数字の扉&言葉の窓

数字の扉&言葉の窓

2004.11.21
XML
今日、テレビ番組で、アホウドリの雛がゴミを食べて死んでいる様子を放送していた。
雛の死骸からは、プラスチック製のスプーン(よく、ほか弁などについているのと同じもの)やビニール袋が出てきていた。

アホウドリの雛は、親鳥から餌をもらって育つ。
特にイカや貝などが多いそうだ。
餌と間違って、親が雛に与えたものらしい。

何気なくポイ捨てされた1つのビニール袋。
巡りめぐって雛を殺す。
雛の骸は、すぐに乾き、朽ちてしまう。
ビニール袋は腐らない。

ポイ捨てした人間が年取って、死んだ後も腐らない。
何百年も腐らない。
何百年も、動物達の命を奪い続ける。

ほんの軽い気持ちで捨てたゴミ。
「知らなかった。そんなつもりはなかった。」と言っても、奪われた命はかえらない。

そんなビニール袋がどれほどあるのか。

私は知っていた。
忘れていたが、知っていた。

そうだ。せめて、伝えよう。
海で何が起こったか。
海で何が起こっているのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.22 12:32:51
コメント(2) | コメントを書く
[野生の動物は好きですか?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アホウドリの災連途(サイレント)(11/21)  
subaru_1632  さん
ご訪問ありがとうございました。
悲しい事実ですね。日頃の生活で何気なく使っているものが、生き物を殺したり自然を破壊したり。
地球にとって人間が最悪の存在なのでしょうか? (2004.11.23 17:06:11)

Re[1]:アホウドリの災連途(サイレント)(11/21)  
一泊  さん
subaru_1632さん
>ご訪問ありがとうございました。
>悲しい事実ですね。日頃の生活で何気なく使っているものが、生き物を殺したり自然を破壊したり。
>地球にとって人間が最悪の存在なのでしょうか?
-----
残念ながら、他の生物にとって、人間は最悪の存在になってしまったのかもしれませんね。
一人一人の人間の活動が、地球に大きな影響を与えるようになってしまいました。
でも、一人一人は、まだそれほど大きな力を自分が持っているのだという自覚がないようです。
そのことを自覚しないと、人間は最悪な存在であることを止められないのかもしれません。

subaru_1632さん、コメントありがとうございました。
(2004.11.23 18:56:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

一泊

一泊

コメント新着

kawasakizx41988@ Re:問い5.川渡り(08/03) 答えはターダッキン キャベツを詰めたウ…
nnnnnnnnnnnnnnnnnn@ hhhhhh びみょう(;一_一)
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/uxr7xaj/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wjb5b33/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/uiwztdp/ 今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: