PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
銀魂
を観ていて・・・
このアニメが最高に面白い![]()
初めて観ると時代錯誤がシッチャカメッチャカで理解に苦しむけど、設定が幕末の攘夷志士たちが血気盛んな江戸のお話・・・
そこに天人(宇宙人)が来襲してきてから“江戸”の価値観がガラッと変わってしまい、高層ビル・バイク・電車・高速道路が・・・
その中で侍魂を持ち続けてる主人公「坂田銀時」を中心とした面々の出来事が、結構何でもありのアニメだから毎回の展開が面白い。
あとは「真撰組」とか「快援隊」とかの面々も出てくるが全員パロディ。
個人的には「狂乱の貴公子」との異名を持つ幕府指名手配中の攘夷志士。
桂小太郎のファンなんだけどねェ
その「桂さん」が中心のストーリーの時はかなりの確立で「妄想ストーリー」が繰り広げられる。
ある時は自動車教習所での練習の時、教官から“かも知れない運転”を教わる桂小太郎。
教習所内のコースを運転しながら、踏み切りや交差点を走る、あるコーナーにさしかかったときに妄想ストーリーが始まる。
「 もしかしたらあの土の下では・・・
」
そこからは病弱な父をかいがいしく看病する娘、そこに借金を取り立てにくるヤクザとよく時代劇でありがちな人情劇・・・モグラだけど妄想の中ではしっかりと擬人化
このようにストーリーが展開して、場面が変わると号泣の桂小太郎と教官。
こんな感じでストーリーの飛び方がハンパないところが面白いんだ~![]()
最近腹から笑ってないなァ~って思ってる人は是非
そして観終わってから娘どもに・・・
「 もし“北斗百列拳”と“かめはめ波”とどちらか一回だけ使えるとしたらどっちがいい?
」
と妄想質問を・・・
間髪を入れずに二人とも 「 かめはめ波
」
「 じゃ“タケコプター”と“舞空術”は?
」
「 舞空術
」
やっぱりドラゴンボールはすごいアニメなんだ~
そこでフッと思った、もしドラゴンボールが七つ揃ったら・・・
・一年間宝くじが当たり続ける
・地球環境を改善する
・どれだけ食べても太らない身体になる
・20代の身体になる
・お金の要らない世界にする
・全ての“病”をなくす
・タイムマシンが欲しい
・スーパーマンになる
・脳を100%使いこなす
・47都道府県に家を持つ
・“舞空術”が使えるようになる
・ベッキーと友達になる
・セミナーでスベらない
・ブラインドタッチが完璧になる
まだ出てきそうだけど願いは一つだけなんだよねェ
神様の能力を超える願いはダメ。
ナメック星のドラゴンボールでも三つまでだし・・・
あそうだ 「 何でも実現する企画書
」
ってどうだろう
これなら全部叶えるぞ~~~![]()
よ~し、まずはブルマと仲良くなってドラゴンレーダー作ってもらお~っと![]()
←ポチッとよろしこ~
コメント新着