ぬるさ 窓も大きく開けられないので暑かったーー以前こんな感じを 湿気っぽくて水族館みたい って言ったら 水族館って涼しくない って大笑い されたので 温泉の脱衣場みたい って言ってます まさに今日はこんな感じーーーーなので、久々に描いた 鯉の絵手紙 でも・・・ う~~~んやっぱりこんなんじゃ・・・涼しくなら~~~~ん
2022.07.27
コメント(4)

沖縄に行く前に娘宅には届いていたのですが持って来てくれたのはつい先日 早速 スマホにはCD を主人に入れてもらいDVDはチビチビ 見よ~~~っと すると娘からLINEが 2021メモリーズ買う~~~ うん ・・・2021メモリーズってなに (何だかわかんなくてもうんって言っちゃう こういう質問はたいていBTSかコスメだからね)メイキングや舞台裏なども入った DVD7枚組 とかのセットですって 2020年も出たんですが、娘だけ購入一緒に見せてもらいました~~今度もそうしようだって15000円くらいするんだもん 5000円 カンパ するかな でもって、おまけのフォトカード2枚とも推しのテテ ヤッターーーーーー おかしかったのが今日義母の通院でして待ち時間に、お孫の動画や写真を見せてあげてたのですがスマホケースの内側にテテの写真入れてたのでそっち見ちゃって おーー とか言っちゃってどの年齢でも イケメンに反応 しちゃうんだな
2022.07.26
コメント(3)

主人の両親は 山梨出身イトコが 桃 を毎年送ってくれますヤッターーーー \(^O^)/ 今年は1つがすっごく おおきくてビックリでした お義母さんのところと、うちと2箱送ってくれまして・・・明日義母の通院だから切っていってあげなくちゃで後はほとんど私達の口に・・・ごめんなさぁ~~~い 息子夫婦に3つ 娘夫婦に3つ お隣さんに2つ お義母さんに1つ で、私達が4ついっただきまぁ~~~~すすると、沖縄のおみやげあげた バレエのお友達 1人が実家が同じく山梨で、送ってきたからと2ついただきまして 先週義実家の ご近所さん が、これまた山梨に息子さんがいらしてて2つ・・・こちらは種類がちょっと違いまして黄桃 というのでしょうか普通のよりキメが 細かくて違った味わいおいしかった みなさぁん ごちそうさまでしたーーーーー
2022.07.25
コメント(5)
私達が 沖縄 に行って他の4人は ダイビング私達夫婦は 座喜味城 に行った日ですが終わる頃にダイビングショップに迎えに行った時すごい スコール が降ってきててでも4人はちゃんとインストラクターさんが 天候を見て 配分してくれてて遠くに 雨柱 が見えたときにはもう舟で引き上げショップに戻りシャワーも浴び終えた頃すごいサイレンを鳴らして 救急車や消防車やパトカー が目の前の道をカッ飛んで行ってて 何だろうーーー 火事かなーーーー でもこの大雨だったら消えるよねーーー 悪者がでたかなーーーー(都会人的発想)程なくして消防車の荷台に(すでにトラックのような形の消防車にビックリ)水上バイク が乗ってて あーーーー水上バイクの事故かーーーー 最近多いよねーーー と思ってましたらなんと1人で潜ってた人が、急な悪天候で 流されてる のに気がつかず、沖に行ってしまって 携帯でSOS があったそうですコワイですねーーー 1人って危ない・・・昨日娘から聞いたのは、私達が行った日くらいに同じところあたりで 遭難者が出ててやっぱり 1人でダイビング してたらしく鮫 に襲われた痕もあったので沖に流されたらしいとのことです数人いれば良いというわけでもないだろうけど1人は危ない事が多いんだろうなーーーと海はコワイ この夏、気を付けましょう
2022.07.24
コメント(5)

今日は娘達が 出来上がったグラス を持って来てくれました 左が私 主人の作った方が女性っぽく なってる~~~ 娘夫婦のもソックリでしたが、全く相談なかった そうです そして最初に入場料や食事代として集めたお金が少し残ったということで 思いがけないプレゼントが 大好きな kanoa で 買った フォトスタンド に写真を入れてくれて フォトブック も作ってくれました なんでも、コレを作るのに 4時間 かかったとか 選んだ写真の順番を変えただけで位置が変わっちゃったり 途中でやり直したらフォーマットが変わっちゃったり で、苦労したようですーーーー ご苦労様~~~~~今日は、このグラスでビール カンパーーーイ 2人ともアリガトーーー
2022.07.23
コメント(6)

まだやってるかなーーーファミマのピカチューパインミックスコレおいしかったです暑い日に飲んだのでなおさらおいしかった~~~ ぶれた写真 パインの繊維 も入ってて本物感大ありです さて今日は、沖縄に行ってた間とかでたまりにたまってたドラマ をみました実は主人とはまった 韓流ドラマ サムグァンハウスへようこそ前にみてた同じく韓流ドラマは 時代劇コレも面白いのか 半信半疑 で見始めてハマリ それが終わって、次に始まったのがコレ同じく1回目を見ておもしろくなかったらやめようなんて言ってたら面白くてハマってます最近の日本のドラマより面白いかも 時代劇はあまり興味なかったんだけど前回のが 史実を元 にしてたのでちょっと面白く見られまして・・・で、私の愛してやまない BTSのテテ が若かりし時に出てた ファラン(花郎) というドラマも史実が元になってますはじめはどうかな~~~と思って見てましたがまぁ推しが出てるのでがんばって見てましたら結構うまいじゃないですか~~~~~ いいよ いいよ~~~ と見てるうちにハマリ、浸かり最後は号泣 です最終回の3つ前で 推しが殺され ここでも号泣本当に上手でしたただ・・・テテは結構声が低く ハスキーボイス なのに吹き替えが メッチャ少年アニメ声 キャラがかわいい末っ子的存在だったからなんでしょうけど本人と全然違ってて、コレは気に入らなかったな~~~~ でもここから 歴史に興味 って・・・アリですよねーーーーー 今見てるのもそろそろ クライマックス に入ってきましたので次のも面白いと良いな~~~~ と言う事で、キシリトールのCM が新しくなりここでも テテの演技力 が光ってるのでチェックしてね うふ ちなみに眩しい演技してる2組目の左側だよ~~~ うふ
2022.07.22
コメント(3)
今日は、前に行ってた バレエの水曜クラス に振り替え で行って来ました 金曜が私のいつも行ってるクラスで今は3時間ですが水曜はまだ 1時間半ずつの2クラス制そレのうちの1つだけ3週間ぶり なのでムリなーーくやれる感じで・・・ でももう 筋肉痛 ですが・・・クラスの人のいう事には、最近トウシューズも履いてないし踊りもやってなくて 楽だよーーー とそれで結構、とにかく 体慣らしターーーイところが・・・やりました・・・ トウシューズも 踊りも・・・ しかも、白鳥の湖のオデットのバリエーション もちろん振りは優しく変えてくれてますがかなり 難しい踊りです~~~ 私の 苦手なワザ ばかり入ってるので・・・とにかくむつかし~~~いでも・・・ちゃんと習うのは初めてだったからちょっとうれしい~~~~~ だって・・・オデットですから~~~ ところが先生に、 今度振り替えの時は遅い方のクラスにしてね こっちの方が人数多いのと、言われちゃって・・・本当に1回こっきりの まぼろし~~~のオデット でした (IKKOさん風に読んでね)
2022.07.21
コメント(3)

なんて呼んでいますか ヨーヨー とか 水風船 とか色々ですよね先週の 絵手紙教室 の題材はコレ100均で 自分で作れるキット 売ってましたコレがなかなかの くせ者 で袋に作り方が書いてあるのでまずは 熟読 で、図にあるように 水と空気を入れるためのものを桶に入れた水に吸い口を半分入れて吸い上げる 入らなーーーーーイ 全身水につけないと入らなーーーーイ やっと入れて次に吸い口に風船をしっかり 突っ込んで水と空気を何度もジャボジャボ押して入れる・・・ンだけど 段々抜けそうになって 入っていかないコレは 仕切り直そう と思って管を抜くと・・・プシューーーーーッ と水と空気が一緒に飛び出して ぬれねずみ ここの注意書き・・・必要と思うよ~~~~メーカーさ~~~んやっとこさ風船に水と空気が 入ってからがまた一苦労普通の風船みたいに口が伸びないので 結べない やり方が書いてある 風船の口を3回くらいねじり ゴム紐を2センチくらい2重にしてまき付け 風船の口をくぐらせ、くぐらせた方じゃないヒモと風船口を 左右に引っ張って締める文章だけだとこんな感じだけどちゃんと図もついてるのでまぁまぁわかりやすい・・・けどだからといってすぐにはうまくいかなくてうっかり 水を浴びる・・・でも全部で12個作るうちにこの夏はコレのバイトできるな って言うくらいうまくいくようになりました お祭りのおっちゃーーーん読んでたら声かけて~~~~ 私は子供の頃、しぼんで行っちゃうのが 悲しかった って言ったら生徒さんのひとりが(って言うか・・・友人なんですが) わたしはまだしぼまないって書いてた
2022.07.20
コメント(5)

kanoa っていうアクセサリーやさんのお話 左2つが今回買った kanoa のアクセサリー 右から2番目の紺色のはホテルで購入ホタルガラス といって、よくわからないと思うけど光ってるように見えます kanoa は娘と私が大好きなアクセサリーやさんで沖縄に行くと立ち寄ります恩納村 にありますが、空港 にも 国際通り にもあります貝を使ってたりかわいいんです 左2つは主人に買ってもらっちゃったーーー(買わせたのか)そしてここの ステキな話し この日店長さんがいて、会計の時少しお話しを・・・娘がピアスの金具をイヤリングに変えてもらってる時 ここは大好きで来たときは必ず寄ります と話したら、喜んで下さって コロナで来られなくて、娘とネットでも買いました と言ったら、娘が ハンカチがおまけに入っててうれしかったですと言ったらもっと喜んで下さってちょうどその時、1番右のネックレスをしてたんですが そうだ これは4年前に来たとき買ったんですよと言ったら チラッとみて ありがとうございますーー チェーンがもう色が変わってるので交換しましょうと言って、パーツも全部替えてくれちゃいました すっごくすっごく嬉しかったです 沖縄の人みんな優しい~~~ って思ったらなんと、東京八王子の人 実は ダイビングの方も東京八王子の人 わ~~~ 沖縄の人もいい人いっぱいだけど東京の八王子の人も いい人いっぱいだーーーーー 帰って来て、少し片付けをしてたら子供達の 修学旅行の写真 が出てきました息子が万座毛で撮った写真に私達が今回 泊まったホテル が写ってる~~~~ ちなみにここには息子も写ってるーー どーれだ(わかるわけない~~)こっちの 郵便局 で見つけた こういうの使えないんですよね~~~~ すれ違いで沖縄旅行行かれてた teapotさんの沖縄旅行記 の方がずっとずっとお勉強になりますのでどうぞそちらもです満足で帰って来ましたけど・・・また行きたいです いけるかな~~~~ダイビングのご夫妻に おかえりーーーっ て言ってもらいたいな~~~
2022.07.19
コメント(7)

娘達ご招待の 4泊5日沖縄の旅本当に楽しかったです ちょうど1年前のまでの、特に2年半の間 怒濤 でしたから (いやいやもっと苦労されてる方がいらっしゃいますが)本当に 夢のような日々 に感じました あちらのご両親とお目にかかるのも、2回目でしたからちょっと 緊張 はしましたが空港でご挨拶してまず最初に主人が切り出した話題は お互い何と呼び合うかお父さんお母さんというのもなんなんで・・・・・うちでそれぞれ呼んでる呼び方に・・・あちらでは、我々のことを 娘が呼んでた呼び方の パピーマミーでこちらは奥さんがご主人のことを呼んでた呼び方で奧さんの方はお名前にちゃん付けで Mさん Iちゃんで結果的にはオジサンズは Yちゃん Kちゃん になりましたがさて、載せ忘れてた 鍾乳洞 色んな色の場所があって楽しめましたが本当に広くて 歩きで がありました 万座毛で食べた きな粉ぜんざい なんとなんとローソンで頂いた方がおいしかったな~~~ 娘宅に届いてて、現物はみてませんが左2つが 娘夫婦 真ん中の青いのが Yちゃんと、Iちゃん右のが 主人と私話し合ったわけではないのに ソックリ になりました 形と散らした色ガラスが1色違っただけ私の友人達へ この さんぴん茶本当のは48袋入りでもこれは 8袋入りのミニサイズ(手のひらサイズ)×13個 バスパウダー×15 保湿石けん×5 貝殻のライト×2 ミントのお菓子×2 48袋もスーパーでだいたい 298円 ですが(東京で昔見つけたときは398円)行った日は特売日で 258円 でしたーーーしかも道の駅でミニサイズ見つけたのですが税込みで 110円ところが他の店では 150円 でした 520円のお得 やったーーーーーーー でも・・・石けんはホテルで 398円国際通りでは 330円 でした・・・ガクッ 3つ分の120円の損・・・ でも同じ物でも値段が違うので 安いのを探すのも楽しい~~~ 左のは始めに食べたマグロ丼の ところでお刺身に漬けて食べる とおいしいと出してくれ わさび油 辛いの苦手だけど気に入りました 700円 と小さいのに結構いいお値段A1ソース は沖縄じゃポピュラーらしいです ちんすこうは色々買いましたがこれは 35コーヒー の出してる コーヒーちんすこうほろ苦くておいしい~~~もう1社のも試しましたが、これの方がおいしい~~~ おすすめでーーす つづく
2022.07.18
コメント(5)

あ~~~いよいよ 最終日 となりました いやいや、まだ今日という日が残ってる考えないぞーーー で・・・この日は5時半起きの ビーチヨガ早起きは厳しかったけどやりたかったことの1つホテルの横のビーチまで行って朝日が昇ったばかりの砂浜 で 海 に向かって~~~~あ~~~ 波の音~~~~ 先生の声と 波の音しか聞こえん~~~ うちの近所のヨガ教室は結構大きな街道の横にあって先生は波の音のCDをかけてくれてるんだけど車の音の方が大きい・・・そんなことが全くなく・・・波の音~~~~~ 気持ちよかった~~~ そのまま朝食に行って、荷物整理 やっぱりいよいよ帰るんだね~~~ 宅急便を頼んで・・・おみやげが増えて 入らなくなるかと思いきや来るときも、こちらの人におみやげがあったし大きなメッセージボードもなくなったので入りましたーーー ぬちまーすお塩の工場です塩の中のゴミは 手作業 でも 天然のミネラル 浴びてるので、なかの作業の人はみんなお肌ツルツル なんだとか 上から見た海 あ~~~ なんてキレイ なんでしょうこんな海、次はいつ 見られるのかな~~~ あ・・・波打ち際に見える黒っぽいものは 軽石 前に来たときに行った 海中道路 のうえにあるあやはし館の 海ぶどう丼 がおいしかったので行ってみると・・・え~~~メニューがなくなってる~~~~ しかたない、お隣のお店で冷やしもずくそば コレもおいしかったです 何やら 2人のオジサンズ が 頼んだ沖縄のハーブティ モリンガ茶 お味は・・・ちょっと出がらしみたいな・・・苦くも渋くも何ともないお味しかも3杯分くらい入ったポット2人で1つ にすれば良かったね レンタカーを返して 主人のリクエストの 首里城焼ける前の年にみたので、火事の時は哀しかったですねーーー 私の友人は見に行って2週間後の事故でした やっぱり 城壁かわいいクネクネ屋根の上の龍 が落ちて 粉々・・・ヒゲがぐんにゃりでしたでも、復興 は結構進んでるように見えました 国際通り にでてショッピングでも・・・ 年齢や好みの違う6人 が買い物に一緒に歩くと入りたい店になかなか入れない事に気づきましたーーー 難しい、入る タイミングこれこれ やっぱりコレは拝んでおかないと・・・ねーーー さぁ・・・いよいよ空港へ楽しかった沖縄旅行はこれでおしまいでもまだ、番外編な話し はあるし、おみやげ もね つづく
2022.07.17
コメント(4)

娘チームは 青い海 あたし達チームは 青い空 を堪能した後3日間もお世話になったダイビングのお二人に感謝感謝の別れ をして(ザンザンぶりの中ずっと手を振ってくれました)ここの地域 no.1に輝いた沖縄そば屋 なかむらや へすると、長蛇の列 ここ・・・なかなかやるなと思ったのが食券を購入 しないと、順番の名前を書く事が出来ないのですこれは絶対にお客を逃さないやるな・・・でした でも、こんだけ並ぶだけあって、人気の アーサーそば は本当においしかったです スープが絶品 万座毛の象の鼻ここは子供達が 修学旅行 の時も行ってました今回、オジサンズが行かなかった初日のシュノーケル2本目にここの近くで堪能しましたお魚キレイだったな~~~ お菓子御殿 でお買い物ここで、必ず買うのが スマホケースあ・・・取り付けちゃったから写真が撮れない・・・ 沖縄で人気のアイス店 BLUE SEAL で 紅芋ソフトめっちゃおいすぃ~~~~ 夜の食事は、みんな出かけるのはお疲れだろうとホテル内にある沖縄料理のバイキングのお店沖縄の歌と踊りのショー がありますここ、お世話になったからって 娘夫婦がごちそう してくれました もう、こちらこそ何から何までお世話になったのに~~~~ありがとうーーー エイサーや歌や 琉球の踊り獅子舞 など 楽しかったですさいごに 島んちゅぬ宝 を歌ってくれて (真ん中のお兄さんメッチャ上手でした で、ちょっと イケメン)バイキングもおいしかったですしゃぶしゃぶ もあってでもバイキングのところでしゃぶしゃぶしないといけないのでくいしんぼう娘は この鍋、テーブルに欲しいんですけど・・・ と言ってましたこれは、娘夫婦が プレゼントしてくれました Tシャツはもちろんオジサンズは 色違いでおそろい ママ達には シーサー柄のかわいいハンカチタオル うれしかった~~~ ほらね、オジサンズこんなに 仲良し 何やらじゃれあってます 星のきれいなこと そしてこの時、娘だけ 流れ星 発見 すごーーーい さて明日はついに 最終日充実した沖縄の旅でしたが、さみしいな~~~~ でも4年前に家族で来たときは帰ると本格的な 介護 が待ってたのでそれはそれは・・・マジで帰りたくなかった・・・途中で 逃走 しようかと思ったくらい 今回は 満足 して帰れそうです つづく
2022.07.16
コメント(3)

この日は娘夫婦とご両親は ダイビング私達は近くの 観光 です 真栄田岬 座喜味城 恩納村資料館に行きました真栄田岬は 青の洞窟 がある所ダイビングやシュノーケルのお客さんがいっぱい岬まで遊歩道みたいになってますが ハブに注意 の看板 ヘビキライの主人はもーーコワイコワイでうるさいよーーでも確かにでそうな、ちょっとうっそうとした茂みがいっぱい次は 座喜味城ここの駐車場にも ハブに注意 やちむんの登り窯 がたくさん出てきたところでもありますやちむんというのは 焼き物 のこと時間がなくてやちむん通りには行けなかった・・・ この 独特の曲線の城壁 がかわいい~~ 何でもこの 石垣の隙間 をワザと作りハブを住まわせ敵に備えた とか主人絶対に攻めません 沖縄のぜんざい ふつうのぜんざいとはちょっと違って豆もあずきじゃないしかき氷なんです やってるお店が なかなかなくてローソン にあるのを発見 いただいてみましたあずきより サッパリ しててお餅も大きくて おいすぃ~~~~~ あずき苦手でもいけました そのあと、資料館 をみてみんなのいるダイビングのところに向かいましたところが・・・海をみると あれれ 向こうの方やばくない ホラホラあそこ このあと、ものすごいスコール 特に沖縄の情報を(天気予報とか)スマホに入れてなかった私のスマホに恩納村に大雨の警戒情報 が出たくらい その前はダイビング組はこんな感じ ナマコ平気な娘 嫌がるダンナ白いナマコ もいるんだね おおおーーー うちのダンナは潜らなくて良かったかも スゴイ雨だったけどダイビング組は終わっててショップに戻って、全員シャワーを浴び終わったところで雨が降ってきたとかでここでも 最強の晴れ女発揮 でした つづく
2022.07.15
コメント(4)

タコライス でお腹いっぱいになって 今度は 琉球ガラス作り体験みんなコップ作りです 最初に型に入れてくれて、長い棒をふうっと吹くとコップの形に・・・型まで遠くて吹けてるんだか・・・ ムコ殿父は形が 1人だけロックグラスみたいのだったので型ではなく ガチな吹きガラス このガラス、出来たのみたら 青 だった 次に又トロトロに熱くしてくれてコロコロまわしながら カップの形にしていきます まぁ、ほとんどお兄さんお姉さんが サポート してくれてあまり自分でヤッタ感がなく出来まして・・・ あとで送られてきますこのガラス作り・・・こわいよ~~~高くて 基本料金が3300円ここですでに たかっ て思ってしまう貧乏人の私 ここに、泡を入れたかったら+600円 色の粒入れたかったら +1色300円 長くしたかったら+・・・特殊な色のつけ方したかったら+・・・ きえ~~~~~~ 結局私のは4500円普通のコップが5つ買えそう ブルブル次は バンタカフェ 主人の来たかったところメッチャ いいロケーション星野リゾートの一角だったかなイイ場所抑えてますね~~~ 私はブクブク茶のかわいい系 ブクブクフルーツゼリー 到着した日もこの日も キレイな 虹 が出ましたーー 夕飯は ステーキ 娘達が 予約 してくれてなかったらなかなか入れなかったかも夕食時はどこもいっぱいです つづく
2022.07.14
コメント(4)

沖縄の3日目はいよいよ娘達の中では第2のメインイベントダイビング です ドキドキこの日は、2人だけダイビングで親たち4人は シュノーケル午前から再び昨日写真撮りでお世話になったダイビングのお店へ ここで着替えて船着き場へ舟で5分くらい沖合に出て、まずは 1本目40分くらい 海で遊びますちゃんと色々教えて頂いてから ジャブン ニモ もいたし小さなキラキラしてるのはキビナゴの稚魚ナマコ もいた~~~ でかい~~~ 触るとプニプニ うひゃ~~~~~ こちらはダイビングの2人娘は ライセンス 持ってます彼は2度目 でもスポーツ万能なのでとても上手だそうですこの日はもうひと組一緒の舟だったのですがはじめの待ち合わせ時間に来ない・・・ 結構待っても来なくて、やっとインストラクターから連絡が・・・まだ来ないので1本目行ってイイと船長さん、もっと早く連絡よこせ と プンプン で、2本目で拾うため1度船着き場へ戻り・・・待っても来ない 結局また20分以上遅れてきました その時も特に謝るでもなく・・・しかも 潜ってる時間も決まってるのに上がってこず さらに10分ほど舟の上で待たされでしたその時もお待たせしましたのひとこともなく・・・とんでもない人達がいる物だ とみんなあきれました 彼のお父様、1本目で疲れてしまったようで舟を下りることにし、主人も一緒に降りて待ってることにしましたその時の2人が何となく背格好も似てるだけでなく2人とも 膝丈の同じ様な短パンにTシャツ で何だか 兄弟みたいで おかしくて 舟でケラケラ 戻って来たときも、手を振っててオジサンツインズがおかしい~~と私達ケラケラ 聞いたら、カフェは11時からしか開いてないしペットボトルのお茶は持ってたけど気づけばダイビングのお店で着替えて、貴重品も全部置いて来てるのでお金も 一銭も持ってなくって開いてたとしてもカフェも入れなかったし心細かったのなんの・・・って聞いてまたまた 私達爆笑 でも オジサンツインズ は、これがきっかけでメッチャ仲良し に yちゃん kちゃん と呼び合う中になってました この日のお昼は娘達オススメの タコライス のお店へメキシコ料理のタコスを 沖縄風にアレンジ したものです 少量サイズ でも充分な量おいしかった~~~~ つづく
2022.07.13
コメント(5)

午前中 写真を撮った後、一旦ホテルで着替えてからランチを食べに 沖縄のおいしいハンバーガー屋さん A&W 向かいに マック があったけど・・・大胆不敵 なやつだな まぁ値段は安いけど、おいしさはこっちの方がおいしいよそれから、ムコ殿のお父様が 建築士 なのでここの 庁舎 を見てみたいと・・・古い沖縄様式の建物 でめずらしいんだそうです ひさしが長く、風通しが良いように出来てる ブロック が沖縄の特徴で、これで 暑さが緩和 されるんだそうですなるほどーーー そのあと、婿殿の好きな パイナップルパーク へ でもこのコロナで、食べ放題がなくなっちゃって・・・行くところ行くところパイナップルが切って置いてあって食べ放題 だったそうなのに・・・残念・・・ 中は 熱帯植物園 になっててめずらしい植物がいっぱい私の好きな 恐竜君 もいたよぉ~~~~ ほら・・・ シダのクルクル こーーーんなに大きいの 最後の方に パイナップルジュース が 結構いいお値段だったけどおいし~~~~い これはやばかった ここで買っていったジュースはお孫におみやげオイシーーーー って言ってる動画が送られて来ました 夕飯は昨日と違う 沖縄料理の居酒屋店 で海ぶどう丼 これがおいしいんだけど2通りあって酢飯と普通のご飯タイプここのは普通のご飯だった・・・みんな酢飯が好きだったのでちょっと残念でもおいしかったですこのお店に行くとき、ナイターの出来るグランドの横を通ったのですがそのライトの回りに群がってる 虫たちのサイズ のでかいこと ヒャ~~~でした この日の 朝ご飯バイキングが混んでたので和食屋さんへもずくのお吸い物やアーサの佃煮、デザートにドラゴンフルーツ っていうところが沖縄だな~~~~ ホテルのお庭 帰って来たら 夕焼け が 明日も天気だな~~~ おやすみ~~~~
2022.07.12
コメント(4)

とにかく 来る前の日は台風 だったのでなんとなく落ち着かないお天気 波も荒いかもしれないしと、いつもの ダイビングショップのご夫妻 が 天気予報では5日の方が良いかも とか 6日の午後4時くらいなら仕事も入ってないし夕日が良いかも とか色々お仕事の合間を ご提案 くれましたが娘としては、後半 たらふくごはん食べたい ので 早く撮ってしまいたい・・・で、はじめの予定通りゴリ押しで 4日の午前中に決定 私達もおそろいの アロハやムームー に着替えて娘はそこのダイビングショップでウエディングドレス借りて(全部 ご厚意で貸してくれて、撮ってくれて なんです・・・ メッチャいい方達・・・もちろんお礼をしましたよ)海や砂浜のキレイな場所 へ移動して いっぱい撮ってもらってました その前に例のものを 内緒サプライズのよせがきプレゼント です 2人とも チョービックリ してました すごーーーい すごーーーいと感動してくれました ヤッターーーーー これで肩の荷が下りました~~~~~ うっかり何かしゃべっちゃいそうで両家とも ハラハラドキドキ でしたから 大きなサイズ2枚 こんな風なのが 2枚です 貼るとき、なるべくグループで固めようとするとハートの色が隣のグループと重なったりと結構 色の配置 に苦労しました この日にして良かったです 海もキレイで穏やかだったしマジ 最強の晴れ女 です 親達とのもいっぱい撮ってくれました結婚式場の写真屋さんより良いのをしかも色んなポーズで実は こんなのをこの順番で・・・という 台本 作って来てました ちゃっかりしてるというか・・・ いや・・・ マジメ なのもちゃんと撮ってますよ つづく
2022.07.11
コメント(6)

ウミカジテラス ひめゆりの塔 おきなわワールド と来ましてまずは大きな 鍾乳洞広さでは国内1だそうで、結構歩きました でも中は暗いし湿気もスゴイので写真は撮れなかった~~でもキレイでしたよーーー 色んな色があって、自然ってすごい と思いましたそれから外に出ると色んな フルーツが出来てる木 がいっぱい キレイ~~と思わず声に かわいいーー パイナップル ってこんな風に出来るのね~~ あちこちで見かける パンノキ何でパンノキって言うんだろパンとは関係ないのかな ドラゴンフルーツ って 本当にサボテンの実 なのね いっぱい生ってました何だか忘れちゃった これも書いてなかった でもお星様みたいですっごくかわいいお花です 沖縄の昔からの石垣 テトリス みたいにガッチリですこんなところにもお花 ホテルはこちら ホテルの形見て思いだしたけど昔ここの マークのコンペ に出すという仕事が来ましたダメだったけど、なんか 縁を感じてしまった選ばれてたらよかったな~~~~ 10分くらい 歩いたところにある沖縄料理の居酒屋 ここは、この先何回か食べた沖縄料理店の中でも1番おいしかったです が・・・さいごに頼んだ 暖かいさんぴん茶・・・なんと、3つしかないというのでお茶が3人分しかないのかと思ったらお茶碗が3つ しかないって・・・・・なんだそれ でした 久々の旅行だけど 飲み会も久々歩きなので主人も心置きなく カンパーーーーイ いつも運転手だからねおいしかったーーーーー 娘だけは、お天気次第 でどうか分からないけどもしかしたら明日の予定は ウエディングフォトの日むくんじゃいけないとジュースのみ 明日が延期になればなるほど 飲食に制限がーーーー アハハ がんばれ~~~~~帰りの 夜空のキレイだったこと星って・・・こんなにあるんだねーーーーー つづく
2022.07.10
コメント(5)

ただいまぁ~~~~~無事に 沖縄4泊5日の旅 から帰って来ましたーーー行きは沖縄に 台風上陸飛行機が飛ぶのかのレベルで心配されましたが飛ぶらしいとのことで、とりあえず空港にそこで心配なのは飛行機の揺れ・・・そうです・・・乗り物酔い するんです私もちろんお薬持って行きましたおかげで眠くて眠くて映画つけたのですがどうやら初めっから何も覚えてないのでソッコーで寝たらしいですでも揺れなかったーーーし、酔いませんでした沖縄着いたら雨でしたどしゃ降り級の雨・・・でもレンタカーも空港まで来てくれるヤツでしたし全く濡れず に乗り込めましたまずは ウミカジテラス でお昼を食べよう (計画は全て若い二人がみんなに何をしたいか どこに行きたいかを調査してくれて立ててくれました)あ~~この色 こんなところにまで草海に囲まれた丸い突端に出来たいくつかのカフェやお食事処なんとーーーーそこに着いたら雨は止み、むしろピーカンにそこで、マグロ丼 いただきましたおいしかったーーーーーーー海も雨が止んでピーカンのおかげで真っ青 これぞ沖縄の海 でした 次にやっぱりここには行っておかないと ひめゆりの塔 そして行きたかったガンガラーの谷はコロナで完全予約制で取れなかったので隣の おきなわワールド大きな鍾乳洞や植物園、ヘビ館 などなど結構楽しめました前にチラッと見たエイサーが終わっててちょっと残念だったけど希望の 35コーヒー も飲めたし(サンゴで抽出したコーヒーです)それからホテルのある 恩納村 へこの夜も娘達が探して予約入れてくれた 沖縄料理の店 へおいしかったです~~~オリオンビール でかんぱーーーい夜空の星のきれいだったこと北斗七星がハッキリクッキリ感激でしたーーー つづく
2022.07.09
コメント(3)
沖縄の 荷物・・・本当になかなか 羽田通過の知らせ がなくドキドキしてましたが昼前に 到着しました あ~~~~よかった~~~~~ とにかくなくなったら困るのは、みんなにお願いして作ったメッセージボード です ホッとしましたーーーーガッカリしたのは今日は義母の耳鼻科の日午前中に終わり、義実家でお昼を食べて ちょっと早起きだったので・・・と言うより夕べは暑くて寝苦しくて 何度も起きちゃって・・・で、お昼食べたら 眠くなっちゃって庭に水撒いたら帰ろうと言うことにまだ日が高かったんだけど、雨が降らないと1週間くらいあげられないからたんまり 水を撒いてで・・・2時半くらいに帰路につきましたちょうど半分くらい来たところで 息子から電話 なんでも、お出かけから帰る途中で 間違えて急行に乗っちゃったので、義実家に行こうかと・・・ まだいる え~~~~ん、もういない~~~~~ えーーーお孫も一緒なのねーーーーがっかりーーーー もっと早く乗り間違えて~~~~ でした・・・会いたかったのにな~~~~沖縄から帰ったら、すぐに会いに行くからねーーーーー 台風 で飛行機が怖いんだけど・・・ 酔いやすい・・・ 行って来ま~~~す
2022.07.02
コメント(4)
今日は バレエ 暑くても行けちゃう バレエの魅力・・・なんだろう・・・お休みなんていませんからスゴイです 先生がこの間、 金曜クラスは3時間に戻ったので 踊りを毎回少しずつやって 2ヶ月に1回ミニパフォーマンスやりましょうっておっしゃってましたなので今日は 新しい踊り ちょっとやりましたーーー やっぱりレッスンの中で踊りをちょっと入れてくれるのは 楽し~~~~ そしてあきらかに 先生の表現力が素晴らしい と感じるのです 指先の動き 腕の使い方 足が高く上がるのは当たり前なんだけどそういうところではなく優しい踊りは 繊細 に動き、元気な踊りでもただ元気ではなく動きの中に 意味 がこもってて・・・そこがスゴイと思う~~~~勉強だなーーーー それにしても暑い・・・・ 溶けそうです
2022.07.02
コメント(4)
早起きは三文の得 ですが、暑すぎてやっぱり帰って来てから 寝たんですけど・・・まずは早起きしてヤマトへ頭に来ちゃってる主人はゆうパックの方が安いからそっちに変えようとか言ってるけど料金は帰ってこないと思うよーーーもーーー でもヤマトのお姉ちゃんが一昨日よりずっと 平身低頭 で一生懸命謝ってくれて破けた段ボールの 補習 してくれて・・・すっかり機嫌が戻った主人はそのままヤマトで・・・ヤレヤレ でも一昨日は午後には すぐに出荷 されたらしいのに (今は 追跡 出来るんですねーー)今回は 夜になってやっと ですえ~~~ 本当に着くのかな~~~~がんばってトランクにすれば良かったかな~~~とにかく・・・若干雨マーク なのでそれも止んでほしいな~~~写真撮るときだけでも・・・で、メッセージボード も確実に届かないと・・・ か~~み~~さ~~~ま~~~
2022.07.01
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1